応援コメント

過去を思う④」への応援コメント

  •  和綴じの勉強、素敵です!

     私は古典が大好きです。
     そして子供の時育ったのが神戸の須磨、そうです源平合戦や源氏物語の舞台となったあの土地です。
     その影響か古典が好きになってしまったので、そんな勉強があったのかと知って、とっても羨ましく思っています。
     素敵な経験をしましたね。

    作者からの返信

    小椋夏己さま、コメントありがとうございます!

    和綴じ、大変ですけど楽しい体験でした^^
    古典がお好きなら楽しめると思います。
    綴じたいものさえあれば、和紙と針と糸とで作れますよ。
    和紙は文房具屋さんで扱っている場合が多いと思います。
    行くことがあれば探してみてくださいね♪

  • こんばんは。
    高校すごく楽しそうで羨ましいです!
    そんな授業受けてみたい……。
    私は一年だけ進学校に行ったんですが、算数、数学が大っ嫌いで、特に確率の意味がわかりませんでした。そんなの「当たるも八卦当たらぬも八卦」だし、シュレディンガーの猫と同じじゃないのか?と思いました。その時点で当たるか、当たらないか、どちらも100パーセントなら量子物理学の世界だから、数学でやる意味がわかりません、と屁理屈をこねるので、0点ばかりでしたね……。

    作者からの返信

    海星さま、こんばんは。

    進学校の数学は大変そうですね……。
    私の通っていた学校は文系だったので、数学はそこまで深くやっていませんでした。
    化学が苦手で補習を受けていた記憶がありますw
    あと生物の先生に「玉ねぎはどうやって出来ますか」とか「羊とヤギの鳴き声はどう違うんですか」なんて質問を(真面目に)して困らせていましたね。
    先生が何度もメェメェ鳴いていましたっけ……w

    コメントありがとうございました!

  • 大学生。いい響きです。
    私は学力が全くなかったので、大学受験はしませんでした。
    即就職。その結果、20代は流浪の民になりました。
    いろいろな仕事をしました。
    肉体労働から事務職。はたまた、職人みたいなことも。
    おかげで楽しかったです。
    20代が一番、人生で輝いてました。お金はありませんでしたが(涙)

    作者からの返信

    ポンポコさま、コメントありがとうございます!

    自分は将来が決まっていませんでしたし、まだ社会に出て働ける自信がなかったので進学しました。
    ポンポコさまは早くからお仕事をされていたのですね。
    私は30代が体を壊してばかりだったので、そういう意味で「20代が一番、人生で輝いてました」に同意ですw
    お金がなかったところも一緒です^^;