第11話その夜さり、御前に参りたれば、月をかしきほどにて、

(原文)

その夜さり、御前に参りたれば、月をかしきほどにて、端に、御簾の下より裳の裾など、ほころび出づるほどほどに、小少将の君、大納言の君などさぶらひたまふ。

御火取りに、ひと日の薫物取う出て、試みさせたまふ。

御前のありさまのをかしさ、蔦の色の心もとなきなど、口々聞こえさするに、例よりも悩ましき御けしきにおはしませば、御加持どもも参るかたなり、騒がしき心地して入りぬ。

 人の呼べば局に下りて、しばしと思ひしかど寝にけり。夜中ばかりより騒ぎたちてののしる。


※小少将の君:源時通の娘。中宮彰子の従姉妹。道長の正妻倫子の姪。紫式部と親しい同僚の女房。

※大納言の君:源扶義の娘。小少将の君と従姉妹。道長の正妻倫子の姪。

※火取:火取香炉。

※ひと日の薫物;先日8月26日に調合して女房達に賜った練香。

※試みさせたまふ:新しく調合した香を初めて試す。



(舞夢訳)

その日の夜となりました。

中宮様の御前に参上いたしますと、空には月が美しく、端近の御簾の下から、裳の裾などがこぼれているあたりに、小少将の君や大納言の君などが、お控えになっておられます。

中宮様は、先日に御調合なされた練香を取り出されて、香炉でお試しになられております。

女房たちは、お庭の景色の雰囲気の素晴らしさや、蔦の色づきが待ち遠しいとか申し上げておりましたが、中宮様はいつもより、お苦しそうなご様子です。

御祈祷をなさる時間でもあり、不安を抱えて奥の間に入りました。

少しして、誰か人が呼んだので、局に下がりました。

少し横になろうと思っただけなのですが、いつの間にか、そのまま寝入ってしまいました。

その後、深夜になり、人々が騒ぎ出し、大声を出し合っています。



いよいよ、中宮彰子の出産の兆しとなる。

ただ、紫式部は、一旦自分の局に戻り、眠ってしまう。

紫式部が参上した時点では、中宮彰子は、苦しそうではあったけれど、急を要するとは思われなかったのだろう。

しかし、深夜に事態が変化、産気づかれて周囲は対応に追われ、大騒ぎとなる。

何しろ、産褥死も多かった時代、一気に緊張感は高まる。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る