応援コメント

心の波と人の変化」への応援コメント

  • 嫌いなら、嫌いで結構です!くらいのスタンスはどうですか?(私はそうです(^_^;)ほぼ他人に興味ないので)

    作者からの返信

    マリメロさま、こんばんは。

    >嫌いなら、嫌いで結構です!くらいのスタンス
    頭では分かっていて、昔よりは割り切れるようになったのですが、そう思いきるのはまだ難しいですね……。
    マリメロさまのように、もっと大人になれたらと思います^^

  • 昼食の時に本を読むと人と話さなくとも多少平気になります。
    適度な現実逃避は、心の薬です。

    作者からの返信

    ポンポコさま、アドバイスありがとうございます^^

    >適度な現実逃避は、心の薬
    昼食時とはいえ、来客や電話応対をしないといけない場なので読書は出来ないのですが、代わりに手作業をしたり資料を確認したり、机の中の掃除をして過ごしています。
    少しでも「心の薬」を飲んで、気持ちを整えていきたいです。

  • こんばんは。
    急な態度の変化は戸惑いますよね……。
    その方に何かあったとかはありませんかね?
    以前私もあったのですが、急に同僚たちに距離を置かれるようになって、後で聞いたら上司が私を孤立させるためにやっていたそうです。私に優しくすると虐めの対象になってしまうので、会社の中ではそうやって距離を置かれてました。ただ、バレなければいいかなと思って、こっそり一緒に食事に行ったりしてましたが(^^;)

    作者からの返信

    海星さま、こんばんは。

    何か……プライベートではご家族のことで色々と大変そうではあります。
    あとは「次点」から色々と言われたのかもしれません。
    確かめる方法がないので想像するしかありませんが……。

    >上司が私を孤立させるため
    酷いですね。それでも一緒に行って下さる方がいたのは良かったです。
    冷たい態度も本心からでないと分かればホッとできそうですね。

    コメントありがとうございました!