第84話 「冷やし中華はじめました!」

  こんちは。木村です。私事ですが最近、悩んでいます。色々あります。あれやこれや考え尽くした挙げ句、一つの打開策として、制約はもちながらも、やはりエッセイを書くことにしました!じゃじゃじゃーん😉


 そう失礼失礼。タイトルは「冷やし中華はじめました!」ではなく、正確には「エッセイをまたはじめました!」が正解なのである。


 さて、手始めに、最近、「人間の3大欲求にもう一つの欲をぜひ付け足したい」とハタとひらめいたので呟きたいのである。


 3大欲求は、「食欲」、「性欲」、「睡眠欲」ですよね。

 ババン。

 ここに俺は「入欲」を加えたい。「入浴欲」、略して入浴である。


 お風呂に入る文化のある日本人には異論はないだろうとは思う。お風呂に入る。特には温泉に入る。最高ではないか。

 入浴は、血液循環を良好にし、気持ちを癒してくれる。心身共に健康になれる。美容効果さえ期待できるのだ。

 だいたい旅と言えば、セットに必ず温泉がある。入浴は、誰もがしたい。そうこれは欲する気持ち、欲求ではないのか?!そんな結論である。

 イヤマテ、イヤマテ、そんな欲求を3大欲求に入れてしまったら、もっと欲求は増えてしまうのではないか?そんな異論は出てくるだろうなあ。


 または、温泉ならむしろ清潔欲ではないのかとか。


 または、真面目に人間心理を考えたら、自己顕示欲とか承認欲求とかはかなり正論だよなあ。

 はたまたリアルなとこでは、財欲とか物欲とか絶対誰にでもあるな。無いと生きて行けないだろう。


 調べてみたら「マズロー欲求5段階説」ってのがあるようだ。興味を持った方は、ググッて調べてほしい。それによれば欲求のピラミッドの頂点には自己実現の欲求なんていうのがある。ああなるほど!


 ※マズローの欲求5段階説とは、人間の欲求を「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求」「承認欲求」「自己実現の欲求」の5つの階層に分かれているという理論。


 


 そうかそうか。しっかりマズローは、考えてくれていたのか。いやはや、入浴欲というくだらない話をしようとしたらつい学習してしまったではないか。


 まあ、しかし、今の暑い日々、子どもたちを見ているとやっぱ「海水欲」も加えたいかな、とは思う今日この頃なのである。


 今日はこんなところで。バイチャ。


  

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ありがとう・ごめんなさい 木村れい @kimurarei0913

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ