主人公がツッコミ役
いやなんでだよ!?
はい、今回は『主人公が大体ツッコミ役な件』について取り扱います。
これは、ライトノベルの生態に関係あると思うんです。ライトノベルというのは前提としてヒロインが、如何に印象的かが重視される傾向にあります。
ではどう印象付けようかとなりますと、ヒロインにボケさせるのが手っ取り早いのです。
そうなると必然的にツッコミ役が必要になりますね。それが主人公です。
なんだかこう、ツッコミ役になったというよりは、『このままだと特に何の役割もないから君はツッコミね』と言われているみたいで悲しいですね。ツッコミ役だけなら別に他の脇役にやらせてもいいわけだし、そうなると主人公にもなんか個性が欲しいですね。主人公というのは『替えがきかない存在』であるべきだと思うので。
ということで次回『姉か妹か義姉か義妹がいる』でお会いしましょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます