第6話 似合わない嘘と、先輩。

 珍しく挫折して、泣き喚いてこともあるんだよ、先輩。あんまり言いたくないし、あの時の先輩、荒れてたから。ほんの少しだよ? 出来るだけ小声で、かつ短めに話すから、聞き逃さないでね。


 「佐野ちゃ、ん、ごめっ、なさ、」

嗚咽混じりの声が、旧校舎の一室に響いている。これは紛れもなく先輩の声で、ただ私も辛くて。

 「らしくない、です。先輩。しんこきゅ、しましょ?」

こんな先輩見たくないけど、見せなきゃ先輩は塞ぎ込んでしまう。それなら、私が慰めてあげれば良いんだ、って。もらい泣きはしないタイプだと思っていたけれど、好きな人の前ではその考えも覆るもんらしい。


 先輩の涙には、勝てない。だからこそ、私はこの先輩を独り占めしたい。歪んだ愛、と言われても仕方ないなとは思うけれど。皆んなが見ているのは、格好良くて近付き難い“原田伊月”であって、陰で自分を否定し続ける“先輩”ではない。それがわかっているからこそ、余計にくるものがあって。辛さと無力さは加速するばかり。


 その日、と言うより、その頃は先輩曰くスランプってやつだったらしい。今までならさらりと解けていた詰将棋も、覚えきったはずの定石も。全てが頭から抜け落ちてしまったかのように、思い出せず、動けなかったらしい。

 私は元々この部活ここに所属していたわけじゃないから、分からないけれど。もしかしたら先輩、今までは一人で泣いてたのかも。だって、旧校舎から咽び泣く声がするって都市伝説できてるもん。あれ、絶対先輩の事だと思うんだけど、失礼かな。

 

 もう見ることはないと思うけど、あんな先輩見てたら、こっちも気が参っちゃうからさ。泣かせられた、とかだったら許さない! って済むんだけど。こればかりは何も出来ないから、もうないことを祈るしかないんだよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る