2.2 2〜3ページ目 七夕
--2〜3ページ目--
LIFE:
七月七日
今日は七夕です。
一年に一度、星に願いをかけて、織姫と彦星の再会を願う。
お母さんはイベント事が大好きだから、今日の午後は、仕事の休みを取ってまで、今年もどこからか笹を手に入れてきて、小さな家の裏庭の柵に笹をくくりつけた。
私は折り紙を半分に切って、パンチで穴を開け、紐を通す。
短冊はあっという間にできたので、お母さんと一緒にカラフルな笹飾りも作る。
私が作った短冊に、お母さんは今年も『家族みんなが健康で幸せでありますように』と書いて、笹にくくりつけた。
「リリの分もね」
お母さんにもう一枚短冊を渡すと、
『いっぱいご飯がもらえますように。あと毎日散歩に行けますように! リリ』
と書いているのが見えた。リリは私の大事な妹だ。柴犬とコーギーが混ざったような
私が作った星形の飾りをお母さんが笹のてっぺんに飾り付けると、大学から帰ってきたばかりのお姉ちゃんがその光景を見て、
「クリスマスツリーじゃないんだから」
と苦笑いしている。
今日は昨日よりも、少し長く痛みのない時間がある。
今年は天も味方してくれたみたいで、空には雲ひとつない。ここがもしも田舎だったら、きっと天の川だって見えるだろう。
ここ数年、七夕は曇りや雨が続いていた。
これでは『愛する恋人たちが再会できるか心配だよ』とお父さんは毎年のようにぼやいていた。お父さんは今年は何も言わずに——でも満足そうに空を見上げると——お姉ちゃんと自分の分の短冊を笹にくくりつけた。
珍しく晴れた七夕。織姫と彦星は無事再会できるだろう。
弟の
そんな空に私がそっと短冊を渡すと、
「さっちゃんが代わりに書いといて」
と突っ返してきた。
私はその態度が気に入らなくて、開いた参考書の上に短冊を置いた。小さい時は、それはそれはかわいい子だったのに、弟とはこんなものなんだろうか? しかし、そのあとすぐに、空はぶつぶつ文句を言いながらも短冊に何か書くと、庭に走っていって笹にくくりつけていた。
☆ ☆ ☆
夕食後に、私はやっと書けた自分の短冊を持って庭に出た。
七月の割には風が冷たい。
五枚の短冊が風に揺れている。
私の短冊も、仲間入りする。
そのとき、一枚の短冊がくるりと向きを変えて、そこに書かれた小さく不格好な字が私の目に入ってきた。
「あっ」
私は思わず、小さく声を出していた。
『さっちゃんの病気を治す方法を見つけられますように 空』
ありがとう、空。
私はきっと世界一幸せな姉だ。
Will and testament:
私がいなくなっても、七夕をずっと続けてね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます