第15話人げ多く混みては、いとど御心地も苦しうおはしますらむとて、

(原文)

人げ多く混みては、いとど御心地も苦しうおはしますらむとて、南、東面に出ださせたまうて、さるべきかぎり、この二間のもとにはさぶらふ。

殿の上、讃岐の宰相の君、内蔵の命婦、御几帳の内に、仁和寺の僧都の君、三井寺の内供の君も召し入れたり。

殿のよろづにののしらせたまふ御声に、僧も消たれて音せぬやうなり。


※讃岐の宰相の君:誕生する若宮の乳母となる女房。

※内蔵の命婦:中宮(道長家)の女房。「命婦」は五位以上の女性または五位以上の官人の妻。助産役を務めるらしい。

※仁和寺の僧都の君:法務僧都。権大僧済信。中宮彰子の叔父。

※三井寺の内供の君:三井寺(園城寺)永円。中宮彰子の従兄弟。「内供」は宮中で国家安泰、御体安穏を祈る内供奉僧の略。


(舞夢訳)

これほどに人が多くて混み入っている状態では、中宮様の御気分は、尚悪くなられるだろうと思われたので、道長様が女房達を南廂の間や東面の間にお出しになられたので、特別に関係が深い人たちだけが、この二間にて控えておられます。

殿の北の方の倫子様と讃岐の宰相の君、内蔵の命婦が御几帳の中に入り、さらに仁和寺の僧都の君と、三井寺の内供の君も、御几帳の中に召し入れられました。

その際の道長様が万事に大声で采配を振るうので、僧侶たちの読経の声も、かき消されてしまうほどでした。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る