応援コメント

第26話 ベーシック・インカム(E・M・K)」への応援コメント

  • 自由・平等・博愛

    これらは全て、「他人に対しての、自分の姿勢」として扱えば善となる。

    しかし、自分の権利として他人に強要すれば、すなわち「絶対悪」となる。



     うんうんと頷きながら読みました。邪悪な人物程嬉々としてこれらを語りますよね。渡邉美樹なんか良い例です。

     カクヨム界隈でも他作者の近況ノートに土足で上がって自作の宣伝を繰り返している作家の自称が「他者理解に優れた優しい小説家」だったりします。

     自分で自分を善良と称した時点で強烈なバイアスがかかるから、もうそれ以上善良さを磨こうとは思わなくなるのだと思います。

    作者からの返信

    > カクヨム界隈でも他作者の近況ノートに土足
    >で上がって自作の宣伝を繰り返している作家の
    >自称が「他者理解に優れた優しい小説家」だっ
    >たりします。
    > 自分で自分を善良と称した時点で強烈なバイア
    >スがかかるから、もうそれ以上善良さを磨こうと
    >は思わなくなるのだと思います。

    自重すべきところは自重しますね。
    もっとも、自重すべきほど「設計の予言者」は読まれてませんが・・・(^^ゞ

    なお「自由・平等・博愛」に関する見解は
    「シオンの議定書に対するアンチテーゼ」です。(ユダヤの改心ですね)

    まあ、この世の成り立ちが「多次元の混在する世界である事」を前提にしている以上
    不自由は外せませんけどね・・・・・・