第34話 後悔

「惣佐衛門殿、祝言は来週ですよ、その日は、松岡まで一緒に行って先方にご挨拶してくださいね。嫁入り道具やら何やら運ぶ人工の手配も致しましたので、惣佐衛門殿はただ、紋付羽織袴で行って帰ってくれば良いだけにいたしました。聞いておられますか? 母は話しましたよ」


いよいよ、涼香殿は来週に輿入れか……………………

この村にも灌漑用水が引くことが出来た。これから……この村も水不足に悩まされることは無いだろうな……俺は、誰の為にこの水を引っ張ってきたのだろう。百姓の為?そうだ、百姓の為。でも、俺はあの時、やると決めた時……もう一つ自分の為にやろうと決めていた。


涼香殿と末永く夫婦として一緒に生きていくために。


自信が無かった。全てに。父上の後を継いだものの何もない俺には全てが怖かった。だから、いつも逃げていた。


それなのに、そんな俺にいつも逃げるなと言ってくれていた涼香殿の期待に答えたくて、俺はこの難工事を始めたのに、なのに、どこで間違えたのか……………………俺は、あの時、思った。


縁談の話が来た時、水不足に悩むこの村から出た方が楽な暮らしが出来ると思った。


……違う、


どこかで、やっぱり逃げていたんだ。どこかで、工事が上手くいかなくなると思っていたから、自分を、一緒にやってくれている仲間をもっと信じていれば、逃げなければ、こんな事にならなかっただろうに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る