第九十八話「贖罪」
僧侶の亡骸を持ち帰った街の空気は、鎮痛なものであった。
大きな期待を寄せられた計画の頓挫、それに留まらない街の被害。
混乱する街は魔物退治後も荒れ、聖騎士団はそれを止めに行く。
スクイは遺体を聖騎士団に託すだけで、それに参加しなかった。
「あの」
立ち止まることもしないスクイに、ホロはかける言葉が見つからない。
スクイが僧侶をどう思っていたのか、ホロには推し量れない。
ただ、メイを失った時とは明確に違う。
狂気の抜けたような抜け殻でなく。
むしろ、奥底には狂気に突き動かされるような、力強さすら感じる。
「帰りましょう」
街の状況など、見えもしないように、スクイはいつも通りの道を戻り家に向かう。
喧騒、その中にはスクイを責めるような目もないわけではなかったが、スクイの目には映らない。
「やあ」
家に戻ると、パーダーが待っていたように声を掛ける。
「随分な騒ぎじゃの」
そう、他人事のようにも聞こえる声で話す彼も、流石に表情は明るくない。
どこか疲れたような、諦めるような。
老人の表情。
「僧侶様は」
パーダーは、確認するようにスクイを見る。
「死にました」
スクイは、何の感情もないように、そう答える。
パーダーは、本当だったかとため息をついた。
この街の治安は僧侶の力で持っていた部分も大きい。
教会が後を継ぎ、運営するとしてもどこまで同じことができるか定かでない。
街の今後を思えば暗雲とした気持ちも当然と言えたが、パーダーの纏う雰囲気は少し違った。
「スクイくん」
頼みがある。
パーダーはそう、先ほどよりも少し明るいトーンで、少し笑みすら浮かべて話す。
「なんでしょう」
僧侶の代わり。
教会の運営。
そういった継承の話をホロが想像する中。
「ワシを殺してはくれないか」
パーダーはひどく穏やかに。
料理の取り分けを頼む時と同じように。
そう頼んだ。
「それは?」
「何」
こともなげなことのように、パーダーはスクイの信仰について知っていると話す。
アビドに聞いたのだろう。死は救いである、悪人は生きるのが哀れな存在であるということを話す。
「ワシも、その悪人じゃからの」
スクイは、驚かない。
ポリヴィティにいるのだ。ここで生まれたのでなければ悪人として送られた者であろうし、過去の実力者というパーダーは罪を犯してポリヴィティに来たと考えるのが自然とすら言える。
「はあ、しかし」
気乗りしないように呟くスクイ。
現状パーダーは子どもたちを救った老人。
過去は知らないが、救うべき悪人とは思いにくかった。
まして今は、スクイも行動的になれない。
「ワシが、昔子どもを殺す極悪人であったとしても?」
パーダーの言葉を聞くまでは、そうだった。
ホロが、目を見開く。
「ポリヴィティではない。ずっと、若い頃であるがな。ワシは稀代の連続殺人犯じゃったよ」
笑みをゆっくりと消し、また暗い表情でパーダーはゆっくりと自分の過去を伝える。
今の穏やかな性格とは考えられない。
そんな肩書き。
「何も、感じたことはないどころか、嬉々として殺し、奪った」
意味など必要ないほどに。
泣き喚く人々を、笑って殺した。
「子どもだけは助けてくれという母親など、先に子どもを酷く殺して、しっかり見せつけてから後を追わせた」
パーダーの手が、震える。
そんな残虐が日常で、それに疑問を抱いたこともない。
言葉を覚える前の幼児ですら、幸せな家庭ごと壊したことも珍しくはない。
「ポリヴィティに来てもそれは変わらなかったよ。ワシは悪人のままじゃ」
どうかと。
そう、聞くパーダーは、思い出したように付け加える。
「スクイくんは、改心を認めないと思っておる」
それは、殺すからである。
当然、悪人を見つけ、死を与える以上、悪人のその後などというものはスクイは認めていない。
「ワシは確かにもう悪行をしているとは言えないが、それでも極悪人だった。その時に会っていれば君はワシを殺しただろう」
ならば、今は生かす必要はない。
スクイに確認する。
「そう、ですね」
スクイは、信仰に殉じる前に、問いかける。
「何故、悪事をお辞めに?」
その質問に、パーダーは少し意外そうにしながら、思い返すように目を細める。
「特別なことはない」
ポリヴィティでの生存競争の中、自分を慕う子どもに出会った。
パーダーは強く、そういった者はたまにいたが、いつもなら目障りだと殺していた。
しかし気まぐれもあり、またポリヴィティは過酷な環境が続いた。
小間使いとして使えるのであれば、無駄に殺す必要もないのかもしれないと放置した。
「情もなかったよ。育てるどころか道具のように使い、虐待と言っていい扱いしかせず、それでもその子は何故かワシについて回った」
あるいは、それが彼の生きる術だったのか。
子どもが何を思いパーダーに付き続けたかはわからず。
数年、歳を過ごして、目障りだと思うことが減ってきたある日。
その子は死んだ。
「大した病気ではなかったが、人を殺してきただけのワシには治療の術も、仲間もいなかった」
そして、その時初めて恐怖した。
自分がその子どもを、存外悪く思っていなかったこと。
その子との生活を、気に入り始めていたこと。
心のどこかにあった、平和に生きたくなる気持ちが、彼の亡骸を見て濁流のように彼の脳内に流れ。
同時に、自分が奪ってきた幸福を。
泣きながら子を守る親、絶望しながら殺される子ども。
それを半狂乱になりながら止めに来る母親と。
足蹴にする自分。
「吐き気がしたよ」
愛情と、罪悪感が、同時に堰を切ったように彼の中を溢れ返した。
一度、正気に戻された彼は、もう殺人鬼に戻ることもできなかった。
「穴を埋めるように、子どもたちを助けた。こんな世でワシに助けられる子どもがいるということが、ワシに助けられてくれる子ども達が、ワシの救いじゃった」
だが、離れない。
「それでも、ずっと、目から離れないのじゃ」
子を殺された親が。
自分が殺した子どもが。
自分を慕ってくれた子どもを、最後まで愛してもやれなかった自分が。
違う子どもを助ければ助けるほどに、感謝され、それを心地よく思うと同時に湧き上がる。
自らへの否定。
「消えないんじゃ。罪が。過去が」
やがてその矛盾は限界となり。
彼は育てた子どもたちと暮らせなくなった。
物を壊し、自傷行為に走り、目の前の人間を傷つけそうにもなる中。
彼は何もない家で、墓標とともに余生を暮らすことを決めた。
「僧侶様は、そんな中ワシの放り投げたことを、必死で行った」
街の復興。
僧侶のその心はパーダーのできなかったことを遥かに超える偉業であった。
「それを見ているだけで、どこか救われたようで」
救われた気になっている自分が、また嫌になった。
「後生じゃ。スクイくん」
ワシはもう、終わりたい。
「生きて贖うこともできず、過去の罪に囚われても逃げ場はない。ワシは」
ずっと、苦しい。
生きているのが、耐えられない。
「死んで、楽になりたい。何も感じたくない」
そう語るパーダーの目は、必死ですらあった。
今なのだろう。
スクイの信仰への理解、僧侶の失敗による絶望。
彼の限界を超えた苦痛は、死を頼み込むほどとなっていた。
「ご主人様……」
ホロは、スクイの裾を握り、不安げに表情を伺う。
話を聞くスクイの表情は、変わらずの無であり、そこから何かを窺い知ることはできない。
「申し訳ありませんが」
スクイはそう話す。
「私の信仰の理解は間違いありませんが、今は死しても僧侶さんの下動く身です。死の救済は必要ですが、今の私にはそれができません」
そう、話すスクイに、パーダーは苦痛に歪んだような表情を見せ。
諦めるように息を吐く。
ホロは少しほっとしたように、力を抜いた。
かける言葉は思いつかなかったが、今は無理に何かを言うべきではないだろう
「すみません。今日はホロさんも手伝ってもらいました。明日も早くから動く必要があるでしょう。もう休みます」
スクイは引き止める気力も無くなったように押し黙るパーダーを置いて、家に戻る。
パーダーは、スクイが家に入るのを見送り、しばらく立ち尽くした。
遠い過去からの長い積み重ね。
老人の絶望は、誰も推し量ることができない。
夜も更け、ゆっくりと、老いた体を労るように、パーダーは自分の家へ戻ろうとし。
背後に立つ人物に気づく。
「ああ」
スクイの姿は、夜の暗闇に覆われる。
「庭が、いいでしょう」
見るまでもなく、なにも思わないような表情をしているのだと。
それでも、配慮ある言葉に、パーダーは感謝を込める。
「ありがとう」
その心中を、測り。
背負わせるものの大きさを、パーダーは少し悔いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます