50.艦内見学

 巡洋パトロール艦『ムーンテラピン』の艦長と対面して疲れてしまった深色。けれども艦内の設備は思ったより充実しており、部屋にはシャワーまで完備されていた。


 深色はシャワーを浴びて体に付いたすすをきれいに洗い流し、綺麗になったアクアランサー伝統の戦闘衣装(白スク水)に身を包み、再び三叉槍トライデントを握り締め、浴室の壁に設置された姿見鏡の前に立つ。


 槍を握った途端、力が体の芯からみなぎってくるのを感じた。一度槍の力を限界まで使い果たしてしまったのだが、時間が経てばまた力が戻ってくる仕組みになっているようだ。


「まるでゲームでいうMPみたいな仕組みなのね。……でもこれだけの力、一体何処から湧いてくるのかしら? いつか力が尽きることはないのかな?」


「アメル国王は、『七つの海を統一させる程の強大な力を秘めている』とか言ってたから、そう簡単に尽きることは無いと思うよ。でも、深色はいっつも無茶なことばっかりするから、槍の方も力を出し過ぎて疲れちゃうんだよ。もっと大事に扱ってあげなきゃ」


 クロムがそう言葉を返す。深色は姿見に映った自分の姿を見ながら、首筋に付いたアクアランサーの証であるあざを指でなぞり、「ふぅむ」と唸る。


「まぁでも、これまでこの槍にはお世話になりっぱなしだったし、これからはあまり無理させないようにしないといけないかもね。槍の扱い方も何となくだけど分かってきたし。……でも、この薄っぺらい衣装だけは未だに慣れないんだよなぁ。動き易いけど、全身を凄く締め付けてくるし、お尻にも食い込んでくるし……」


 そう言って、深色は姿見に自分の背中を映し、お尻の布地をくいっと指で持ち上げた。


「それは深色だけしか着れないアクアランサーの伝統衣装なんだから、脱いじゃ駄目だよ。これから艦長さんと艦内見学なんだから、服装はちゃんとしておかなきゃ」


「……はぁい」


 ムスッとしながらも、仕方なしに返事する深色。これからまたあの生真面目な艦長と会わなければならないと思うと、どうも気乗りがせずに溜め息を吐いてしまうのだった。



「――ここが、ムーンテラピンの中央部になります。ここは主に兵装フロアであり、この奥に機関室が続いております」


 ランド艦長に連れられ、彼の船『ムーンテラピン』の艦内見学を受け始めて約一時間。ようやく一つのフロアの説明が終わり、次の場所へ向かう深色たち。艦長はよほどこの船のことに詳しいのか、ゆく先々にある通路や部屋を全て見て回っては、途中途中で事細かな解説を挟んでゆく。おかげで深色は途中からすっかり飽きてしまい、終いには睡魔と戦いながら見学を続けていた。


「ほら深色、しっかりしなよ」


 隣を歩くクロムにつつかれて、深色はハッと意識を取り戻す。


「うぅ……ごめん、艦長の声がもう子守歌にしか聞こえなくなってきたよ。もうどんだけこの船好きなのよあの艦長……この調子だと、船内を飛んでるプランクトンの数だって知ってそうだよね」


 深色は呆れたように小声で嫌味を漏らす。深色たちの歩いている通路の左右には、金属でできた細い円筒状の物体が大量に縦に並べられていた。高さは六~七メートルくらいあるだろうか。円筒の先端部分は青く光り輝いており、まるで巨大な宝石がはめ込まれているように見える。


「あ、あの、艦長さん……この横にたくさん並んでる筒みたいなのは、何ですか?」


 深色が先頭を行くランド艦長にそう尋ねると、彼は即座に返答する。


「それは我が国最新鋭の対空ミサイル『トビウオ』ですよ。弾頭にレーダー波妨害システムを組み込んでおり、地上人のレーダーには決して映ることなく標的を追尾し、海上を飛ぶ海鳥ですら百パーセントの確率で命中させることが可能です。ここに格納しておき、いざとなれば頭上にある発射装置に送られ、すぐにでも発射できる体制を整えております。この内容はつい先ほどにもご説明したと思いますが……」


 そう言われて、深色は思わず肩をすくめた。どうやらここに並ぶミサイルの説明はすでに終えてしまっていたようで、睡魔と戦いウトウトしていた深色は聞き損ねてしまったらしい。


「この対空ミサイル『トビウオ』は、以前アクアランサー殿が油田の上で立ち往生してしまった際、上から落下してきた建造物を破壊するのに使用しました。ミサイルの威力については、アクアランサー殿も間近でご覧になったのでお分かりかと存じます」


 そう言われて、深色は「あっ」と声を上げる。この船に助けられる前、燃え盛る油田の上で力尽きてしまい、上から落下してきた油井やぐらの下敷きになりそうになった時、間一髪で落ちてくるやぐらに命中して吹き飛ばしてくれた、あの青い流星のことを思い出したのだ。


「あの流れ星はこの船から放たれたミサイルだったのか…… でも、どうして地上人のレーダーに映らない仕様にしたの? それじゃ、地上では撃たれたことすら気付けないじゃない」


 そう意見すると、ランド艦長はニッと口角を上げ、得意げに答えた。


「それが狙いですよ。地上人は我々より文明は劣っていますが、太古より幾度も戦争を繰り返してきた歴史から見て、非常に好戦的な種族であると判断できます。ひょっとすれば、我が海底王国にもその飛び火を受けるかもしれない。その際は速やかに反撃できるよう、こちらも備えておかなくてはならない。いわば、保険のようなものですよ」


 そう言われて、深色はムッと眉をしかめる。まるで、自分たち人間が争い好きな下等かとう種族みたいな言われ方をされたように思えて、不満を隠しきれなかった。


「ご安心ください。我々海底人は、過去に一度も地上に居る人間と戦争をしたことはありません。こちらとしても、人間と敵対する気は毛頭ありませんから。……ただ、我が王国に反旗を翻す組織、『アイギスの盾』を指揮する一人の地上人だけは、絶対に許すわけにはいきません」


 深色は、アッコロの所属する組織に地上人が紛れていることを聞いて驚くが、よくよく考えると、以前アメル国王から、その地上人についてのことも聞かされていたことを思い出す。


「えっと確か……さん、でしたっけ?」


「ヴィクター・トレンチ。反王国組織『アイギスの盾』の主導者であり、奴らの旗艦『モビィ・ディック』の艦長です。奴だけは必ずこの手で捕らえねばなりません。我々は国王から『アイギスの盾』総本部である『モビィ・ディック』の捜索を直々に命じられ、この海域を捜索しております。『モビィ・ディック』を探し出し、見つけ次第攻撃して破壊する。これが我々に与えられた最重要任務なのです」


 艦長が深色とクロムの前で力説していた時、通路の向こうから士官らしき男が一人、慌てた様子でやって来た。


「ランド艦長! ここから二マイリ先、水深二千五百メトルに、潜水艦らしき艦影あり。時速七十ノッドで北西に進行中です!」


 士官の報告を聞き、艦長は「でかしたぞ!」と声を上げ、すぐに向かうよう指示を出した。


「噂をすれば、迷える白鯨はくげいを我が艦のレーダーが捕捉したようだ。今日こそ、あの野蛮な鯨をもりで突いてやる。アクアランサー殿も、是非我が艦の艦橋ブリッジへお越しください。我々アテルリア王国軍流の捕鯨ほげい術をお見せしましょう」


 そう言って、艦長は足早に艦橋へ駆け出す。深色は彼の言う「捕鯨」の意味を察し、表情を曇らせた。前回、海底神殿での戦闘で、アッコロは潜水艦に乗って深色たちの前から姿を消した。もしその潜水艦を彼らが見つけたのだとしたら……


 胸騒ぎが収まらず、居ても立ってもいられなくなった深色は、慌てて艦長の後を追いかけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る