応援コメント

東の果て編 その29 お片付け(人間的な意味で)」への応援コメント

  • ]_・)元の地頭が現代日本人だから、14は遊びたい盛りだもんね~



    今、餓死しそうな僻地を助けたら、隣もそのうち餓死しそうって、ちゃんと仕事しろと言いたくもなるね(゚ー゚)(。_。)ウンウン



    そうして、娘を連れてきたら、追い出しちゃえば(笑)


    他の人に人材貰うって言って



    向こう(娘達)は行き遅れになるだろうけど、気もない自分に纏わり付いてるのが悪いんだからさ



    聖女は聖女を仕事にすれば未婚のまま一生を終えてもいいだろうけど、王女とヤンデレねぇちゃまは誰か、貰い手は居るだろうに

  • 実際法服貴族が溢れまくってるし、
    土地持ち貴族がコケたら、即替えが効くんだよね。
    海辺の僻地だけはどうしょうもないから押し付けられたけど。
    だから無能悪党貴族はバンバントラップで蹴散らして、バンバン入れ替えしてやればいい。
    コイツらに今まで無駄に命奪われた平民の事考えたら、
    ざまぁでしょ。なんで主人公に引くのかわからん。もっと太極見ようね?
    むしろいいぞもっとやれ、です。
    これで恐怖に慄いて他の領主も領地経営健全化すれば領民大喜び国も安泰。

  • 話が一気に進みましたね。
    リアルタイムで4~5か月くらいかかりそうだけど、気持ちいいくらいチートが効いてるので実際にはせいぜい数週間くらいの話の気もしますな

    4貴族どうなるかなと思ってましたがかなり厳しい処分を一気にやりましたね。
    たぶん、そんだけ主人公が恐れられてるんだと思いますが。
    いや後始末これマジでどうするんだ…。

    この主人公に貸しを作りつつ内情も探れる(かもしれない)とあれば、そりゃ人材派遣の話は貴族の間でも取り合いになりますわな。
    彼はただでさえ風来坊で次の瞬間どこに吹っ飛んでいくのか分からんヤツなのだから、情報ネットワークは広い方がいいし。


  • 編集済

    うぬぅ。まだ十四。もう十四?
    嫁貰うと足引っ張られるというか。足枷になるというか。
    亭主が留守にできるぐらい実務回してくれるなら良いんだけど。
    子が欲しいの、デートしろだの、社交せぇよ、私が一番よねとか。
    あ〜でもない。こ〜でもないされると。ハリス君のストレスマッハで感情移入してると辛くなるん(泣)
    多分この作品なら大丈夫だろうけども。
    身分トラップみたいにまた笑かしてもらいたい♪ 貴族なら弱小でも情弱はあかん。仮に情弱にならざるを得ないなら空気読みスキルを磨かねば、


  • 編集済

    主人公は自由に生きたい言ってるけど、そろそろ暴虐になってきたな
    元々他人を気にしない人だったけど身分トラップかけて殺すとか人でなしで笑った
    商人や貴族たちの悪どさが見えてくる前にムゴい仕打ちを与えてしまったので、ザマァというよりウッワァという声が出ました

  • 有能な人間よこせやゴラァっ!⇒どうして皆様揃ってお嬢様方を伴ってらっしゃるのかな?⇒こんなクソ田舎に連れてきたら嫁の貰い手も無いだろうし俺の側室にでもしないと⇒使える身内=嫁…詰んだな

  • うーん・・・そろそろ嫁回収しないと回らなくなってきたw
    アキラメロンw

  • 高価買取(喧嘩的な意味で)

  • 働けど、我が財は溜まりども、我が暮らし楽に成らぬけり……。
    もう、貴族の紐付きでも割り切って登用しないと過労死一直線だね(滝汗
    優秀過ぎると、こうなるって実例か(恐

  • つまり……追放された一族の中に幼女は居なかったんだね!