応援コメント

説明回 その3 衣類と結婚」への応援コメント

  • ]_・)外の道は、垂れ流しじゃないんだね



    (゚ー゚)(。_。)ウンウン

    いい事だ

  • 誤字脱字が無くてすごく読みやすい!
    誤字脱字があると朗読リズムが崩れるんですよね。

  • 木靴とかは普及していないのですかね
    現実では革靴が一般化する前は労働者向けに多く作られていたようですが

  • 夢があるのかないのかさっぱりわからん…
    まぁ、金持ってるとありとあらゆる方面から毟られるらしい、というのはウッスラ理解しました

  • 産業革命前は服は高価なものだったし仕方ないてすよね。

    それとまあ、現代日本でも一夫多妻なんかは禁止はされてないけどね(^-^;
    重婚という法律の権利の二重取りが禁止されてるのてあって、一夫多妻なんかは同性婚とか夫婦別姓家庭なんかと同じようなもの。
    養う金があれば好きに生きられるってのは同じかな。