第6話 謎解きと不思議な少女
私達はやっと謎解きを開始する事ができ、四人で新聞部は始動した。
自分達の目的は、紙飛行機と少女を見つける事。
目的を達成させるために、四人でユーカリが丘を歩いていた。
ユーカリが丘は静寂に包まれ、聞こえるのは、蝉時雨と風鈴の音だけだった。 小さい子どもの声は聞こえない。
特に話す事もなく、私達は、目撃情報の多い南公園付近にやってきた。
「ここだな」
和樹がそう言った時の事だっただろうか、紙飛行機が大量にユーカリが丘の空を舞っているのが見えた。
その瞬間、目の前には少女の姿が見えた。
和樹がその少女を追いかけようとすると、彼女はすぐに消えた。
私達は一時的な白旗をあげて、解散した。 真面目にどうしたらいいのかも分からないで、振り出しに戻った感じがした。
私は和樹には口が出せないので、黙ることしか出来ずに居た。
調査は明日に持ち込むと言う、結論に至った。
そして翌日になり、謎解きが再開された。
またあの公園の付近に集まり、紙飛行機の飛来時間まで待っていた。
「また、飛ぶのかな」
「飛ばなきゃこんなに噂にはならないから、飛ぶだろう」
そこで会話が終わって、しばらく沈黙が続く。その沈黙が続いた後に、とある一筋の青い光が見え、紙飛行機が空に舞った。
その途端、藍色のワンピースを着た少女の姿が見えて、私達は走って、彼女を追いかけた。彼女に追いついた時、私は彼女の手を掴んだ。彼女は笑っている。
「貴女の名前は?」
「私の名前はね、
「なんで、紙飛行機を飛ばしているの?」
「誰かに気付いて欲しかったから。 ずっと気付かれないままで生きてきたからさ、辛かったの」
そういった彼女の顔はどこか悲しそうだった。今まで気付かれもしない悲しみが巡って来てしまったのだろうか。私も同じ感情になったことが何回もあるから、なんとなく一緒の雰囲気を感じる。
「気付いて貰えないのは、悲しいね。 私も昔そうだったからさ、少しだけ思い出しちゃった」
「お姉ちゃんも、私と一緒なんだね」
「一緒だね。 今は仲間が出来て幸せだよ、水夏ちゃんも幸せになれるといいね」
私は彼女にそう話して、彼女の顔を見ると、彼女は泣いていた。
「じゃあ、お願い事叶えてくれる?」
「良いよ、いくらでもお姉ちゃん達が叶えてあげる」
「やったあ〜!」
「でも、遅いから明日にでもしよっか?」
「うん!」
そして、お願いごとを叶える約束を彼女とした。
この時はあんなことが起きるだなんて気付いてなかったけど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます