【B視点】フライング初詣
・SideB
あたしたちは市内にある神社へと出かけることになった。
混雑を避けるために、数日前に行くとは考えたなーと思う。
同じ考えの人もいそうだ。
この神社は10年ちょっと前にテレビで取り上げられて、同県にあるんだーって当時はわくわくしたもんだけど。
いざ住んでみると、あんまり同じ市にあるって気がしないんだよね。
ここの市自体、何度か合併してるからかもね。
神社のあるとこも、もともとは町で独立してたわけだし。
最寄り駅から約10分ということで、徒歩でも行ける範囲なんだけど。
今日はくそ寒いから車(レンタカー)で行くことになった。
あいつが運転するからと。お金は折半で。
「運転できたんだね」
初心者マークこそついているものの。
カーナビの経路から外れることなく右折や進路変更を難なくこなすあいつに、あたしは密かに感心していた。
とにかく、ブレーキが丁寧でシートベルトに引っ張られる反動が少ない。
これ出来てないやつの車って、マジ酔うからね。
「何日か前。親が来たときにも練習したから感覚は大丈夫」
マイカー持ってるリッチな大学生なんざほぼいないから、帰省とかのタイミングでしか練習できないもんね。
えらいもんだ。
「あたしは原付ばっかだ。路上全然だから忘れかけてる」
「練習しないのか」
「もう40キロ以上出すのこわい」
ペーパードライバーどころかペーペードライバーだ。
「……何のために免許を取ったんだ」
「身分証明書のため」
それはマイナンバーカードで十分だろう、とあいつが呆れたように息を吐く。
うん、かっこわりーぞあたし。練習もせず恋人に運転丸投げって。
将来どっちかが病気になったときに送迎できないぞ。
高齢ドライバー事故ってよく聞くし、なるべくなら徒歩でいろいろ届くとこに住みたいけど。
「ごめん練習する。あんただけに任せっきりも悪いし」
「それがいい。就活でも、免許必須の職業は多いから運転できるに越したことはない」
あと、旅行も行きたいしね。
そう言うと、『もうそんな歳か』とお前いくつだよと突っ込みたくなる台詞が返ってきた。
そーだよね。金と移動手段が増えた大学生なら、そこそこ世界は広がる。
行こうと思えば、大抵の場所は行けるのかあ。
まあ免許取り立ての大学生がドライバー一人に押し付けて事故るってあるあるだから、二人でドライブ旅行はもうちょい先になりそうだけどね。
さて車は大通りを抜けて、件の鳥居前町へと入る。
駅自体は、まあまあ綺麗なんだけどなあ。
周辺は再開発が進んでないのか、閑散としてて静か。
というかこざっぱりしてる。
飲食店やコンビニや雑居ビルに囲まれた、うちらの駅とはずいぶん違う。
隣同士なのに。
昭和後期で時が止まってそうな、色あせた建物がちらほら見えはじめた。
地方特有のローカルな雰囲気がそこかしこに漂っている。
これはこれで素朴な味わいがあって、嫌いじゃないよ。
商店街に入ると、いきなり真っ赤な大鳥居が出迎えてくれるからびびる。
これがあの有名な神社かあ。
ペンキの赤さが真新しいのは、数年前の台風で鳥居が倒壊して再建したからだろうね。
駐車場はお昼時だから混雑を予想してたけど、ちらほら空いてるとこがあってほっとした。
結構狭いのにあいつはバックでスムーズに入れていて、後ろに目でもついてんのかとハンドルさばきにあたしは見入ってしまう。
「そんなさっと入る? 削りそうで怖くない?」
「車庫入れは苦手だったから練習した」
「おー、すげー。努力家だ」
「大事な人を乗せているわけだから。不安にさせるような運転はできない」
か、かっけえ。
いつもなら胸キュンしてるとこなんだけど、今日はそれより焦りのほうが湧いてきた。
やばい。
あたしがだらだら理由つけて運転をサボってる間に、こっちはコツコツ積み重ねてきたのか。
ちゃんと練習しよう。ゴールドペーパーにはなりたくないので。
「ひぃぃ、さっぶ」
車から出た瞬間、猛烈な寒波に歓迎を受ける。
凍えきった北風が刃物となって、吸い込んだ喉から体内に突き刺さってくるかのよう。
寒いのが大嫌いなあたしは、大げさすぎるほどに身を縮こまらせた。
どれくらい嫌いかっつーと、11月終わったら3月に切り替わってほしいくらい嫌い。ごめんよ冬生まれの人。
ってこないだぼやいたら、あいつから笑いを取れた。
「天気はいいのだが」
「10℃もないでしょ、今日。山の向こうは大吹雪だよ。数年に一度クラスの」
帰省ラッシュも重なり、何台か車が立ち往生してるとのニュースが朝流れていた。
雪のゆの字もない地方に住むうちらにとっては、別世界の話だ。
ここから先は、事前に参拝方法を調べてきたあいつに倣うことにする。
まずくぐる前に、鳥居に向けて一礼を。
神様の玄関に入るようなもんだかららしい。
次に、これはあたしも知ってたけど、参道の真ん中を歩くのはNG。
神様の通り道だとかで。
手をつなぎたかったんだけど人とはそれなりにすれ違うので、我慢して一列になって通り抜ける。
綺麗に苔がはらわれた石畳をこつこつ歩いて、お参りする前に手水舎で心身を清める。
つか、敷き詰められた砂利けっこう深くない?
ブーツだからいいけど、これがスニーカーとかなら石ころ入っちゃいそうだ。
ほら、参拝に来た家族連れの子供さんとか足ケンケンしてるし。
「つ、つめてえええ」
「風が強いから、余計に凍みるな……」
手洗い感覚で両手はまだ我慢できたけど、口はだめだ。
含んだあまりのキンキンっぷりに舌まで凍りついていくみたいで。
さすがのあいつも渋い顔をして、かき氷でも食べた後みたいに額に手を当てている。
これなんかの試練? うちら修行僧か?
てか、周り見ると手水舎はスルーしてそのまま進んでいく人の多いこと。
気持ちは大いに分かるけどさ。
そんで、ようやく本殿の前にある拝殿へ。
何人か前にいたので、並んで待つことにする。
さっきの清めで真っ赤になった指先を、お互いすり合わせながら。
ちなみに年末ということで、神社的にはもろ元旦の祭事準備まっただ中。
職人さんがえんやこらと木材を組み立てる横で先取りのお参りは、すげー場違い感がある。
しゃーない、客からすれば混雑は嫌だもの。
順番が回ってきたので、あたしたちもいよいよ参拝をすることに。
ひとりずつ5円玉を投げ入れて、二礼二拍手一礼を。ぱんぱん。
うっかりアーメンポーズを取りそうになってしまったので、とっさに直した。
血は争えないのか。
「何祈った?」
列から離れて、あいつが戻ってきたタイミングで聞いてみると。
「……そういえば祈る場所だったな」
「同じく」
お互い、何も考えず手を叩いて終わった。何しにきたんだ。
ここでもあたしたちの信仰心はかけらもなかったみたいだ。
「ところでここ、何が祀られてるんだっけ」
「祭神は3名ほどいるな」
スマホで調べると、ご神徳がごちゃごちゃと出てきた。
合祀祭神と合わせるとめっちゃある。
スサノオとかアマテラスとか、聞いたことのある神様もいるね。
うーん、ひっくるめてだいたいの願い事にご利益があると思おう。
とりあえずなんか祈っときゃ当たるかも精神で毎年みんな来てんのかな。
「にしても、調べてきただけあるね。作法とかわりと疎いから恥かかずに済んだよ」
「ええと、その。デートだから。一応」
デートスポットについて事前にリサーチしてきたというわけですか。古き良き恋人のようだ。
「下見にも行った」
「わあ本格的」
最後にあたしたちは、おみくじを引いていくことにした。
ふだんテレビの星占いも見ないくらい占いごとは信じない質だけど、せっかくの初詣だしね。
売店に行くと、若い巫女さん方が破魔矢や御札を売っていた。
屋外でその格好はくっそ寒そう。
アルバイトの子もいそうだけど、せめてカウンター越しとかで室内は暖房をガンガンに焚いてやってほしい。
くじ引きみたいにガラスケースにひしめくおみくじの横に、これまたミニチュアの賽銭箱がある。
お金はここに入れてねってことみたい。
無心でお互い引いて、しめ縄が巻いてある御神木っぽい木に移動して、お互い畳まれたおみくじを開くと。
「どうだった?」
「中吉」
「あたしは小吉だ」
運勢はそこそこってとこかな?
こういうのは都合よく、ご自分の状況に当てはめて好意的に解釈するくらいがいいのだ。
そしてとある項目に来た瞬間、あたしは文面に吹き出した。
『恋愛:良い 父母に告げよ』
できるかぼけ。
『縁談:他人の言動に惑わされるな』
うん、じゃあそのお言葉通り告げないでおくよ。
ちなみに、あいつのものも見せてもらったところ。
『恋愛:あわてず優しく』
「……どういう意味で?」
「深い意味でだと思うよ」
『縁談:自分で考えろ』
「……教えてくれるのではなかったのか?」
「プランは丸投げってことだと思うよ」
微妙に外して当たってるおみくじの扱いに困ったけど、木に結ぶのは願い事を結ぶって意味らしい。
なので、あたしたちはそのまま持って帰ることにした。
生活の指針としてささやかな手助けになるのも、おみくじの役目らしいから。
「また来年だね」
そんときゃまた、前倒しになるだろうけどね。
別れの一礼を大鳥居へとして、あたしたちは車へと乗った。
鳥小屋とか痛絵馬とかも見て回りたかったんだけど、それより寒さが限界だったので。
「生き返るー」
最大まで暖房を焚いて、温風が吹き出すカーエアコンへと指を伸ばす。
手袋してても冬の寒気は容赦なく冷やしてくるので。
「悪いな、寒いのに付き合ってもらって」
あたしが寒がりであることを気にしているのか、あいつが少し申し訳無さそうに話しかけてきた。
「別にいいよ。何日に行こうが寒いもんは寒いし。元旦じゃこうスムーズにはいかなかっただろうし」
また誘ってねとフォローすると、気落ちした声がちょっとだけ弾んで戻ってきた。
次は縁日のときにでも行ってみましょうかね。
夜の首都高ドライブも、味があって楽しいだろうな。いつか行きたいね。
『運転してるとこかっこいいね』と褒めると、照れくさそうにあいつからはそのために練習したからと返ってきた。
もうちょい横で観察していたかったけど、あまりじろじろ見るのはやめよう。ブレーキとアクセル踏み間違えたらやばいしね。
ひとしきり走って、駅近くのお店に車を返して、あたしたちは帰路へとついた。
もう夕方を回ってる。
明日はあたしの家で過ごすから、今のうちにお泊りセット移動させとかないとな。
「あ」
「?」
あたしの住むアパートへ向かう途中。
近くの公園で、見知った姿を見つけた。
茶色と、濃い縞模様の猫。
ベンチで二匹丸まって、ぴったり寄り添っている。
「あの子たち、たまーにうちの駐車場で見かけるんだよ。縄張り広いんだね」
「日向ぼっこにしては寒すぎないか? いくらくっついてるとはいえ」
確かにそうだ。
帰る家があるんだから、くそ寒い今日はお嫁さんとこたつで丸くなってると思ったのに。
そのうち、茶トラが起き上がってベンチをひょいっと降りていく。
中年の男性が一人、公園に入って手招きをしたからだ。
手にしたお皿の上には、キャットフードのカリカリ。
ん、餌付けしてるの?
「飼い主さんなのか?」
飼い主なら公園にわざわざ来るってことはないと思う。
男性は、近づいてくる茶トラを慣れた手付きで撫でていた。かわいいねーと言いながら。
うーん、普段からやってるのかね?
「まいっか。行こ」
このまま観察していても不審がられるので、陽が落ちる前にあたしたちはさっさとアパートへと向かった。
茶トラはがっついて、カリカリをばくばく食べていたのだけど。
ただ。
少しだけ食べづらそうに口をくっちゃくっちゃさせているのが、あたしはなんだか気になった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます