応援コメント

第30話 はなむけ」への応援コメント

  • 前作と合わせて、ここまで一気に読んでしまいました!
    親戚が静岡に多く、昔の仕事で静岡が営業担当でしたので、楽しく読ませていただきました。
    二人が、特に椿くんが、これからどうやって製茶や町おこしに関わっていくのか、気になります。
    京都のご家族との今後も気になります。

    作者からの返信

    一気に!? ありがとうございます!! すごく嬉しいです!!
    とってもローカルな話題が盛りだくさんでしたが、楽しんでいただければ幸いです。沼津は今日も雨が上がって暖かい快晴になりました。
    今続編の構想を練っているところですので、また思い出した時に覗きに来てくださると嬉しいです。
    椿の京都の実家の話も、いつか書きたいなあとは思っています! いつになるかは未定なのでお待たせしてしまうかもしれませんが……いつの日か!
    コメントありがとうございます!!

  • 椿と向日葵のほのぼの日常、楽しませていただきました!

    2人が幸せで良かった!
    穏やかな静岡の気候や様子がまたとても良いですね。
    このままずっと2人を読んでいたいなぁと思っていたので、シリーズが続いていくようで嬉しいです。また2人のお話が読めるのを楽しみにしています♪

    作者からの返信

    わ~~~~ありがとうございます~~~~!!!
    本当に、平和な日常ものでした……。さすがの私もばんばん人が死ぬ話ばかり書いていると疲れてしまうので……!
    今日も静岡は晴れていて暖かいです。一月二月に入ったらまた変わるかと思いますが、冬の二人も寄り添い合ってぽかぽかしているところを書けたらいいなーと思います! 嬉しいお言葉ありがとうございました!!!!!

  • 完結おめでとうございます。連載お疲れ様でした。
    でもシリーズはまだまだ続きそうで嬉しいです。
    きゃわわわな椿くん見たい~♪ 脳内で想像しておこう。

    作者からの返信

    ありがとうございます!! 今回もずっと応援してくださって心強かったです! 今回の作品は最後まで書き終えてから連載を始めたので途中で止まるということはないのですが、それでも更新は孤独ですよね。
    シリーズはまだまだ続きます。二人がベビーを授かるまで書きたいなーと思っているのですが椿くんがぜんぜん親になれる感じではないので何年後になるか未定です(笑)
    きゃわわわわ〜な椿くん、椿くんは恥ずかしがっているようですが、ひまからしたら嬉しいですよね〜!

  • 二人のお話は、これにて一端おしまいなんですね。でも、池谷家の穏やかな日常はずっと続くはず。椿くん、いつか佐和子さんと、夫婦二人で会えるといいですね(●´∀`●)

    作者からの返信

    はい、いったんエンドマークをつけました! たぶんシリーズは続くと思いますが、お茶の実を育てる話は終わりです(そういえば2話以来登場していないお茶の実はその後どうなったんでしょうね??一家で熱心にお世話してるはずなんですが)
    佐和子さんにはいつか会いに行きたいです! 椿くんが元気で大事にしてもらっているところを目で見て確認してほしいですね。
    ここまでお付き合いくださいまして本当にありがとうございました!! コメントもありがとうございます!!