第32話:(勝利の翌日)【閑話】レベルアップの検証

 これはホームセンターでの激戦が終わった、翌朝の話である。


 戦いに勝利しても、ホームセンター組は慌ただしかった。


 男衆は戦いの後始末と、外壁バリケードの補修の作業。


 トラック部隊も食料倉庫からの物資のピストン運送。


 女衆も含めて、誰もが朝から忙しくしていた。


 ◇


 そんな喧騒の中、俺は一人でホームセンター裏の小川沿いにいた。


 目的は大鬼オーガ・ゴブリンの解体と調査をするため。


 それと並行しながら、俺は“新しい力”を検証しようといた。


「さて、【付与魔術レベル2】……どの程度、使える?」


 昨日、大鬼オーガ・ゴブリン子鬼ゴブリンを全て駆除した直後、俺はまた謎の声を聞いていた。


 《オガリスクを討伐したことにより、■■■■が上昇。【付与魔術レベル1】→【付与魔術レベル2】にレベルアップ》


 というゲームのような内容だった。


 “オガリスク”は初めて聞く名前だった。

 状況的にあの大鬼オーガ・ゴブリンの個体の名前なのだろう。


 また“■■■■”は推測もできていない。

 目の前に浮かぶ文字をタッチしても、この内容を調べることが出来ないのだ。


 だから現時点では“■■■■”については気にしないでおく。


 そんな中で今、検証したいのは【付与魔術レベル2】について。

 こちらはタッチすると次のように表示が出てきた。


 《【付与魔術レベル2】……5㎥程度の存在に付与可能。ただし存在が元々有している能力に関連した内容に限る。12時間に1回使用可能》


 内容を見ただけで理解できた。

 今までのレベル1よりも、格段に使い勝手が向上していたことに。


 ちなみにレベル1は……


 《【付与魔術レベル1】……術士が片手で持てる程度の存在に付与可能。ただし存在が元々有している能力に関係した能力に限る。24時間に1回使用可能》


 という内容だ。


『存在が元々有している能力に関係した能力に限る』という“付与内容”は、レベル1とレベル2は全く同じだった。


 だが使用時間が半分に短縮されていた。

 つまり一日二回の付与が可能になったのだ。


「一日二回か。これは大きいな」


 今までは一日一回しか付与できなかったので、かなり選別して付与してきた。


 お蔭で昨日の大鬼オーガ・ゴブリン戦では、危ない場面もあった。鋼鉄槍の強化を、投擲寸前になってしまったのだ。


 だが、これからは倍上の効率で付与可能になった。

 試験的に色々と付与していけるようになったのだ。


「あと、付与対象の拡大……か」


 今までは『術士が片手で持てる程度の存在に付与可能』という重量制限が存在。

 だから身体能力を強化して俺でも、最大で百キロ程度の存在にしか付与できなかった。


「『5㎥程度の存在に付与可能』……か。これは恩恵が大きいな」


 だがレベル2では重量制限が撤廃されていた。

 代わりに体積の制限はかかっていたが、5㎥程度とかなりの大きさまで付与可能になったのだ。


「5㎥程度……つまり今後は車両や設備、建物にも付与できるのか」


 5㎥は頭の中でイメージするよりも、実際はかなり大きい。


 横長の普通車や小型特殊車両。

 動かせない設備や建物にも、今後は付与可能になったのだ。


「5㎥程度ということは、何回も付与していけば、理論的に一軒家も付与可能かもな」


 付与魔術は最初から対象が“存在”になっている。


 例えるなら片手で持てるのなら、箱に入ったパチンコ弾を何百発も付与可能だった。

 あとインナーや服も片手で持てる分なら、何着でも防御力を強化可能なのだ。


 弱点としては一度に付与できるのは、同じ強化内容だけ。


 つまり防御系はまとめて付与する必要が。

 攻撃強化系の弾丸や矢とは、別々に付与する必要があった。


「空間付与か……とりあえず、この車で実験してみるか」


 実験のために持ってきておいた車両、例のジムニーに俺は手を置く。

 意識を車体全体に向ける。


「【付与魔法レベル2】……【全体能力強化〈小〉】」


 ――――ファ――――ン


 車体は一瞬だけ赤く光る。

 レベル1と同じ発光現象なので、これで付与は完了したはずだ。


「さて、まずは防御力を試してみるか」


 俺は強化スリングショットを構える。

 狙うは運転席の金属扉だ。


 ――――シュッ!


 全力でパチンコ弾丸を発射。

 ハンドガンと同等威力の強力な弾丸だ。


 ――――ガ、キ――――ン!


 だがパチンコ弾は金属音ともに弾かれてしまう。


「ほほう。防御力もなかなか強化されているな」


 普通の車体の扉は、ハンドガン威力の弾丸を弾けない。

 つまり車体全体の防御力が、格段に向上しているのだ。


「さて、次はフロントガラスだが……」


 ――――シュッ!


 同じように全力でパチンコ弾丸を発射。


 ――――キ――――ン!


 またフロントガラスが弾丸を斜めに弾いていく。


「ふむ。弾痕がついているな。ガラス部分は強度をあまり過信できないな」


 だが防弾ガラス並にフロントガラスも、かなり強化されていた。


 これなら子鬼ゴブリンの投石や打撃を受けても、車内の者は安全だろう。


「さて、次は機動力のテストだな……」


 俺は運転席に乗り込みシートベルト着用。

 誰もいない河川敷に向かって、アクセルを軽く踏み込んでみる。


 ――――ブルルゥウウ! キュルルルゥウ!


 戦闘機のカタパルトのような加速力で、車体は発進。

 草と土を巻き上げて、猛加速で直進していく。


「ほほう? 予想以上の加速力だな、これは」


 馬力とトルクが何倍にも強化されている体感だ。


 かなりのジャジャ馬カーだが、ハンドルの操作は可能だった。


「なるほど、馬力だけではなく、走行安定性能と操作性も向上している、という訳か」


 今回はあえて【全体能力強化】を付与していた。

 これは突出して強力な強化ではなく、まんべんなく全体的に強化する内容だ。


 お蔭でモンスターマシーンのような馬力があっても、操作が可能なのだ。


「ふう。なかなか奥が深いな、【付与魔法レベル2】は」


 完璧に有効に使いこなすまでには、レベル1の時よりも頭を使うだろう。

 だが重量制限が撤廃されたことにより、強化できる可能性は無限大に近くなった。


 今後のテストも楽しみな能力だ。


「さて、十二時間後の付与対象、次は何を試してみるかな……」


 車だけでは検証データが少ない。

 完璧に使いこなすために、違うジャンルの存在に試してみたいのだ。


「……そうだ。あの冷凍庫に試してみよう」


 ホームセンターの倉庫内に、業務用のコンテナ型の冷凍庫があった。

 大型の冷凍庫は大人数の生活に必需品。


 だが消費電力が大きすぎて、今までソーラー発電では稼働できていなかった置物だ。


「冷凍庫か。楽しみだな」


 俺は大鬼オーガ・ゴブリンの解体作業をしながら、十二時間経つのを待つことにした。


 ◇


 ちょうど十二時間後、夕方の7時にコンテナ型の冷凍庫の前に立つ。


 周囲に誰もいないことを確認して、冷凍庫に手を置く。


「【付与魔法レベル2】……【エコ能力強化〈小〉】」


 ――――ファ――――ン


 冷凍庫が一瞬だけ赤く光る。

 成功した発光現象なので、これで付与は完了したはずだ。


「さて、可動するか、試してみるか」


 事前にソーラー発電から引っ張っておいたコンセントを、冷凍庫に接続する。


 ――――ヒュイ――――ン!


 無事に冷凍庫は稼働する。

 冷凍ファンが回りだして、内部の温度が段々と下がっていく。


 専用の機器で計測してみるが、冷凍庫の消費電力はかなり小さい。

 これならソーラー発電にも負担は皆無だ。


「やはり強化内容を特化した分だけ、効果が高いのか」


 今回はエコ能力だけに特化して強化した。

 そのため極端に消費電力が小さくなったのだ。


「動いたことだし、食肉でも入れておいてやるか」


 俺は収納から取り出した〈ゴブリンもも肉〉を、冷凍庫に整頓して置いていく。


 これは駐車場にあった二百近い死体の素材。

 俺が昨夜のうちに〈ゴブリンもも肉〉として、こっそり【収納】しておいたのだ。


「死体の撤去と、食料の入手。やはりこの【収納袋】は便利だな」


 子鬼ゴブリンの死体は、放置しておけば危険な腐肉となってしまう。

 だが俺だけは収納能力使い、一瞬で〈食用もも肉〉として保管しておける。

 まさに一石二鳥とは、このことだろう。


 ちなみに一晩で子鬼ゴブリンの死体が激減しても、住人誰も不思議がっていなかった。


 何故なら子鬼ゴブリンは、死体なら共食いもする雑食な種族。


 だから『駐車場の死体は夜中の内に、他の子鬼ゴブリンが持っていった』とみんなは思っていたのだ


「さて、モモ肉は、こんなものか?」


 合計で数百キロのモモ肉を置いた。

 冷凍庫の中だから、何ヶ月も保存は可能だろう。


 この件は明日の朝にでも、女将に伝えておこう。


 内容は『偶然見つけた稼働していた大型冷凍庫内から、鶏肉のモモ肉を持ってきておいたぞ』とでもしておく。


 みんな最初はビックリするだろうが、喜びと興奮の方が何倍も勝るはず。

 何しろ冷凍庫が使えないこの町では、肉は缶詰や干し肉しか残っていない。


 誰もが『久しぶりの肉料理を食べられる!』その興奮が強すぎて、深く考えないだろう。


 ◇


 ――――だが翌朝の住民たちの反応は、俺の予想と少し違っていた。


 ◇


「……おい、“あのレンジ”が、冷凍庫を稼働させてくれたぞ⁉」

「……おお、これはスゲェ! でもソーラー発電の少ない電力量で、どうやったんだ⁉」

「……あの“英雄レンジ”なら、何でもアリなんだろうぜ!」

「……ああ、そうだな! あの英雄だからな!」



「……ねぇ、女将、この鶏モモ肉って、いったいどこから?」

「……“あのレンジ”が探して、持ってきてくれたのよ。場所は秘密らしいけど」

「……さすが“英雄レンジ”ね!」

「……あの秘密主義なところも、カッコイイのよね!」



 巨大な大鬼オーガ・ゴブリンをたった一人で倒し、数十匹の子鬼ゴブリンも無双駆除した沖田レンジ。


 ホームセンター組の誰もが、彼を英雄とて神格化。


 沖田レンジは常識では測りきれない。


 こうして誰も彼に深く突っ込まないような空気になっていたのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る