第105話『悪寒』

前半ちょっとグロいかもしれません。


――――――――――――――



 きがつくと、めのまえに自分がいる。

 自分のすがたはよくおぼえていないけど、たぶん自分だった。

 ここはお兄ちゃんと一緒に住んでいる家だ。違和感のある光景にまぶたをさすった。



「ねえ?あなた毎日彼に寄生して、依存して、楽しい?幸せ?」


 よく意味がわからないことを唐突にきかれる。

 楽しいというよりもお兄ちゃんと一緒にいられるならしあわせ、とかえそうとしたがなぜか声がでなかった。

 しかたなく、首を縦に動かしてこたえた。



「そう……でもあっちは、ゼントもそう思ってるとは限らないよね?あなたは一方的に彼の厚意を貪っているだけなんでしょ。だったら、私とそこを変わってよ」


 相変わらず自分の声はだせなかった。ちがう、口がうごかせないんだ。

 複雑な言葉づかいで意味はわかんなかったけど、全力で首を振ったことだけはおぼえている。

 この人がなにをかんがえているのかわからなくって、こわくなって、必死にひていした。


 ここはゆーらのばしょだから、いやでもだれにもわたせない。

 でも目の前の自分は反応をかえさないで、顔色一つ変えずに手を正面にかざす。



 すると突然全身がやけるようにあつくなって、ものすごくいたくなって、

 ふと両腕を見ると、ゆっくりじわじわとすこしずつ溶けていってる。


 やがて先のほうからどろどろになって、真っ赤になって体から崩れおちてく。

 こげたような変な臭いがした。鼻をつまもうとおもったけど、腕全体がもうとけてた。

 急に視点がさがる。脚がとけてなくなったから、たっていられなくなったんだ。


 地面でのたうち回ることしかできない。おもわず叫びそうになるけど、喉はやっぱり声はでない。

 代わりに激痛と共に口から赤いものが出てきた。血ではなく、溶けた肉のようなもの。

 かすれて、うめき声にもならない音がでたけど、もう何も聞こえなかった。


 臭いが感じられなくなって、目も見えなくなって、

 そのうち痛みも感じなくなって、



 ――真っ暗な世界に閉じ込められた。






「――ユーラ!ユーラ!」


 目が覚めると、炎のような光がみえた。

 時間はそれほど経ってないようにかんじる。



「おにいちゃん、あれなんで……ゆーらはいきてるの?」


「大丈夫だったか?どこか体が痛んだり、変な感じとかはないか?」


 そう言われて急いで体中をみわたす。

 良かった、あの赤くて醜い姿じゃない。いつもとおなじ姿だ。

 でもあれはなんだったんだろう。



「……それはだいじょうぶ……なんだけど」


「良かった……何があったんだ?森の奥で気を失っていたらしいけど」


 ゆーらがそんあところにいくことなんてない。

 でも何か心配させるようなことをしてしまったのかな。

 とにかくはやくあやまらないと……


「ごめんなさい、なんにもおぼえてないの。おにいちゃんのかえりをいえでまってるところまでは、はっきりおぼえてるんだけど……」


「……そうか。まあユーラが無事ならそれでいいんだ」



「でも、おにいちゃんからだがとけてなくなっちゃった。ここはおそらの上とかじゃないよね?」


「……それはユーラがきっと何か悪い夢でも見てたんだよ。ここは現実だよ」


 手を視界にもってくると、たしかにいつもの手があった。

 感覚もあるのに、でも逆におかしなかんじがする。




 お兄ちゃんもいってくれた。これは夢だ。そうだいつも見る悪夢にちがいない。

 だってもしこれが現実だったら、ゆーらはしんじゃってるんだから。

 形のない怪物になっているか、それかこの世にいなくなっちゃってるんだから。


 死ぬときはお兄ちゃんといっしょだって決めたの。

 いまげんじつではたしかにゆーらがいきている。


 だからあれは夢だ。夢だ夢だ夢だ夢だ夢だゆめなんだ。

 自分にそういいきかせても、まだ体がふるえている。



 でもあの全身にかんじた痛みは、瞳が捉えた地獄のような景色は、


 ――夢じゃなくて、まちがいなく現実のものだったきがするの。




「――本当に助かったよ。森の中もきちんと見たつもりだったんだが、早合点で奥までは探さなかった。恐れ入ったよ」


 一瞬、ゆーらのことをほめてくれたのかとおもったけど、ちがうみたい。

 おにいちゃんの顔はゆーらではなく後ろにそそがれていた。

 そこにはもう一人の人間がたっていた。何度かみたことがあるおにいちゃんの……



「うん。それでゼントが喜んでくれるならよかったよ。多分だけど、寝ぼけたまま森の奥に入って、そこでまた寝ちゃってたんじゃないかな」


 そんなわけがない。おにいちゃんが夕方に帰ってくるのに、呑気にねているはずがない。

 昼間はずっと退屈だから眠気が少しでもあったら眠って、おにいちゃんが帰ってくる時間にあわせるはずだから。


 でも記憶があいまいで、もしかしたら黒くて長い髪の人のいう通りかもしれない。

 つぎからはもっと気をつけないと、またしんぱいさせちゃう。それはいやだ。



「何かお礼をさせてくれないか?なんならユーラが作ってくれた食事でも……」


「お礼はいらない、私はもう帰る。それよりも明日の件を忘れないでね」


 そう言ってその人は後ろを振り向いて出て行ってしまった。

 明日の件ってなんだろう。今日はおにいちゃんは一日仕事に行っていて、明日はずっと家にいてくれるはずなのに、



 あの人はおにいちゃんのなんなんだろう。

 それになにか…………女の人からいやなかんじがする。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る