第四章/恐怖のディナータイム

ホームズさんとロビンさんは……

 な、何でこんなところに人形が?

 頭の中にクエスチョンマークがいっぱい現れた。チェストに入れた覚えはない。見るのも初めてだ。だってこれ、僕のじゃないし……。

 元々チェストに入っていたのでもない。僕が服を入れる前は空っぽだった。絶対にそうだった。本当に、何でこんなところにあるんだろう……?


 僕はチェストの中から人形を慎重に取り出した。出所不明の人形は、思ったよりも大きくそして重かった。両手に収まるサイズではないので、自然と腕に抱える形になる。僕を見上げる人形の瞳は妙に生き生きとして見えて、何だか気味が悪い。

 着ているドレスはレースが沢山ついている美しいものだったが、ところどころほつれているし、髪の毛もボサボサだから、ホラー映画に出て来る人形みたいだ。

 まさか君、自分で動いてチェストの中に入ったんじゃないよね? と確認したくなる。い、いや、やっぱりしたくない。もしそうだったら……怖過ぎる。


 僕は自分の考えにゾッとして、人形を床の上に放り出した。

 人形は力なく横たわり、大きな青い目で僕の事を見ている。勿論、ただの人形だからそれ以上動く事もないんだけど、何か嫌だった。

 もう僕の部屋に置いておきたくない。


 僕は人形を掴んで下へ行く事にした。ディナーにはまだ少し早いけど、とにかく人形を部屋の外に出したかったのだ。

 もしかしたら、この人形はユウミさんか……ひょっとしたらロビンさんのものかも知れないし。ホームズさんのものではないだろう。あのクールなホームズさんが人形を愛でるとは思えないから。

 まぁ誰でも良いけれど、早く引き取ってもらいたい。




 そわそわしながらたどり着いたダイニングルームには、まだ誰もいなかった。

 壁際のTVだけがうるさく何事かを喚いている。僕はしばらくそれを見ていたけど、政治家の汚職がどうとか、女優や俳優の不倫がどうとか……そんなニュースばかりで、あんまりつまらないので消してしまった。

 部屋は急に静かになり、時計のカチコチいう音だけが聞こえる。嫌だなぁ……こんな静かなのも。


 うーん、ホームズさん達、来るのが遅いな。

 ホームズさんはサンクチュアリに来てすぐに部屋に入ったまま出て来ないし、ロビンさんは外へ出掛けたきり、帰って来ていない。何してんのかな。


 ところが席に着いて間もなく、居間へ続くダイニングの扉がパッと開いた。

 現れたのはホームズさんだった。ホームズさんは足を踏み入れるや否や、僕がテーブルの上に置いた人形に目を止めた。


「浪人、その人形はどうした」


 うーん、ホームズさんは僕の名前を覚える努力を完全に放棄したのかも知れない。


「……リーハ・マフィーですよ。僕は」

「そんな事はどうでも良い」


 ホームズさんは眉をひそめた。ひそめたいのはこっちだけども。


「それよりその人形だ。どこにいた。お前さんの部屋か?」

「ええ、そうですけど……」


 人形の事を「あった」ではなく、「いた」と表現するのはいかがなものか。

 それじゃ、まるで人形が動く……生き物みたいじゃないか。


 「チッ」とホームズさんは舌打ちをした。

その顔はとても険しく、どうしてだか分からないけど、人形を睨みつけているみたいに見える。


 一体どうしたの? 人形に何か恨みでもあるんだろうか?





 その時、何の前触れもなくまたダイニングの扉が開いた。

 青と金のラベルが巻かれた透明の瓶を持った、にこにこのロビンさんが現れた。


「やあ、何とかディナーには間に合ったみたいだね。今夜はお祝いにシャンパンを買って来たよ。皆でどうかな? 親睦を深めよう」


 ――と、弾かれるようにホームズさんがロビンさんを振り返った。


「何故お前がここにいる!」


 みるみるうちにホームズさんの顔は、僕が今まで見て来た人の表情の中で一番怖いものへと変貌した。特に目がやばい。刺すように強い光を放っている。


「おや……懐かしいね。僕も何故君がここにいるのか聞きたいよ」


 ホームズさんと顔を合わせたロビンさんの顔からは、笑みがすっと消えた。頬の赤味や青い瞳の光さえも。これではまるで蝋人形だ。


「俺が先に質問しているんだが?」

「君が先に答えるんじゃなきゃ、教えない」

「はっ、相変わらずだな」

「君こそ変わらないね」


 い、いきなりどうしたんだろう……。落ち着いて座っていられなくなり、僕は椅子から腰を浮かせた。どうも二人は前からの知り合いだったらしい。でも、こんな険悪なムードになるって事は……仲は良くなかったってことかな……?


 二人は僕のことなどすっかり忘れた風で、火花を散らすように睨み合っている。底の知れない暗さを纏った冷たい空気がじわじわと広がって来る。


「何年ぶりだったかな?」

「五年と半年ぶりだ。俺がお前をあの素晴らしい刑務所へ放り込んでやった一件から、それぐらいは経つ」


 へ? 刑務所?


「ああ、そっか。それじゃ、僕が君をあの素敵なマフィア・ファミリーの家に追い込んであげた時から、もう七年は経った計算になるね」


 え? マフィア?

 二人とも、どういう話をしているの?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る