心の波と人の変化

 棚卸しが終わりません。先週の金曜日にフライングで少しやっていたというのに、今週も2日やってようやく5000点……。なかなかの難敵にやる気も削がれ気味です。


 それに、品物をチェックしては戻す、という作業のせいで手首がピクピクしてきました。腱鞘炎けんしょうえんになる前に終わらせたいです。


 ◇◇◇


 せっかく少し穏やかになりかけていた気持ちがまた微妙になってきました。原因はいつもながら人間関係です。「次点」は相変わらずなのですが、その周りに変化があったんです。


 前にも触れたように、食事を摂ったりする時には決められた席に座ります。私の隣の人はクールというか割り切った方で、初日から私に全く興味がなさそうでした。


 仮にAさんとします。この方は「次点」と毎日顔を突き合わせて仕事をしないといけない立場なので、仕方ないのでしょう。


 雑談は出来ませんが、何かたずねれば普通に返事をしてくれますし、態度が一貫しているので他人に振り回されがちな私にとっては有難い存在です。

 「次点」がいなかったらもっと話せていただろうと思うと寂しいですけどね……。


 今の悩みの種はその更に隣の方なんです。Bさんとします。凄く優しくしてくれた人で、色々と教えてもくれました。前にも書いた気がしますが、その方にすっかり愛想を尽かされてしまったみたいです。


 Aさんと違い、いつも笑顔を向けてくれていた人こそ、その笑顔が消えるとギャップがきついと思いませんか?


 以前から段々と距離を置かれていると感じてはいたものの、どうすることも出来ず、ここ最近の眼差しに「来るところまで来た」感を覚えて胃が痛くなってしまいました……。


 ◇長くなったのでここで区切ります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る