エピローグ

飛ばない鳥

 赤い屋根の上、野良猫みたいに航が座っていた。

 侑がバイクを停めている間、航は毛を逆立てるみたいに警戒しながら此方を見下ろしていた。湊が後部座席から飛び降りると、航の目付きは硝子のように鋭くなった。


 湊と航は、二卵性の双子らしい。

 産まれる前から一緒に育った彼等が、道を違ったのは一体何故なのか。苦い後悔を噛み締めていると、湊が中指を立てた。




「追い越したのは、身長だけか?」




 安い挑発を口にして、湊が不敵に笑った。その瞬間、航の瞳に怒りが迸った。

 航が屋根の上から飛び降りて、獣のように襲い掛かる。咄嗟に体が動きそうになるが、如何にか堪えた。これが彼等のコミュニケーションらしいので。


 航の拳が、湊の顔面を狙った。空気を切り裂く音が鮮明に聞こえる。湊が闘牛士のように身を翻し、その腕を取って膝を振り上げる。かなり良いタイミングだったのに、体格差が大きいので振り払われる。


 裏社会で命懸けの生活をして来た侑には、まるで野良猫の縄張り争いのように見えた。


 航は、体格とセンスでリードしている。湊が紙一重で躱し、小癪に笑ってみせる。二人は暫くキャットファイトを続けていたが、互いに一撃を入れ合ったところで倒れた。俺は一体、何を見せられていたんだ?


 二人は大の字になって、芝生に転がっていた。二人分の荒い呼吸が閑静な住宅地に響き、呑気な顔をした隣人が覗き込む。




「あーあ、またやってる」




 眼鏡を掛けた男が、呆れたように溢した。

 侑が目を向けると、男は同情的に言った。




「いつまで経っても、ガキのままだねぇ」




 そう言って、男は立ち去った。

 倒れ込む二人を見ながら、侑は胸の中に奇妙な温かさを感じた。彼等は昔から、こういう殴り合いの喧嘩をして来たのだろう。意見の衝突、不満の解消、コミュニケーション。言葉に出来ない感情を拳に乗せて、相手が分かってくれることを疑わない。


 なんて幸福な子供達なんだろう!

 どれだけ傷付いても、落ちぶれても、彼等は此処に戻って来たら等身大の自分でいられるのだ。それは湊の尽力であるし、航の忍耐である。そういう関係性を構築し、維持し続けている。




「……バシルと喧嘩したぞ」




 空を仰いで、湊が言った。

 何処か晴々とした顔付きだった。航は小馬鹿にするみたいに喉の奥で笑った。




「お前が他人と喧嘩出来るのかよ」




 航が言うと、湊は嬉しそうに口元をむずむずさせた。

 湊は喧嘩と言ったが、侑にはそう見えなかった。大抵の場合、湊が一歩引いたり、譲ったりして、如何にか丸く収めてしまう。そして、譲らなかったという事実が、彼にとっての勲章だったのだと気付いた。


 湊はちょっと得意げだった。




「だって、腹が立ったんだ」




 そりゃ、そうだ。

 俺だって、聞いていて腹が立った。善意を理由に、正論で相手を貶める。俺達の尽くした最善を、何もしなかった奴等に否定されるなんて理不尽だと思った。




「なあ、湊」




 芝生に寝転び、航は肘を突いた。

 潔癖のような印象を持っていたが、意外と逞しいのかも知れない。




「俺も、叶えたい夢があるぜ」




 航の言葉に、湊が体を起こす。

 見詰め合う二人の間に、見えない糸が繋がっているみたいだった。




「店を開くんだ。トラットリアでも、カフェでも良い。俺の作った料理と、湊の煎れたコーヒーで、呑気な客の退屈をぶっ壊してやるんだ」

「へえ、面白そうだな」

「嫌な客も来るだろうし、訳の分からないクレーマーもいる。そいつ等は、侑が裏で締める」




 湊が噴き出した。

 俺は荒事担当かよ、なんて侑は笑った。だけど、彼等の夢に自分が含まれていることが、心地良かった。




「お前は時々、旅に出るんだ。綺麗なものを探して、世界中を回る。疲れた時には帰って来て、土産話をして、俺のメシで復活するんだ」




 侑は、航という青年を見縊っていたと思った。

 ナイフのように鋭く尖り、何者をも寄せ付けず、周囲を威嚇して毛を逆立てる。そんな苛烈な青年だと思っていたけれど、どうしてなのか、彼は温かくて、泣きたくなるくらい優しい。


 思えば、いつもそうだった。

 航は、相手の心を受け止めることが出来る。此方が真摯に向き合えば、鏡のようにそれを返して来る。


 航は起き上がって、指を突き付けた。




「店の名前は、エンジェル・リード」




 再起の場所さ。

 得意げに航が言った。


 湊は子供時代を終え、航も大人になったのだ。航は泣きそうな顔で微笑んだ。


 湊は蕩けそうな笑顔を浮かべていた。




「航は接客なんて、嫌いだろ」

「面倒な奴等は、お前に任せる。俺は厨房から出ない」

「酷いなぁ」




 なんて、湊が肩を竦めた。

 濃褐色の瞳が見上げて来る。その目は出会った頃と変わらず、春の日差しのように温かく、透き通っていた。




「じゃあ、俺の手に負えなくなったら、侑を呼ぶからね」




 頼んだよ、と湊が笑った。

 まるで、天から金貨が降って来たみたいだった。侑は穏やかに笑う二人を眺めた。――新が生きていれば、彼等が語るような明るい未来が与えられたのだろう。


 だけど、あの時、新がいなければこんな世界は訪れなかった。俺の目の前で笑い合う双子は、新の遺した希望そのものだった。


 店の場所とか、間取りとか。

 店のメニューとか、開店時間とか。

 二人は芝生に胡座を掻いて、未来の話を語り合っていた。そんな姿を見ていると胸の中が温かくて、締め付けられるように痛む。


 なあ、新。

 胸の内で、死んだ弟に呼び掛ける。

 この世は理不尽と不条理で溢れた、クソそのものだ。だけど、時々綺麗なものが転がって来る。それは、見ようとしなければ見えない、無形の財宝だ。


 お前が遺したんだ。

 明るい未来を、幸福な風景を。

 こいつ等が笑っていられる世界を、お前が守ったんだよ。


 なあ、新。

 お前、死んだ甲斐があったな。














 飛ばない鳥












 熱砂の国で、カミール・ラフィティが死んだことを聞いた。

 後を継いだのはムラト・ラフィティ。中東の石油王の長男である。ムラトは国王と会談し、どんなカードを切ったのか知らないが、熱砂の国では身分階級の撤廃が進められている。


 武装蜂起も、テロも、クーデターも起きていない。

 国民は不安を抱え、その政策を否定し糾弾する声もある。だが、誰も死んでいない。今は、まだ。


 それを教えてくれたのは、湊だった。部屋着のようなラフな服装で、外国語で書かれた膨大な契約書類を纏めているところだった。


 侑は適当な相槌を打ちながら、ソファでテレビを眺めていた。


 ニュージーランドのドキュメンタリー番組が映っていた。鬱蒼とした森の中で、ずんぐりむっくりとした鳥が呑気に歩いていた。


 鳥の名前は、キーウィ。

 ニュージーランドの広大な保護区や国立森林公園に生息し、天敵に備えることもなく地面の餌を探している。


 キーウィは飛べない鳥である。

 飛翔する為の胸筋が付着する竜骨突起や尾羽が無い。その鳥は飛行能力を持たず、人間によって守られている。




「飛べない鳥も、いるんだな」




 テレビを眺めながら、侑は零した。

 鳥は空を飛ぶものだと思っていた。飛べない鳥は可哀想だとも感じた。だけど、その丸っこい茶色の鳥は決して不幸には見えなかった。


 リビングテーブルで、航が顔を上げた。大学のレポートを作っているらしい。




「ダチョウやペンギンだって、飛べないぜ」




 パソコンを広げたまま、航がそんなことを言った。確かに、そうだ。ダチョウもペンギンも、鶏も飛べない。だけど、種として今日まで生き残っている。


 湊は書類の束を纏めながら、研究者みたいに言った。




「飛翔能力の代わりに、別の器官が発達した鳥もいる。環境に適応する為に手放した鳥も」

「……いつか飛びたいと思っても、翼が無いなんてこともあるのかもな」




 侑が零すと、航は不思議そうに首を傾げ、湊は楽しそうに笑った。




「その時は、また翼を手に入れようとするんじゃないかな。人間が空を目指して飛行機を開発したみたいにね」




 飛べないから可哀想なんて、鳥に言わせれば余計なお世話なのかも知れない。


 失われたものは戻らないなんて、決め付けてはいけない。

 今すぐに手に入れることは出来なくても、諦めなければいつか届く。俺は夢が叶う瞬間を見た。止まない雨も、明けない夜も無いことを知っている。




「お前等は?」




 ソファに寝そべって、侑は問い掛けた。

 湊と航は顔を見合わせて、悪戯っぽく笑った。




「俺達は、助走を取ってるところさ」




 二人の声は、示し合わせたみたいにぴったりと重なっていた。疑うつもりは無いけれど、本当に双子なんだと思うと感動した。




「つーか、環境への適応なんて格好良く言ってるけど、単純に楽な方を選んだだけだろ」




 航が揶揄うみたいに言った。




「安全に餌が手に入るなら、飛翔なんてリスクの高い手段は選ばないだろうさ」

「飛ばない鳥は、見方によっては幸運なのかも知れないね」




 湊はそんなことを言った。

 飛べないのではなく、飛ぶ必要が無くなった。侑は、目の前でリラックスする双子を重ね見た。


 夢がある。

 いつか、湊がそう言った。


 大切な人が笑っていて、幸せな明日を考えながらベッドで眠り、期待通りの朝が来る。そんな日常がずっと続いて行くこと。


 俺はね、世界中の綺麗なものを探すんだ。金銀財宝でも、芸術作品でも、美しい景色でも良い。そういうものを探して、時々、家に帰る。最高の人生じゃない?


 ――ああ、そうだな。最高の人生だよ。

 帰るべき家があって、守るべきものがあって、叶えたい夢がある。明日が来ることを信じて眠り、期待通りの朝が来る。


 飛びたいと思った時には飛行の手段を探し、疲れた時には巣に戻る。まるで、渡り鳥のように。


 テレビを眺めて、二人が海の向こうの動物について語り合う。誰も傷付けず、何も奪わず、時間は穏やかに流れて行く。形容し難い幸福感と全能感が全身を包み、つい笑みが溢れた。


 ――侑が心から幸せな未来が見てみたい。

 湊が、航が言った。あの夢は、もう。




「どうした、侑?」




 航が心配そうな声で、覗き込んで来る。

 侑は自嘲するように鼻で笑った。両目が熱いのは、何故なんだろうか。喉が詰まったように苦しいのは、何でなのか。胸が痛いのに苦しいのは、どうしてなのか。




「夢って、叶うんだな」




 侑が言うと、湊が言った。




「諦めなければ、きっとね」




 湊と航が柔らかに微笑んだ。

 航はパソコンを閉じると、夕飯の下拵えの為にキッチンへ向かった。今夜はビーフシチューを作るらしい。


 すっと伸びた背筋が綺麗だった。航は愛用の黒いエプロンを付けて、水盤の前に立っている。湊はテーブルに肘を突いて、御伽噺を語るみたいに言った。




「落ち着いたら、ベネチアに行こうと思うんだ。サン・マルコ大聖堂とドゥカーレ宮殿を見て、余裕があったらサーフィンも」

「へえ、良いな」




 ベネチアは水の都だ。

 日本という閉鎖的な孤島で育った侑にとっては、まるで天国のように遠い世界に思えた。湊は微睡むようにゆっくりと瞬きして、問い掛けた。




「一緒に来るかい?」




 商談でも偵察でもなく、ただの娯楽として。

 余暇なんてものは、侑の人生には存在しなかった。


 侑はキッチンに立つ、航の後ろ姿を見遣った。




「お前が望むなら、何処でも行くさ」




 帰るべき場所のあることが、どれだけ幸福であるか。

 人並みの人生なんて望んでもいなかったのに、俺の手から沢山のものが零れ落ちたのに、どうして温かいものは降り注ぐんだろう?


 夜明けを告げる鐘の音が聞こえる。それは福音のように厳かに尊く、美しく響き渡る。窓から差し込んだ春の日差しが、室内を白く照らし出す。スポットライトが当てられたみたいだった。


 いつかこいつ等が飛びたいと願った時には、俺が翼になろう。新の分まで、こいつ等の両親の分まで、俺が俺である為に。


 コトコトと鍋の煮立つ音がする。

 この世を去った弟が、天国で笑っているような気がした。








 The world is a fine place and worth the fighting for.

(この世は素晴らしい。戦う価値がある)


 Ernest Hemingway









 Fin.

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る