指摘の言葉

 人のよくないところを指摘したり、注意する時は気を遣います。

 良かれと思っても、うまく伝えないとただの悪口になってしまい、こちらが悪者にされてしまうことも。


 私は身内や友人にはハッキリ言ってしまう方です。

 あとで止めておけば良かったと後悔することも多いですが、悩みに悩んで、やっぱり伝えようと決断する場合が多いです。

 

 相手が反省したり、行動の裏を知って逆に反省させられることもありますよね。



 指摘が上手な人は、優しく誘導してくれたり、そっと教えてくれたりします。とても有難く、こちらも素直に従おうと思えます。

 他人にそれを期待するのは甘えだったり、子ども染みた考えなのかもしれませんが……。


 短気な自分にはなかなか出来ないことで、そんな人は尊敬してしまいます。

 周りに優しくするのは簡単なようでいて難しいものですよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る