応援コメント

王都公爵邸編 その28 駆け抜けてゆく私のアンチマテリアルライフル」への応援コメント

  • ※誤字脱字衍字報告

    >そこはほら、男のロマンとかいろいろあるから見栄え良くしなしとさ。

    良くしなしとさ ⇨ 良くしないとさ

  • ]_・)次男の理不尽をチクるチャンス(//▽//)

  • メモ「リアル」とアンチマテ「リアル」ライフル
    ちょっと強引じゃないですかね・・・?(鼻ホジ

  • アンチマ テリア ル ライフル
    と区切ると 犬を銃弾にしている様だ……

  • アンチマテリアルライフルよりレールガンの方が人気な気がする

  • ときめきアンチマテリアルライフルは笑う


  • 編集済

    土には鉄分が含まれているだろうから、コイルガンなんかはどうですかね?

    ちゃっちい?ですかね?

  • 装備っていっても武器だけで今回は防具は防なんだけどさ。
    ⇒防なんだけど
    ???ここの読み方がわからない・・・

  • T⚪︎T⚪︎、伏せてないw

  • 大和の主砲は46cmやぞ...
    ちなみにドイツ列車砲のドーラとグスタフは81cmだったはず
    ロシアの首都モスクワの赤の広場にあるツァーリ·ブーシュカが89cm
    個人的にはこの中で一番火力が強いのはドーラとグスタフのどっちかだと思います

  • 岩塊の超圧縮なんて、どこの異世界の聖騎士物語かと思ったw

  • リリカルなのはをちょっと思い出したw あれ面白かったな~。

  • 質量がそれなら発射は無理じゃろなぁ
    いっそ上空からそのヤバい代物を投下すればいいんじゃない?

  • もう頭上から降らすだけでいいのでは…
    それなんてメ○オ(笑)

  • 無重力でも質量の大きさにはまったく関係しません。
    質量は大抵「物の動かしづらさ」と説明されます。
    たとえば宇宙船が航行中に大きな岩に激突したとします。宇宙は無重力なので岩の重さも宇宙船の重さも0。なのでティッシュペーパーが2枚ぶつかったよりも軽いダメージしかありませんでした。みたいなSF作品を見たことはないと思います。実際は宇宙船は大きなダメージを受けて、岩も砕けるでしょう。そういうものなんです。

    もうこの場合、全部の経験値を一点集中の特化型にして普通に竜を倒すとかでいいんでは。アンチマテリアルライフルにロマンがあるのは確かですけど。

    作者からの返信

    そ、そのへんはほら、魔法でドーンな感じで

  • 砲身から飛び出した弾丸はいきなり重量戻るわけで、結局相応の爆発力無いとぽろっと足元に落ちて地面深くめり込むわけで