第10話 学園長との面談(後編)

 学園長から告げられたのは最も隠しておきたかった真実。呆然とする冬夜にさらなる追い打ちが襲う。


「おや? そんなにビックリするようなことだったかな?」


 動揺する冬夜の反応を心から楽しんでいるような笑みを浮かべる学園長。


「いえ、大丈夫です。まるでその場にいたかのように話されるので……少しびっくりしましたよ」


 必死に冷静さを保とうとする冬夜だが、学園長が見逃すことはなく、追求の手は緩まない。


「では続きを話そうか。命を落としかねない状態であった君は、。そして気が付いた時には最初に遊んでいた公園のベンチに倒れていた。そんなところじゃないかい?」

「……学園長、あなたは何者なんだ? なぜそこまで詳しく知っている?」

「ふふふ……少なからず私も創造主ワイズマンとは……この程度の情報は集めておかないと、学園の長は務まらないからね」


 淡々と語りつつも、普段となんら変わらない笑顔の学園長。眼鏡の奥に光る瞳は底知れぬ闇深さが感じられる。


(……俺は手の上で踊らされていたのか……)


 学園長と面談を始めてまだ数十分しか過ぎていないはずなのに、数時間は経過したかのような重苦しい空気が部屋を支配していく。


「どうしたんだい? いやに顔色が悪いみたいだけど?」

「いえ、そんなことはありませんよ。俺に話した意図とはいったい何でしょうか?」


 混乱する頭の中で必死に状況を整理しようとする。目の前にいる学園長を信頼できる確信が全く持てないのだ。


「そんなにらみつけるような目で見られると悲しいな。君に話した意図が知りたいのだろう。そんなに遠くない未来だが、君たちはに巻き込まれていくだろう。

「俺の力ですべてが決まる……?」

「そう、もう一人……鍵おなる人物はいるけどね。君自身がこの先どう動くのか、どう力を使用するかによってすべてが決まってしまう。ましてや、この程度のことで動揺しているようじゃ……」


 凍てつくような目で冬夜を射抜く学園長。その視線には明確な冷たさが感じられる。


「幸い事態は大きく動き出すことにはなっていない。まだ時間はある、君にはを用意しようと思ってね」

「そんなことが可能なのでしょうか?」


 突然の学園長の申し出に戸惑ってしまう冬夜。


「可能だ。君の力が暴走したら危険すぎる。迷宮図書館の二の舞を引き起こしかねない。大切な仲間を守るためには、君自身も成長しなくてはいけないだろう? そのために放課後こっそり自主トレーニングをしているんだよね?」

「バレていましたか……」

「生徒たちの動向を把握するのは当然だよ、無茶をさせないためには。よほどノルン戦のことが悔しかったようだぬ」


 学園長から指摘され、ノルンと対峙した時のことを思い出す。言乃花が止めに入らなければ、ノルンだけでなく彼女も巻き込んで大惨事を引き起こしていたかもしれない。


「はい、リーゼ、言乃花に頼るわけにはいきません。しかし、このままではダメだと俺自身、危機感を抱いていたので助かります」

「さすが理解が早いね。リーゼちゃんはじめ生徒会のメンバーの協力が必要不可欠だから伝えておくよ。まだ全員とは会っていなかったよね?」

「はい、全員で四人でしたよね? あと二人とはまだお会いしていないですね」

「うんうん。の二人だね。なかなか面白い子たちだから、楽しみにしていてくれるとうれしいな」


 ニコニコと話す学園長。近日中に残りの二人と会う機会を用意するとのことで話は終わった。


「では失礼します」

「困ったことがあれば、いつでも訪ねてきてくれてかまわないよ」


 静まり返った室内に冬夜の閉めた扉の音が響く。残された学園長が誰もいるはずのない空間に話しかける。


「君の目から見てどうだった? 


 話終えると同時に魔法により擬態化された壁の一部が崩れる。そこから白衣をまとい、青色の髪をした学園長と変わらぬ背丈の男子生徒が現れた。ボサボサの髪をガシガシとかきむしると、銀フレームの眼鏡がキラリと光る。


「彼の過去の話は信じがたいですが、非常に興味深い経歴の持ち主ですね。彼と接触が楽しみでしょうがない!」

「それは良かった。彼のカリキュラムの一部は君に任せているけど、実験に巻き込むのだけは勘弁してくれよ」

「何をおっしゃっているのかよくわかりませんね。実験こそ我がアイデンティティ! やめろというのは酷なお話では?」

「……校舎と実験室を直すのは僕なんだけどな……」

「実験には失敗はつきもの! 失敗の先に成功がある。そうですよね?」


 らんらんと目を輝かせて熱弁をする副会長。対照的に額に手をあて項垂れる学園長。が圧倒されているのである。


「まあ、そこは君に任せたからほどほどに頼んだよ」

「お任せください。それでは実験が忙しいので失礼いたしますね」


 乱れた髪を再度ガシガシとかきむしると白衣をなびかせ学園長室を後にする副会長。


「人選を間違えたかな……? いや、これだからこそ面白くなる」


 一人残された室内で楽しそうにほほ笑む学園長。

 学園長を圧倒する副会長にカリキュラムを組まれる冬夜の運命はいかに?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る