4-3 足手纏い

 大正時代、大須観音など五箇所のエリアにあった歓楽街『旭廓』の移転によって、新たに作られた『中村遊廓』。

 当時、周辺には田畑しかなく、遊廓の建設用地の整備のために大量の土砂が掘り起こされた。そうしてできたのが『遊里ヶ池ゆうりがいけ』だという。


 百花もかさんの説明は続く。


「池で自殺したり遺棄されたりした女の子たちの霊を慰めるために、弁財天を守護神として祀るお寺さんが建った。名古屋の名所の一つにもなったんだけど、昭和十年ごろに池は埋め立てられた。その跡地に病院ができたの」

「すごいところに病院建てましたね」

「うん、ほんとにねぇ」


 とんでもない立地だ。そこまで曰くのある病院だったとは知らなかった。


「実際、遊女の霊を見たって話もよく聞くよ。地縛霊も多いだろうね」


 樹神こだま先生はそう言いながら、新しい煙草に火を点けた。続けて何本も吸うのは珍しい。

 先生は深い一口目を大きく一息に吐くと、百花さんの話に補足をした。


「ちなみに、寺は中村区内の別の場所に移転して、病院には弁財天の分身が残された。だがその分身も、平成半ばにあった病院の建て替えで寺の一時預かりになった。そして現在に至るまで戻って来てない」

「じゃあ、今は守護神不在ってことですか?」

「そうなるね。一応、病院の敷地内に慰霊碑はある。でも、さすがにそれだけじゃあ護りの力が弱い。これが、他の病院より『場』になりやすい理由だよ」


 慰霊碑。病院内のどこかで見たことがあっただろうか。どうにも記憶が曖昧だ。


「昔、祖母のお見舞いであの病院に行っとった時、しょっちゅう怖気おぞけが立っとったんですよね。正直、苦手でした」

「あそこにはいろんな『念』が集まるだろうでな。建て替えたおかげで見た目だけは綺麗だけどね」


 あれ? まただ。やっぱり何かを忘れているような気がする。

 病院でゾッとした理由は、他にちゃんとあったような。


 僕が『引き込まれ』に遭う数ヶ月前まで、毎週のようにあの病院へ行っていた。

 祖母の退院後、しばらく家の中が荒れた状態だった。僕がひどく情緒不安定だったのも原因の一つだ。

 母親からよく言われた。「あんたがおかしいせいで、こっちの調子も狂うんだわ」と。

 今ならば分かる。僕は母親の感情の嵐に当てられていたのだ。それがまた母親の神経に障って、悪循環を繰り返していた。


 呪いのような言葉が、不意に蘇ってくる。


 ——あんたなんか産んだのが間違いだったわ。


「服部少年、何か思い出した?」

「えっ? ……あぁ、いえ」


 先生に声をかけられ、びくりとしたのを誤魔化す。


「うーん、やっぱりよく覚えてないです。何かを忘れとるような気はするんですけど」


 忘れてしまいたい記憶がある。それに連なるようにして、思い出せない何かがあったと思う。

 それゆえ、迂闊に近寄ることができない。


「あの時の君、まだ十歳だったでな。『引き込まれ』のショックもあっただろうし、まぁ仕方ないわ」

「十歳かぁ。可愛かっただろうねぇ、服部くん。今も可愛いもんねぇ」


 うふふ、と軽やかな笑みをこぼす百花さん。

 正直、反応に困る。嫌な感じはしないけれど、高二男子としてその評価はどうなんだろうか。


「何にせよ、大きな手がかりだ。現地に行ってみるのが手っ取り早いな。俺の懐中時計が修理から戻ってくるのが今週末だもんで、来週以降で頼むわ」

「分かった。あたしはいつでもいいよ。なるべく早い方がいいかな。これ以上の被害が出んうちに」

「あ、僕も来週は部活が休みなんで大丈夫です」

「……いや」


 先生が、まだ長い煙草を灰皿で押し潰した。ふぅっと吐き出された最後の煙が、空気中に散って見えなくなる。


「服部少年、今回は来なくていい」

「え、何でですか?」

「君はこの前、危ない目に遭っただろう」


 一瞬、言葉に詰まる。


「……いえ、僕も行きますよ。先生の助手なんですから」

「君はまだ子供だ。俺の恩師でもある君の叔父上から君のことを預かっている以上、わざわざ危険に晒すような真似はできない。大事な君を無傷で守り通せるかと問われると、残念ながら難しいんだよ」


 どうにも気障きざな口調だけれど、そう言われると何も返せなくなる。

 なぜなら、僕は自衛の手段を持っていないに等しいのだ。


 僕の心中を知ってか知らずか、先生は誠実そのものみたいな表情を作る。


「我々二人で行けば大丈夫だ。君にはもっと安全な仕事を手伝ってもらおうと思っているんでね」


 みしりと、心の奥が軋んだ気がした。


 百花さんが先生と僕とを見比べた後、控えめに言う。


「えっと、何か分かったら、ちゃんと報告するでね。情報くれて助かったわ、ありがとね」


 二人から諭されては、反論のしようもない。

 もやもやした気持ち悪いものが腹の中で渦を巻く。僕はせめて、感覚の回線だけはきっちりシャットアウトした。


「……やっぱり僕じゃ、役に立たんどころか足手纏いですもんね」

「いや、そんなことは言ってないだろ」

「お二人に迷惑かけるわけにはいきませんし」

「だから迷惑とか、そういう話じゃない。俺は君の身を……」

「いえ、もういいです。自分でよく分かってますから」


 窓から西日が差し込んでいる。外はまもなく暗くなるはずだ。

 僕はリュックを背負い、平坦に告げる。


「すいません、僕、そろそろ帰ります」


 先生から、夕飯に誘われる前に。


「……そうか、気を付けて帰りなさい」

「はい、失礼します」


 僕は二人の顔を見ることもせずにぺこりと頭を下げて、玄関を出た。

 コンクリート打ちっぱなしのビルの共用部分に、階段を降りる僕の足音が鳴り響く。

 一人分の靴の音だ。いつもと違って。


 建物から出た途端、風が首元をすり抜けていった。春先の夕方。空気はまだ冷たい。

 無用に長く伸びた影を、踏んでも踏んでも踏み越せず、苛立ちばかりが募りゆく。


 ——君はまだ子供だ。


 確かに、僕にできることは少ない。

 でもあんなふうに、あからさまに邪魔者扱いされるなんて。

 『助手』という肩書きを与えられても、結局のところ子供のごっこ遊びと変わらないのだ。

 分かっていたはずなのに、ショックだった。


 胸のうちのわだかまりが、にわかに膨れ上がる。細く長く息を吐いて、それを逃がす。以前の僕だったらパニックになっていたに違いない。


 少しだけ頭が冷える。

 ひどい態度を取ってしまった。卑屈にも程がある。未熟な子供だと、自ら証明したようなものだ。


 せっかく自分の居場所だと思えたのに。

 一人で勝手に臍を曲げて、背を向けた。

 ちゃんと納得すべきなのに。


 地面に横たわった僕の影が情けなく項垂れている。

 僕は心底、自分が嫌いだ。


 その時、背後から独特の気配が接近してくるのに気付いた。続いて、ぱたぱたと小走りの足音。ふわっといい匂いがしたかと思ったら、くいと腕を引かれる。


「服部くん! 良かったぁ、追い付いて」


 柔らかくて心地よい、アルトの声。 


「えっ……も、百花さん……?」


 長い睫毛に縁取られた切れ長の瞳とふっくらした唇が、すぐ眼前にある。なよやかな白い手に腕を絡め取られ、振りほどくタイミングを逃してしまった。

 というか、何か、腕に当たっ——


「ね、お腹空かん? あたしは空いた。何か食べに行こうよ」

「えっ、でも」

「ほら、さっきヨネダの話しとったでしょ。あたしクロノワール食べたい」

「あの」

「行こ」


 異論を挟む余地もなく、僕は金山総合駅近くのヨネダ珈琲店へと連行された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る