調理その十四 二つ目の大会 ~レシピ~
「全国高校生WASHOKUコンテスト」のチームは、我が部長こと
全く心配は要らないだろう。
正に"
正直藤島さんを超えるような
もしいるとしたら、そいつも強烈な個性を持っているに違いない。
いや、そもそも現実に漫画の要素を持ってきたらいけないな。
まあとにかく、面倒臭い性格をお持ちなのは間違いないだろう。
そして、チームメイトの恋奈。
漁師を親に持つ家庭だけあって、魚を扱った料理は大の得意だという。
俺自身まだ彼女の
この二人が担当してくれるほど、頼もしいことは無いだろう。
俺がこうして出場メンツについて考えていると、藤島さんが次の大会の紹介をし始めた。
「さて、2つ目の大会ね。それは、『高校生レシピグランプリ』よ」
「「レシピグランプリ?」」
俺と恋奈は、同じことを聞き返した。
名前に捻りが無い。
それが第一印象だった。
一つ目に部長が紹介した大会名には、"和食"という明確なテーマがあったのに、今回はただのレシピだ。
つまり、ジャンルは
「そうよ。おそらく今のあなたたちは、名前が普通過ぎて退屈そう、なんてイメージを持っているのでしょうね」
「えっ、何で分かった?」
「あら、本当だったかしら?」
「ほんとほんと。あたしも全くユーキと同じこと思ってた。名前に面白みが無さそうだよねー」
「でもね、この大会。通年で出場している中では、一番難易度が高いの」
「へー、そうなんだー」
「ちょっと結城君。声にやる気が無いのバレバレよ。いくら自分が選ばれないからって、その態度はやめなさい」
「そうだよ。もし誰も出場する子がいなかったら、選手はユーキになるかもよ?」
「おいおい。怖いこと言うなよ。流石にもう同じ冗談は通じないぜ」
「でも才ちゃんだよー。何しでかすか分からないよー」
「なあ、もう俺を出場させますなんて、そんな冗談はつかないよな?」
「当たり前じゃない。冗談じゃなくてもこの大会においては、あなたを出場させるなんてこと、絶対に言わないわ」
「そ、そこまで否定しなくてもいいんじゃないんすか…」
まるで塩を
「この大会の難易度が高いとされる理由は2つ。まず一つ目は、チーム出場ではなく、単独出場の大会だからよ」
「え、ソロで出場するの?」
「そう。つまり食材、ラインナップ、味つけ、これら全て一人で完結しなければならないの」
そして俺と恋奈を交互に
「まじか。今までチームプレイしかやってこなかった俺にしては、想像もつかないな」
「あたしも個人メインの競技だけど、基本泳ぐだけだし。細部まで考えるのは苦手かも」
「でも、全く一人で解決しないといけないわけではないわよ。
と、一応念のためとでも言うかのように、藤島さんは保険を入れておく。
勿論それは大前提だろう。だとしてもなあ…。
「そして二つ目は、ホスピタリティが不可欠だからよ」
「「ホスピタリティ?」」
またもや重なった。
「ちょっとユーキ。さっきから被らせないでよー」
「お、お前こそ被ってくんな!」
「いーや、今のはあたしの方が反応早かったもん!」
「いやいや、俺瞬発力には誰にも負けない自信あるから、俺の方が先さ!」
「あの二人とも、まだ説明終わってないのだけど」
俺と恋奈の不毛な会話を白々しい目で見つめてくる藤島さんに、俺たちは「あ、すみません」と後ろ頭を
「ホスピタリティというのは、一言でいえば親切心。ファストフード店や百貨店、旅館、例の『夢の国』の接客でよく使われる用語よ。どういう意味かというと、ターゲットとなるお客さま、要はお金を払ってくれる人。その一人一人のお客さまに見合った最大のもてなしを与える、ということ。このホスピタリティこそが、このレシピコンテストでは不可欠なの。誰に食べてほしいか、誰にどんな
ターゲット、転じて食べてもらいたい人。ここでは両親や、祖父母等が代表的だろう。
次にそのターゲットのニーズ。ニーズに応じたメニューの立案。そして考案したメニューの調理。
それはまるで会社の企画でもするかのように
そんな一連の作業を一人で行わないといけないことに、俺は驚きを隠せなかった。
「そ、そんなに大変な作業、誰か立候補する人でもいるのか?」
「あたし深く考えるの苦手だから、こういうの絶対無理~」
「ほら、恋奈だって完全にお手上げだぞ?」
我がエースも、これだけは流石に出来ないらしい。我が部にそんな
「心配は無用よ。実はうちの部員にもう一人、とっても優秀な生徒がいるの」
「え、他にいるの? そんな宝石のように輝いている人材が」
恋奈以外にまだエースがいるというのか?
「ええ。私たちのクラスメイトにいるの」
藤島さんがそう首肯すると、恋奈が「あ、そういえば基本幽霊だけど、凄い子いたなー」と心当たりがあるみたいだ。
そんな身近なところに
「入ってきていいわよ」
藤島さんがそう合図した後、入り口の引き戸から入ってきた生徒は、
「どうも」
蚊の鳴くような声で、彼は
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます