283話「ファッション」

「よし、じゃあコレとコレとコレ、着てみてちょーだい!」


 ケンちゃんのチョイスした服を、早速試着してみることになった孝之。

 孝之自身、こういう個人経営のセレクトショップでの買い物は初めてのようで、気恥ずかしそうにしながらも言われた通り試着ルームへ入っていく。



「楽しみね。本当に、芸能界に興味あったりしないかしら?」

「んー、孝之は今バスケを頑張ってますから」

「あら? そうなの? でもそうね、背は高いし体格も良いものね。増々気に入っちゃう。あと十年若かったら分からないわね」


 着替えを待ってる間、そう言ってケンちゃんは怪しい笑みを浮かべる。

 それが冗談交じりであることは分かるが、どうやらケンちゃんは孝之のことを本当に気に入ってくれているようだ。



「マジか……」


 そして試着ルームからは、孝之の感嘆するような呟きが聞こえてくる。



「着替え終わったかしらー?」

「は、はい」

「じゃあ、出てきてちょーだいな!」


 ケンちゃんに言われた通り、少し恥ずかしそうに試着ルームから出てくる孝之。

 リネン素材の白のシャツを羽織り、その下には首回りが若干大き目のクルーネックTシャツ。

 パンツは少し緩めのテーパードの効いたダメージジーンズという、キレイ目なアメカジファッション。


 タイトな着こなしではないものの、体格の良い肉体のシルエットがキレイにまとまっており、大き目の肩幅でも着ぶくれせず全体が纏まっている。


 ケンちゃんの手直しにより、シャツの袖部分を敢えてざっくりと捲り上げることでワイルドさも演出され、リネン素材のくたっとした感じとよくマッチしている。



「な、なんかすげー大人っぽいな……」

「本当は高校生じゃまだ早い着こなしだけど、孝之くんならいけちゃうわね!」


 恥ずかしがる孝之だが、まんざらでもなさそうだった。

 ケンちゃんの言う通り、孝之だからこそしっくりくるその着こなしに俺も頷く。



「でも、全部普段着てる服より高そうだな……」

「まぁ、デニムはちょっとするけど、上はそうでもないわよ」

「そ、そうなんすか?」


 値段を確認すると、確かにデニムはそれなりにするも、他はプチプラより少し値が張る程度だった。

 ケンちゃんいわく、センスを磨けば安い服でも十分お洒落はできるとのことで、あとはどこまで違いを楽しめるかなのだそうだ。

 まぁ俺自身、全くファッションに詳しいわけではないのだが、こうして現にビフォーアフターを見せられたことで納得する。



「これなら買えるな」

「他のは試さなくて大丈夫?」

「たしかに。他も見てみていいっすかね」

「もちろん!」


 こうして、それからも孝之は何パターンか試着を試してみた結果、最初のコーディネートと、あとはメインのデニムパンツの着回しパターンをもうワンセット購入することとなった。



「どう? せっかくなら、このまま着てっちゃう?」

「はは、いいっすね! そうしようかな」


 会計を済ます頃には、孝之もケンちゃんとすっかり打ち解けており、笑いながらその提案に乗る。


 こうして、更なるワイルドに変身した孝之に合わせて、せっかくだから俺も新しい服をワンセット購入することにした。


 購入したのは、黒の半袖シャツのセットアップで、インナーに白のTシャツというシンプルなもの。

 ゆったりしたシルエットで、楽に着られてお洒落も出来る一石二鳥なところが気に入った。


 そして俺も、孝之と同じくノリで着替えていくことにし、結果的に二人揃っておニューの装いをすることとなった。



「二人ともバッチリね! 我ながら、大満足だわ」

「ケンちゃんにそう言って貰えるなら、自信にもなるな」

「たしかに」


 それから暫く談笑した後、俺達はケンちゃんのお店をあとにした。

 時間はまだ昼過ぎで、帰るにはちょっともったいない時間。


 とりあえずこのままお昼を食べようということで、この大都会でランチのお店を歩いて探すことにした。


 地元のお祭りの時のような人混み。

 建ち並ぶビルはどれも高く、お店がどこまでも建ち並ぶ街並みはどこへ行っても賑わっている。


 そんな、俺達からしてみれば非日常の中に身を置いている今、ただ歩いているだけでも楽しい気持ちが湧いてくる。

 まぁ、毎日これだと疲れちゃいそうではあるけれど。


 そして何より、そんな俺達へ向けられる周囲からの視線の数々――。

 同年代ぐらいの異性の子達からの視線が、こちらへ集まってきているのは気のせいではないだろう。



「ねぇ君達、今暇?」


 ついには視線だけでなく、実際に声をかけてくる二人組の女性。

 大学生ぐらいだろうか、これまた地元では中々見ないような派手な見た目をしており、所謂これは逆ナンパというやつだろうか……。



「すみません、俺達行くところがあるんで」

「あ、そうなの? じゃあさ、わたし達もついてっていいかな?」

「ごめんなさい、自分には大切な彼女がいるんでそれは無理です。失礼します!」


 ついて来ようとする二人をキッパリとお断りする孝之。

 その間もずっと爽やかスマイルを浮かべており、そんな孝之を前に二人組は簡単に引き下がるのであった。


 そんなわけで、俺はキッパリと断ってくれた孝之に感心しつつ、ここ大都会でランチを求めて街を散策するのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る