妖怪篇

Introduction

「何が、『ともだちと仲良くなれますように』だよっ!! くそったれ!」


 そう叫んで、逆十字のキーホルダーを泥の中に投げ捨てた。

 わたしの叫び声が、残暑の陽射しが厳しい林の中で反響した。


「くそっ、くそっ!」


 捨てただけでは気が収まらず、何度も上履きで踏みつけた。身体を動かすたびにあちこちが痛んだ。

 細かい傷はそこら中にあるし、右頬や左腕などはひどい青あざになっていた。デニムのショートパンツから剥きだした足には、あちらこちらにひっかき傷ができている。消火器やら椅子やらを振り回しまくったため、筋肉痛も相当だ。


「……勝手にいなくなりやがって」


 わたしは肩で息をしながら、親の形見であるキーホルダーを親の仇のようににらみつけた。

 それから、ゆっくりとその場から離れようとした


「……」


 だが三歩ごとくらいに、振り返ってしまう。

 後ろ髪が引かれる、という表現が適切なのだろうか。胸の奥がチクチクと痛んだ。


(……お母さんの、最後の手がかり……)



 ――ごめんね、なかなか会えなくて。おばさんおじさんの家では、いい子にしてる?


 ――桐野は、どんどんお利口さんになっていくね。


 ――その逆十字のキーホルダーはお守り。桐野がともだちと仲良くなれますように。



「なあ」


 不意に呼びかけられた。

 わたしは後ろを振り返る。

 そこには、浅葱色の薄いパーカーにジーンズ姿の若いお姉さんが立っていた。

 その手には、さっきわたしが捨てたはずのキーホルダーが握られている。


「これ、捨てていいのかい?」


 問い質すような口調で、パーカーのお姉さんは言った。涼やかな一重のサファイア色の瞳が、わたしを捉える。

 はっきりと見えることから、幽霊の類いじゃなさそうだ。


「あ……? 誰だよアンタ」

「質問しているのはこっちだ。捨てていいのかと訊いている」


 パーカーさんはどことなく、世の中のはみ出しものっぽいビジュアルをしていた。長身で寸胴体型。左目だけが隠れた黒のショートヘアで、瞳はサファイア。たぶんカラコンだろう。顔つきは端正で中性的な魅力を湛えており、心が惹かれるのを感じた。

 だが、その達観したような態度が燗に障った。


「バカじゃねーの。いらねーから捨てたんだろーがキタロー女」


 わたしはそう冷たく返す。

 けれどもパーカーさんは、顔色ひとつ替えずに指摘を続けた。


「いらないなら、何度も振り返らないだろう」

「うっせーな! 関係ねーだろアンタに、は――」


 頭に血が昇ると、フッと力が抜けてしまった。足元がもつれ、体が重力に引っ張られていく。


「おい!」


 倒れそうなところを、パーカーさんに抱きかかえられた。


「よ、余計なこと、すんじゃねーよ……」

「意地張ってる場合か。何があったかは知らないが、熱中症になりかかっているぞ」


 パーカーさんは、いやがるわたしに無理矢理肩を貸す。林の奥へ行くと、せせらぎが聞こえてきた。

 木漏れ日のなか、小さな川が流れていた。

 彼女は、パーカーのポケットからハンカチを取り出す。それを水につけるとまず、ひっかき傷から流れる血を拭いてくれた。


ッ……!」


 患部に触れると痛んだ。

 けれども、その冷たさが心地良かった。


「ここは上流に近い。だから、冷たいし澄んでいる」


 パーカーさんは、ドンキホーテの特売で売ってるような安っぽいリュックの中から、ポカリスエットの500ミリリットルを出す。そして、キャップを捻って開ける。


「私が飲もうと思って買ったヤツ。これもあげるよ」


 わたしは女性から、ポカリを受けとろうとした。

 すると、サッと上にあげる。


「人からモノをもらうときに言うべきことは?」


 わたしは「いい子ぶってんじゃねーよ」と心の中で蔑み、口を「へ」の字に曲げた。


「……ありがと」


 だがわたしの意地は、のどの渇きに数秒で屈した。

 搾り出すような声で礼を言うと、パーカーさんは「よろしい」と言ってポカリをくれた。

 飲み口を、唇につける。

 ほどよい冷たさの液体が舌の上を流れ、ゆっくりと飲み込む。果実のような甘みと、わずかな塩味。のどが二、三回脈打ち、よく知っている味が口の中に満ちて潤していく。


「……アンタ、名前は」

「人に名前を尋ねる前に、まず名乗るべきでは?」

「いちいちうるせーな。……桐野。桐の箱の『桐』に、野原の『野』……」

「桐野か。いい名前だ。わたしはあかり。『ともしび』って書いて『灯』」


 クールな外見に似合わない、可愛い名前だと思った。


「……灯。アンタ、平日のこんな時間に何してんの」

「フリーターなんだよ。今日は、出荷量が少ないから昼まで」

「なんだ。プータローじゃねーか」

「君こそ、学校がある時間だろう」

「わたしのことはいいだろ、どーでも。いいよねアンタ、自由そうで。親が健在だからぷらぷらしていられんだろ?」


 すると灯は、目を伏せてこう言った。


「――父親は死んだよ。母もいない」


 その言葉を聞いたわたしは、自分を恥じる気持ちがかあっと込み上げた。

 偏見に苛まれているわたしが、他人を偏見で判断してしまったのだ。


「……ごめん」


 罪悪感に耐え切れず、謝罪の言葉を口にした。

 ナメられたら終わり、と思って決して頭を下げないことが心情のわたしにとって、こんなことは滅多にないことだった。


「いいよ。気にしなくて」


 無礼と浅慮にも関わらず、灯はそう言ってくれた。

 ――こんなにも対等な扱いを受けたのは、いつぶりだろうか。


「……あのさ」


 その灯の誠実さに、わたしは思わず口を緩ませてしまった。


「……さっきのキーホルダー。母親がくれたんだ」


 わたしは灯に、今わたしが置かれた状況を説明する。

 父無し子として産まれ、親戚に引き取られたこと。母親とは、ほとんど会えなかったこと。去年母親が行方不明になったこと。親戚の間でたらい回しにされ、虐待同然の仕打ちもされたこと。学校でひどいいじめを受けていること。特に、母親が失踪してからはそのことをネタにされていること。


 ……ただ、「他人に見えないものが見える」ということだけは、どうしても言えなかった。


「――なるほど。それで、お母さんの悪口を言われてカッとなり、暴れて学校から逃げだしたというわけか」

「そんなんじゃない。自分の身を守るためだよ」


 せせらぎの音。柔らかい木漏れ日。遠くから聞こえる鳥の声。

 自然のノイズによって緊張が解かれたためか、弱気が口をついて出た。


「……こんな世界なくなってしまえばいい」


 わたしがそう言うと、灯は「君は嘘ばかりだな」と返す。


「母親はまだ死んだと決まったわけじゃない。そうしたら、永遠に母親に会えなくなる」

「死んだも同然だよ。何の連絡もないんだし」

「それでも、君はそのキーホルダーを捨てられなかった。それは一縷いちるの希望を持っているということじゃないのか?」


 淡々とそう言う灯に、わたしはムッとした。


「行きずりがわかったよーなこと言うな。わたしをこの状況から救ってくれるわけでもねえのに」

「ああ、わからんさ。人は他人ひとを救えない。自分を救えるのは自分だけ。他人たにんにできるのは――」


 わたしの頭に、灯の白魚のような手が触れた。


「――こうして寄り添うことだけだ」


 灯の指は細く、長く、整った形をしていて――温かかった。


「……」


 わたしはその手を払いのけることをせず、ただうつむき黙っていた。

 母親以外の人間でこんなにも接近するのを許したのは、生まれて初めてのことだった。


 ガサッ。

 その時、藪の中から大きな影が飛び出した。


「――!?」


 影はわたしを押し倒して、組み敷いた。

 野犬だった。


 灯が「桐野!」と叫んだ。


 犬の生臭い息が顔にかかる。

 わたしは助けを求めて、灯に視線を向けた。

 その時、信じがたいごとが起こった。

 ドシュッ――


 川の水が盛り上がり・・・・・・・・・灯が指差す方向へ・・・・・・・・光線状になって・・・・・・・飛んでいった・・・・・・のだ。


 水のビームは野犬のわき腹に命中する。

 野犬は「キャイン、キャイン」という甲高い悲鳴をあげて去っていった。

 わたしは、倒れたまま呆然と灯を見つめていた。


「……い、今……なにしたの」


 灯は、質問に答えない。気まずそうに目を反らす。

 それから、別れの言葉を口にした。


「……じゃ、もう行くよ。そのハンカチはあげるから」


 砂利の音を立てて、灯が去っていく。

 わたしは、無意識にその背中へ向かって右腕を伸ばしていた。


「待っ――」


 ――がばり。


「……!?」


 わたしは、右腕を伸ばしたまま硬直した。


 聞き慣れた目覚まし時計のけたたましいアラーム。見慣れた学習机。何度も遊んだPS vita。手作りである現世を象った大量のぬいぐるみ。カーテンから漏れ出す朝日。そして、いつものベッドとブランケット……。


 そこは、わたしの部屋だった。

 目覚まし時計を止めて、スマートフォンを立ち上げる。

 そこには、「06:48 2017年5月26日(金)」と表示されていた。


「……起きなきゃ」


 そう言って、わたしはきびきびとベッドから降りた。


 ――久しぶりだな。あいつの夢を見るなんて……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る