よわよわニンゲンとの遭遇

なまくらかたな

第1話 よわよわニンゲンとの遭遇

 こんにちヴぉっヴぉー!

 みんな観てくれてありがとー、かわいいアニマル大好きヴぉポポの配信だよー。みんなは私がどこにいるのか、わっかるっかなー? 正解はー、ベン州にあるコロコロの森だよー。

 最近ね、コロコロの森で新種が発見されたんだ。動画タイトルにもなってるから、わかってるよね。よわよわニンゲンって呼ばれてるお猿さんだよ。そう、あの! 話題だから知らない人はいないよね。えっ。知らない?知ってる人も詳しくは知らないかもしれないから説明するよ。

 現地の人が採取のために森に入ったら奥から不思議な声が聞こえたんだ。森の奥まで行く人はほとんどいないらしくて、気になって分け入ってみるんだよね。するとだんだんと、声がはっきりしてきた。その人、第四言語まで扱えたんだけど、そのどれでもなかったんだよ。不思議でしょ。森を進むと湖があって、その畔にいるのを見つけたんだ。そのときの動画が話題のよわよわニンゲン動画だよ、めっちゃバズってるよね。観てない人は絶対観てね、私の動画じゃないけどー。クリっとした目がかわいいよね。ひょろっとした身体もかわいくて、ナマケモノに似てない? 私もよわよわニンゲン撮ってバズりたーい! と、いうわけで私もコロコロの森に来たのでしたー。よわよわニンゲンに会えるまで配信続けるよー!あっあそこ、蛇いる!ぎゃああああああああああ!いったん配信切ります!


 木上に跳躍。蛇もこちらには気付いている。鎌首をもたげて、咬みつき。空中で用意していた巾着を投げつける。回避されるが巾着はほどけている。よし、口は封じた。跳躍の勢いそのままに枝を雲梯にして蛇に突進。尾を伸ばしてくるがそれは読んでいる。つかみ、遠心力で投げ飛ばす。遠くで聞こえた、ビタン。


 あの蛇はポポカロという。猛毒をもっていて、ひと噛みで毒液が全体に渡り肉が溶け死に至る。30分以内に血清を打つ必要がある。さすがの私も血清はもっていない。コロコロの森一帯にはポポカロが生息していることはわかっていたから、刺激臭の強い粉末を用意しておくことができたわけだ。蛇は鼻より舌が嗅覚に優れている。ヤコプソン器官だね。


 ごめーん、動転して配信切っちゃったー。ヴぉポポは大丈夫だよー。心配ありがとー。コメント読むねー。

 「こんにちv」こんにちヴぉっヴぉー! 「配信乙」配信視聴乙。「コロコロまで行ってて草繁茂して森」森食えー。「よわよわ人気便乗じゃん」そうだぞ、この私をバズらせろ! 「よわよわニンゲンではないかもしれない」「今でも戦争が終わってないと信じてる旧国民の兵士だぞ」「何世代前の話だよ」「幽霊だぞ」私抜きでおもしろい話すんなー。「よわよわニンゲンは放射能汚染した猿だぞ」その話長い? 「よわよわニンゲン出るか」出すよー。「よわよわかわいいよね」だよねー。「蛇逃げてー」「食った?」お前らかよわい私をなんだと思ってんだ!


 ととと、湖に出ましたね。靄が出てるねー。あの動画だともっと左寄りのアングルだったかな。ここにあの歩いてるよわよわニンゲンがいたんだねー。ドキドキするー。湖を回り込んでみるね。──あのカカッカカォの木は鹿の角研ぎに使われてるね。けっこう大きいね、鹿は私の動画ではよく出てくるけどここまで大きいのは初めてかもしれない。角まで入れると私が手を挙げたぐらいの高さまであるよ。近くに糞が落ちてるはず。さっき映った茂みの中? おっ、あったあった。やっぱデカいねー。なんかみんな、私より詳しくなってない? ん、湖のほう?


 ホントだ、焚き火の跡がある。2、3日前って感じ。誰か先客が来たのかな。バズは誰にも渡さんぞ。でも変だなー、これはタキビストとしての意見だけど、やり方がサバイバルすぎる。今の季節なら暖をとるためではないし、夜に明かりがほしかったなら火が強すぎてすぐ消えてしまう。食事のためにしたって火力が強い。石が変色してるね、なんだろう。あれ、これ、もしかして。


 再度切断した。


 湖上の靄ががさっきより晴れている。そこには船があった。湖の大きさには不釣り合いな、見たこともない大きな船。船ですらないのかもしれない。甲板がないから潜水艇に近い。分厚い金属で覆われていて全体に瑕やへこみがある。かなり古いもののようだ。


 木陰から小さな音がした。風を切って、肩を掠める。振り向いていなければ胸部に当たっていた。襲撃者は森の中を走っている。ここは開けすぎている、相手が飛び道具なら格好の的だ。走り出すと同時に小石を弾く。発砲音。火器だ。背中を撃たれる。船上から挟み撃ちされた形。皮膚がひりつくものの殺傷力はさしてないようだ。森中に入る。船上の射線は切れた。足を引っかけるように下草が縛られている。木上を機動する。襲撃者は見えている。二足走法しながら装填し、がばりと相対する。距離はない、必中。弾丸が放たれるが今は私の掌の中だ。弾丸を握りこんだ拳をそのまま裏拳にして顔面に叩き込む。蛇の。


 待ったー? すっごい発表があるよー。ん、んんん? コメント多いな。ちょい読むね。

 「またかよ」「ここからCMです」「なになに」「消されるぞ」「石赤くない?」「血っぽいな」「肉食ったんじゃね」「マジかよヴぉポポかよ」「よわよわニンゲン=ヴぉポポ説」「殺戮オランウータンの間違いでは」「湖の上なんかなかった?」「黒いのな俺見た」「よわよわニンゲン文明の発見」「だから放射能汚染で頭脳が異常発達した猿」「聞いたことある」「少し前に隕石が落ちたんだよな」「隕石の中にいた宇宙人かも」「ありえる」「ついにヴぉポポ宇宙人と戦うのか」

 みんな推理力高すぎでしょ……。もう、重大発表するよー!


 ジャジャーン! よわよわニンゲンでーす!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

よわよわニンゲンとの遭遇 なまくらかたな @namakurakatana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ