7.私のアンリ様
馬上の陛下に進み寄った私は、その足元に
ああ、どんな詩句だったかなどと、お尋ねにならないでください! 翌日には、すっかり忘れておりました。考えてもごらんなさい。その詩句を書いたのは、ランスの市民でも高い教養で知られるお方でした。シャンパーニュの片田舎に育った町娘には、まるで異国の言葉。間違えないように暗唱するだけで必死でしたし、なまりのために笑われないかと、心配でしかたなかったのです。
ええ、それが私のただ一つの
「悦ばしき入城」のことを聞かされたあの晩、母は、鍵と錠前というたとえを使って話しました。アンリ様がお休みになるまでお供をする際、私の身に起こるかもしれないことを説明するときに。
よりにもよって、この瞬間に、私は、その母のたとえを思い出していたのです。
見上げると、陛下はとても優しいお顔で、微笑んでおられました。そして、わざわざ馬から降り、私の目の前に立たれたのです。
「ランスの町の暖かい歓待に深く感銘を受けた。心より感謝する」
そう言って、アンリ様は、私に口づけされました。あの台詞以外、一言も話してはならないと言われていましたので、私はできるかぎり品よくお辞儀をして、行列から離れます。
陛下は気むずかしい方だと思いこんでいたので、私は面くらうばかりでした。皇太子時代、先王フランソワ様の身代わりにスペインの捕虜として過ごされたこと、お妃のカトリーヌ様との関係は穏やかならざることなど、余計なことばかり聞かされていたせいかもしれません。
ただ、後からうかがった話によりますと、アンリ様のご様子は普段と異なり、あれほど愉快そうにされているのを見ることは、久しくなかったのだそうです。その理由の一端が、私であったなら――そのようにうぬぼれたとしても、若い娘の夢想ゆえ、どうぞお許しください。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます