回転?寿司とコミックエッセイ

 友人とお寿司を食べに行ってきました。1皿100円って本当に有難いですね。でも回転寿司だと思ったら回転していなくて、注文したらレーンで届くというシステムはちょっと寂しかったです。


 食品の傷みやロスの観点からすれば良い取り組みでしょうが、お店全体が無機質な雰囲気でしたし、一度に4皿した頼めない上、かなり待たされてしまうのが辛い。


 待ち時間の間に空腹が紛れてしまうので、売り上げに響きそうにも感じました。やっぱり目の前をグルグル流れているのがいいな……^^;


 ◇◇◇


 その友人とは本の貸し借りをしたのですが、彼女が持ってきてくれたのはコミックエッセイや自己啓発本でした。そのうちいくつは私も何冊か読んだことのある、わたなべぽんさんの本です。主に貯金術や片付け記ですね。


 私は片付け系のエッセイを良く読みます。動画も見ます。どんどん片付いていくのが気持ちよくて好きなんですよね。自分も片付けるぞ! とやる気がわきますし♪


 ただ、物をため込んでしまう人に多い「お店でもらった割りばしやスプーンがたまる」は自分には当てはまらないなぁと感じます。

 我が家ではどんどん貰ってガンガン使うので、欲しい時にはない状況。まぁ、それはそれでどうなんだ? でしょうけどね;


 とにかく残りの本も楽しく読もうと思います^^

 ちなみに、こちらからは猫マンガを沢山貸しておきましたw

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る