第4章 私刑
日本に来て奥多摩の地に移住し、三年が過ぎようとしていた。
七月の日本は台湾と変わらないくらい蒸し暑く感じられる。この時期、
しかし、そんな淡い夢は儚く砕け散ってしまった。
あの現場を目撃して以来、というより、アデールの両親を見かけて以来、日に日に精神が不安定になるわたしは、これ以上、夫に心配をかけさせたくないという思いから、意を決して
わたしのことを知らない環境は想像よりも遥かに大きな安心感を与えてくれた。文化の違いが心と身体をリフレッシュさせてくれる。日本の調理方法や慣習に慣れてきたあたりで、町立の小学校から台湾語の特別授業の依頼が来た。そろそろ仕事を探さないといけないと考えていたタイミングだったので良い機会だと思った。子供たちに囲われ、台湾インターナショナルスクールでの楽しかった部分の思い出が蘇ってきて懐かしさを感じた。やっぱりわたしは子供たちと一緒にいるのが好きだ。
十月のある夕方。久しぶりに台湾おにぎりを作って夕食を摂ろうと考えていた。台湾に居た頃には食べたことのなかった日本のお米が気に入り、ストックが切れていたので近くの無人販売所に向かうことにした。この時期の奥多摩の夜は冬の気配さえ感じられるときがある。ニット帽をかぶり、手袋をした。
販売所に着いて二キロのお米を購入してお店を出た時、隣接する小屋から人の気配があった。直後、過去の現場がフラッシュバックしかけたが、なにか問題が起こっているのか確かめずにいられなかった。裏手に回り込み、中を覗くと黒い革ジャンを着た細身の男が少女を暴行していた。そこからの記憶は少し混乱している。入り口から入って男の後頭部をめがけて米袋で叩きつけたような気がする。男は倒れて動かなくなったが呻いていたと思う。とにかく急いで少女を背負い、駐在所へ向かった。
とりあえずの事態が落ち着くと同時に、自分の中にある『問題を起こす側はどんな手を使ってでも処罰されるべき』という思考はどこにいても一生、変わらないということを突き付けられた。残りの人生を思った時、どこにいても同じならやはり母国で、ただし、出来るだけ人と接しないという戒めを持って過ごそうと誓った。
翌日のうちには家を引き払い、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます