リスト 順序リスト

//talk{リストについて。基本的に、同じ粒度の情報を列挙するときに使うね。所謂箇条書きと同じと今は思って。最終的に段落で書いていく内容も、下書きではリストでガーっと書いたりするとネタ出しがやりやすかったりするから、使用頻度は結構高くなると思うよ}


//talk{箇条書きから段落。確かに。……私、箇条書きと段落ってどういう基準で分けるのが良いのか分からなくなったりします}


//talk{明確な基準は無いと思う。同じ内容を説明するのに、ある場面では箇条書きで、ある場面ではセクションに分けて段落を連ねてということもあるから。ただ、今やっている記法上では、複数行になりそうなら段落にすることを考えた方がいいね}


//talk{書く都合上の制限ですか}


//talk{実際、簡易に書けるフォーマット上で読み難さを避けておくと、最終的な制作物もすっきりすることが多いよ。それで、列挙にも2つあって、順序が大事なものと、そうでないもの。前者を順序付きリストと呼び、後者はそれ以外}


//talk{あれ、後者は非順序リストでは}


//talk{それでもいーんだけどねー、定義リストっていうのも後でやるからねー。じゃあ、取り敢えず順序リストです}


パッとホワイトボードの表示が変わった。


```

1. お湯を沸騰させる

2. フタを半分開け、湯を注ぐ

3. 所定の時間待つ

```


//talk{これは、まあ、分かります。カップ麺かカップ焼きそば?}


//talk{カップ焼きそばの焼きって何なんだろうね。まあそれはそれとして、順序が大事な例として代表的なのは手順だね。記法上の注意点としては、半角アラビア数字、半角ドット、半角スペースまでちゃんと組み合わせること。いやドットは`)Right Parenthesis`でもいいんだけれども}


//talk{半角スペースって必要なんですか?}


//talk{計算機が処理する都合ではあるけれど、書く側読む側としても、スペースが無いとこういう文があるときに区別できないとかね}


また表示が変わる。


```

a.txtだとか、

1.txtという名前はやめてほしい。

```


//talk{あー。……あれ、私たちは句読点とか全角のカンマやピリオドがありますけれど、ピリオドを文の最後に置く言語もありますよね? ピリオドの後はスペースを空けるし、区別できないのでは}


//talk{うん、なのでそれとは別に、『段落[^listandother]とリストの間は1行空ける』というルールがあったり。先頭が数字や記号だけで終わってピリオドを打つ通常の文は無いと思っていいから、そこで区別できる。そして強制改行を打たないようにしていれば、この組み合わせが登場するのは、ほぼほぼ順序付きリストくらいになる}


//talk{これ、数字はどこから書いてもいいんですかね。100とか}


//talk{構わないけれど、出力には反映されないね。並んでいる順に、順序リストのリストアイテムだと判断されて決まり通りに番号が振られるだけ。例えば、`1.`が連続しても成立して、順序を入れ換えたときの手間を省くようなことも考えられるね}





[^listandother]: (というか他のコンポーネント)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る