(2)




今日も、うちのクラスは、ワイワイガヤガヤ。




男女問わず、たくさんの生徒たちが寄せ集まって、




ファーストフードやジュースを口にしながら、




ペチャクチャペチャクチャと喋りまくっている。




騒がしいのに加え、ファーストフードの独特な臭いが鼻を突く。




そんな中、いつものように、ひっそりと自分の席に着くあたし。





「……フゥ」





イスに座るやいなや、こぼれてくる溜め息。




どうやら、日ノ学生たちにとっては、毎日が何らかのパーティーのようで…。




とてもついていけない。




まあ、もう、こういう息苦しい環境も今年が最後。




そう思って、辛抱せねば…!




というわけで、いつも常備している、一冊の本を取り出した。




そう、あたしが、この世で最も愛している人物…




アナ・パンクの書いた日記、「アナの日記」だ!!!(ジャジャーン)




本を読むこと自体が好きだけど、大抵、読んでいるのはコレ。




いつもお守りみたいに持ち歩いていて、




何かあれば手に取って読んでいるといった具合だ。




我ながら、本当に重症の「アナ・パンク依存症」だと思う。




それ故に、周囲との隔たりを感じて、人間不信になってしまったけど、




アナを好きになったことを後悔したことなんてない。




むしろ、本当に良かったと思っている!




きっと、アナという愛する者がなかったら、




あたしの人生は、もっと虚しいものだったに違いないから。





「ああ、アナ……大好きよ♡」





思わず愛の言葉を口に出してしまった、次の瞬間。




何者かの気配を感じて、あたしは顔を上げた。




すると、目の前に、一人の派手な女が立っていた。




染めているのか染めていないのか微妙な、ブラウンの巻き髪。




ほんのりピンクがかった頬の、雪のように白い顔。




大きな透き通った瞳に、プルプルの赤い唇。




襟元は胸の谷間が見えそうなくらいに開かれていて、




細い脚は短いスカートの下から太ももまで丸見え。




……出た。




学年の全女子が嫌っている、顔だけ女!




その名も、中谷美蝶なかたにあげはだ!!





「原口さん、ごめんね~!邪魔しちゃった?」





そう言って、ニコッと微笑む悪名高き女。




…先に言っておく。




この笑顔は、ただの作り笑顔。




この女は……。





「はい、これ。今日もよろしくね~」





何かが、あたしの机の上に置かれた。




見下ろすと、そこには、文字が箇条書きされた小さな紙切れ。




――「買い物リスト」だ。





「あ……ちょ、ちょっと待って」





清々しく立ち去ろうとする背中を、あたしは呼び止めた。





「なに?」





そう言って振り返った顔には、さきほどまでの微笑みなどなく。




大きな二重の目に反して鋭い視線が、あたしを突き刺した。




――けれど。





「…お、お金は?」





言うことは、言わなければ。




三年目にして、やっと学んだことだ。





「……」





――しばしの、沈黙。





「…あぁ」





ようやく口を開いたかと思えば、





「仕方ないっか…。まあ今回だけは、許してあげるけど」





ワケの分からないことを言いながら、財布を取り出し、




あたしの机に向かって小銭を乱暴に投げつけてきた!




机の上に叩きつけられ、弾いた小銭が、辺りに散らばっていく。





「――じゃあ、よろしくね」





それだけ言うと、呆然とするあたしに構わず、




またもや涼しい顔をして去っていった。




……え、彼女はサイコパス?




人に自分の物を買わせようとリストを渡し、お金は渡さないで、




それを指摘されたら、キレて投げつける。




そして、あの悪びれもしない様子…!




きっと、サイコパスに違いない。




三年目にして、確信に至った。




あたしと、あのサイコパス女は、実は一年生の時から同じクラス。




だから、あの女がどんな奴か、嫌なほど知っている。




顔こそ可愛いけど、




もの凄く我が強くて、凄い短気で、ひどい男好きで、




すぐに他人を利用したがる二重人格女……それが、彼女だ。




あたしはこれまで、幾度となく彼女に利用されてきた。




日直の仕事を代わりにやってほしいということから、




それをちょうだい、あれをちょうだい、




お金を貸してほしい、




今回のように、リストを渡されて買い物をしてくることまで。




一刻も早く、彼女から解放されたいと願ってきたのに、




一年生から三年生まで、最後の最後まで一緒だなんて!




あたしの人生は、本当にツイてない……。




絶望感に浸っているうちに、ホームルームの時間になった。




うちのクラスの担任・林田はやしだ先生は、この高校の中ではベテランの教師。




担当科目は体育で、去年から、あたしは林田先生のクラスだ。




余談だけど、この日ノ出学園高校では、毎年たくさんの教師たちが辞めていく。




やはり不良生徒の多い学校でやっていくのは大変なのか、




それとも、元ヤクザが営む学校の体制についていけなくなってしまったのか。




どちらにしろ、この学校が良くない環境なのは確かだ。




私立なのにも関わらず、毎年たくさんの教師たちが辞めていくため、




その補充として、これまた、たくさんの教師たちが入ってくる。




最近では、人材があまりにも足りないのか、




大学を卒業したての若僧ばかりが入ってきている気がする。




若さは不良たちと接するためのパワーにはなるだろうけど、




当然、指導力には欠けるため、




ますます日ノ出学園高校の生徒たちはやりたい放題だ。




こういうのを、悪循環っていうんだね!




なーんて考えながら、




休み時間になれば、中谷美蝶に頼まれた買い物をしなくちゃいけないので、




気分が落ち込む、あたしだった。




……




ホームルームが終わり、休み時間になったので、




あたしは拾い集めた小銭を手に教室を出た。




ポケットの中には、きちんと「買い物リスト」が入っている。





【 ★アゲハの買い物リスト★


 1・いちごミルク


 2・レモンティー


 3・ココア


 4・紅茶 】





どんだけ飲む気なのかな。




まあ、買い物の内容は良しとして、ほんっと人使いの荒い女!!




どう育ったら、あんな性格になるんだろう?




よく友達でもない相手に、図々しく命令したり出来るよね!




あたしを何だと思ってるの?




あれですか、「召し使い」ですか!!




本当に信じられない。




三年分のストレスが、爆発しそうだ…。




あたしだって、そうあっさりと彼女の命令を承ってきたわけではない。




今回のように、




彼女がお金を出さなかったら、ちゃんと言うようにはしているし、




反抗の色を見せたことだってある。




それなのに、彼女は、誰かを利用しなければ気が済まない。




彼女のような人間にとっては、




あたしのような誰も味方のいない人間が、一番都合が良いのだ。




分かっていたつもりだったけど、改めてそう思うと、




なんだか自分が情けなくて、どうしようもなく悔しい。




たった一人の友達も、もちろん恋人もいない。




なのに、命令してくる人間だけはいる。




好きなものがあっても、それを理解してくれる人さえいない。




あたしは、なんて孤独な人間なんだろう。




進真が不登校になって、





「どうして、あたしに何も相談してくれなかったの?」





と思ったけど、そりゃそうだ。




あたしみたいな人間に相談しようなんて、誰も思わないはずだ。




当然のことなのに、それにも気が付けないなんて、




あたしはなんてバカなんだろう――。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る