投稿作品のURLですが、
おそらくですが、なろうの予約投稿機能で、大分未来の日時を指定することで、取得しているのではないかと愚考します。
異世界諜報面白かったですよ!
好評なのに思ったよりptが上がらなかった作品を、書き出し祭りでは『みんなの四番目』と言うようですが、まさにそんな作品だったのではと思います。
作者からの返信
情報ありがとうございます(^-^)
本文に追加しておきました。
あぁ確かに「みんなの四番目」という言葉はよく見ますよね。
そうだったら嬉しいですが、それでも私の作品に一位、二位、三位票を入れてくださった方も少なからずいらっしゃるので、私としては十分満足していますよ*\(^o^)/*
頑張って連載化しようと思います。
編集済
第3話 まずは『書き出し祭り』について知ろう!②への応援コメント
すみません、ひとつだけ…!
参加者は自作参加会場は投票禁止です
例えば第一会場に参加していたら、第二~第四会場しか投票してはいけないルールです
これはなろうの『自作品の評価禁止』に接触する恐れがあるらしく、最悪アカウント停止になるかもしれないらしいですよ(曖昧な知識)
追記
えええーっ!まさかの!
私が間違って覚えてました。すみません。
自会場に投票してもいいなんて!
情報ありがとうございます!
作者からの返信
コメント、ありがとうございます。
見に来てくださったんですね、嬉しいなぁ。
さて、『自作参加会場の投票禁止』についてですが、私も気になったので、DMで事務局さんに確認して参りました。
その回答が、こちら。
↓ ↓ ↓
お問い合わせ、ありがとうございます!
自会場の公表までは大丈夫ですよ。
こちらから禁止しているのは、公開が始まった後の、
・自会場のブックマーク
・自会場の評価
となります。この2点は小説家になろう運営様との取り決めですので、遵守願います。
投票に関しては、自会場への投票、ひいては自作への投票も可能ですよ!
↑ ↑ ↑
つまり、なろうで評価ポイントになるような事は禁止ですが、それと『投票』はまた別らしいですね。
さっき実際に第一会場に投票してきたら、Googleフォームに投票所を作ってました。
なろうの外なのでOK、という事だと思います、多分。
でもこれ、ちゃんと載せとかないとですね。
次話あたりでその辺にも触れようと思います。
情報くださって助かりました(^-^)
第8.5話 「匿名性を損なう行為」にご注意を!!への応援コメント
ああ……いえ、あれはもっと悪質でしたよ……。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうなのですね、まったく気が付いていませんでした。(←ぉい!笑)
もし悪意ある行為で失格になってしまったのだとしたら、その場合は作者さんに同情は出来ませんね。
やっぱりこういうのは、ルールを守るからこそ感じられる「面白さ」がありますから。
きっとここに読みに来てくださる方も、そういう方々だと思いますし。
何はともあれ、三田部さんもお時間が空いた時には是非『お祭り』覗きに行ってみてくださいね。
第30話 「よしじゃぁ書こう!」と思った方へ 最後に注意を書いておく。への応援コメント
20回の書き出し祭りに初参加するため、あれこれ調べていたところお見かけしました。
ルールのみならずお作法・文化などもたくさん言及されていて、大変参考になりました。
自分の可能な範囲で楽しもうと思います。ありがとうございました!
作者からの返信
コメント、ありがとうございます!
初参加なのですね。さぞドキドキしている事でしょう。
しかし参加者には優しい方も多いですから、分からないことはXで思い切って聞いてみる、運営を頼るなどして、楽しく乗り切ってほしいなと思います。
何やら節目の20回祭りらしいので、もしかしたら特別ルール等、あるかもしれません。ルールの確認、忘れずに!!
ファイトー!!!