応援コメント

励ましの言葉」への応援コメント

  • 聞いてほしいときに「どこにでもいるよ」はね💧
    ( ̄▽ ̄;)私、スレてる時、めちゃくちゃ性格悪いので「だったらあんたがやってみろよ」と思っちゃいます。多分その人のこと避けちゃうかも💧

    作者からの返信

    海空さま、コメントありがとうございます。

    >「だったらあんたがやってみろよ」
    分かります。思ってしまいますよね^^;
    実際、そう言っていた友人は後日、転職先で辛い目に遭ってから発言について謝ってくれました。

    素直な友人でよかったです。
    まぁ、本当は誰もそんな状況にならずに済むのが一番なんですけどね;

  • 私は人は嫌いではないけれど、基本信用出来ません。悩み事も人に相談したところで、解決出来ると思っていないので、人にはしません。そんな時は、大抵本屋さんに行きます。糸口が見つかる事が多いです。

    作者からの返信

    マリメロさま、こんばんは。

    本から解決の糸口が見つかる……分かる気がします。
    自分にない発想が書かれていたりしますよね。
    本は大事な友人かもしれませんね。

  • 苦しい時にかけられる言葉って、大抵的が外れてます。
    苦しい本人と他人との感覚がずれているからだと思います。
    だからと言って何も言われないのもつらい。
    私も人に慰める言葉をかけるのは難しいです。
    とくにネット上だと大抵誤解されます。う~ん、難しいです。

    作者からの返信

    ポンポコさま、こんばんは。

    >苦しい本人と他人との感覚がずれている
    そうなのでしょうね。何も言われないのが辛いのも分かります。
    どう言うのが正解なのでしょう?いつも悩んでしまいます^^;

    コメントありがとうございました!