応援コメント

〈閑話〉乗り物に関するあれこれ」への応援コメント

  • 手首に米粒とかビーズとか1円を絆創膏とかで貼っておくと、指圧?かな……良いとか聞きました。詳しくは検索で出るかもです。

    作者からの返信

    海空さま、こんにちは。

    手首に何か貼るという方法は初めて聞きました!
    ちょっと調べてみようと思います^^
    情報ありがとうございます♪

  • 何か原因があるのかもしれませんね。私の場合は、ずっと気づかなかったのですが、
    臭いです。ディーゼル車の臭い、新幹線に入った時の臭いで酔ってしまいます。

    作者からの返信

    マリメロさま、コメントありがとうございます!
    臭いはありますね。バスなどの独特の臭いには私も参ってしまいます;

    それと、最近テレビで見たのですが、小さい頃に運動をしっかりしていないと平衡感覚が十分に養われず、酔いやすくなるらしいです。
    もっと運動をしておけば……と後悔してしまいました。

  • こんにちは。
    新幹線が通っているのが羨ましいです……。
    こちらは新幹線の駅まで行くのに最低4時間はかかります(^^;)

    乗り物酔いはありますが、自分で運転する分には大丈夫なんです。車運転しながら歌うからでしょうね(^^;)
    一番酔うのが電車で、進行方向とは反対の座席に座った時です……。田舎の電車はそういう向かい合わせ仕様のやつがあったんですよね。今もあるのかはわかりませんが。

    作者からの返信

    海星さま、こんにちは。
    住んでいる場所ごとの事情ってありますよね。

    運転するなら酔わないのは羨ましいです!
    どう頑張っても1時間強が限界で、長距離を運転できる人は凄いなと思います。

    向かい合わせの電車、ありますよ^^
    私も都会に住んでいるわけではないので、たま~に乗ります。
    絶対に進行方向に座るようにしていますw

    コメントありがとうございました!

  • 私は鈍感みたいで、酔ったことないんです。
    乗り物に乗る前に、食事とかしないほうがいいかもです。
    あっ、一度だけありました。
    高校の頃、小旅行でバスに乗ったとき、
    あの特有の嫌な臭いで酔いそうになったことあります。
    なんでバスって変なにおいするのでしょう。
    大人になってからは、酔ったことないなぁ。

    作者からの返信

    ポンポコさま、コメントありがとうございます!
    酔わないんですね、羨ましいです!!

    乗る直前には食べないように気を付けています^^
    食事の時間は本当に大切ですね。

    >なんでバスって変なにおいするのでしょう。
    バスの匂いは独特ですよね……。
    あれだけで気持ち悪くなったりしますし、なんとかならないかなぁと思ってしまいます。