(3)ちょっと贅沢ステーキ
【ちょっと贅沢ステーキの作り方】
調理器具:フライパン
使う食器/洗い物:包丁、まな板、平皿、お箸、ナイフ、フォーク
食材 (一人分):冷凍やわらかステーキ (1枚)、サラダ油、塩コショウ、生姜、にんにく、醤油
調理時間:15分程度+解凍時間
材料費合計 (一食分):約200円
業務用スーパーで買うべきおススメ品、その3はステーキ肉です。
国産のもの (くまモンのイラスト)と、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどの輸入物の2種類ありますが、コスパ的に良い輸入物の方。
今回はこちらを使うものとして記載します。
尚、今回はちょっと割高ですので、本来の「男の簡単レシピ」の企画には合わないものですが、ほんの少し贅沢をしたい時にどうぞ。
ごはん、みそ汁やスープ、付け合わせなどを省いて肉の分だけでもコストオーバーですw
まずは肉の解凍です。
凍ったままで焼くと、少し肉がパサついてしまいますので、先に解凍しておいた方が無難です。
この品は肉を1枚ずつ個別パックしてありますので、使う分だけ出して解凍できます。
解凍方法は主に3つ。
一つは自然解凍。
使うお肉をパックから取り出して、お皿の上に置き、そのまま常温で30分ほど置きます。
時間は季節 (気温)により変わります。
夏場ならやや短めで良いでしょう。
二つ目は冷蔵庫での解凍。
同じくパックから取り出して、お皿に乗せてラップをして冷蔵庫へ。
1時間~数時間以上かかると思いますが、調理までに時間を置く場合、例えば仕事などで出掛けて帰ってから食べるというような場合は、こちらを使ってください。
いずれの場合も、解凍後にお皿にピンク色の血が出ている場合は、キッチンペーパーで肉を包んで綺麗に拭き取りましょう。
三つめは時間のない時に。
パックのままボウルに入れて流水で強制解凍します。
これも気温や水温によりますが、10分程度で解凍できると思います。
解凍した肉をまな板に乗せて、軽く包丁の先で切れ目を入れます。
外国産のお肉は少し固めで、筋もありますので、これを切る事で食べやすくなります。
フライパンに油を引き、火にかけます。
この間に肉全体、表裏に塩コショウを振っておきます。
フライパンが十分温まったところで少し火を落として、肉を投入。
まず中強火で片面を5分ほど焼いてから、ひっくり返して更に数分。
鍋ブタがあるようなら蓋をした方が火が通りやすくなり、時間も短めで済みます。
蓋がない場合はそのまま焼いても構いませんし、アルミホイルで簡易蓋を作っても良いでしょう。
焼き加減はお好みで調節して下さい。
肉を焼く間にソースを作ります。
塩コショウだけ、あるいは風味付けで軽く醤油だけでも構いませんが、ニンニク醤油がおススメです。
小皿にニンニク、ショウガ (いずれもチューブのもので構いません)をお好みの分量で入れ、醤油を入れて溶きます。
火を止める直前にこれを回しかけて、軽く焦がすと香りも良くなります。
火を止めたら、すぐに食べるより少しの間蒸らすと仕上がりが良くなります。
付け合わせを作る場合は、先に紹介した冷凍いんげん、カリフラワーなどを軽く炒めたものが良いと思います。
肉を焼く時に、同時に焼いて、軽く塩コショウするぐらいでも十分です。
ごはん、みそ汁、付け合わせなどを足して、300円~300円台といったところでしょうか。
材料費の計算方法:
冷凍やわらかステーキ 1袋1キロ (8枚入り?) 1500円前後 (1枚200円程度)
※値段は全て、近所の業務用スーパーで買う際の参考価格です。店舗によって金額が異なる可能性がありますので、参考価格は幅を持たせてあります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます