応援コメント

職場での出来事」への応援コメント

  • 教えるのって大変ですね
    (・・;)
    ベテラン同僚さんK.tさんを信頼されているんですね。涙ぐまれてお話されていて。職場の人、冷たい方が多いのかと思っていたので、ほっとしました。
    (〃ω〃)
    腹割ってお話出来るよい人ですね♪

    作者からの返信

    海空さま、コメントありがとうございます!

    >涙ぐまれてお話されていて。
    いえ、他の方に話していたのが、席がとても近いので聞こえてきたんです^^;
    私は職場では自分の仕事で手一杯ですし、全然信頼ないと思いますよ。

    あたたかい方も多いのですが、(私にとっては)物凄く困った人がいるので腹を割れない感じですね……。
    人間関係って難しいです。

  • 挨拶ができない人、います。
    でも、自分が損するだけなんですよね。
    そういう人、自然にいづらくなって辞めていく
    感じが多いですね。

    作者からの返信

    ポンポコさま、こんにちは。

    >自然にいづらくなって辞めていく感じ
    精神的に参っている恐れはあるんですよね;
    他にも、4月に新しく来た人達は疲れてきているようで心配です。
    なんとか気持ちを立て直して頑張ってほしいと思っています。

    コメントありがとうございました。

  • こんにちは。
    感謝や謝罪がないということに驚きました。こういうのって、家庭や友人関係でも必要なものなので、人と関われば関わるほどに染み付くものだと思います。これまで仕事以外でも言われたことがなかったのかと不思議なのですが……。
    何より自分のために時間を割いてくださっていることや、自分が周りの方々に支えられていることを自覚して欲しいです。そういったことから、感謝や謝罪の気持ちって生まれてくるんじゃないかな、と経験から感じます。
    その同僚の方の努力が報われることを切に願います。

    作者からの返信

    海星さま、こんにちは。

    接点がないので、私もベテランさんの話には本当に驚きました。
    毎日とてもお世話になっているはずなのに……と。
    理由が分かりませんし、私もなかなか上手く言えなかったりする方なので、全面的に責めるつもりはないのですが、少しずつでも気持ちを表現していって欲しいなと思います。

    コメントありがとうございました^^

  • そういう環境にあったことがないんでしょうかね。これまでだって学生生活、家庭生活の中でそういう経験はあると思うのですが。
    なんにしても残念なことです。

    作者からの返信

    小椋夏己さま、こんにちは。

    そうですね。残念なことだと私も思います。
    慣れない仕事で毎日大変なのは理解できるのですが……今後、少しずつでも良い方向に変わっていって欲しいなと思っています。

    コメントありがとうございました。