応援コメント

世界観の紹介」への応援コメント

  • 以前コメで聞いてた「前の世界が滅んで〜」の下り、ここに設定がまとめていたのを今初めて知った(ぉぃ
    こぼれ話もぼちぼち拝読させていただきます

    作者からの返信

    こちらも目を通して頂き、ありがとうございます(o^^o)
    知らなくても問題なく読めるかなと(笑)

    こちらはなかなか更新できていないんですが、まずはこぼれ話を近いうちに更新したいと思っております……!
    こぼれ話も楽しんで頂けたら嬉しいです♪
    下にいくほど、子イリヤが増えます(笑)

  • 「そしてごく稀にぶつかる。」(ぶつかるんだ!?)
    「勝手に召喚されて神様も困っていると思われ。」(コレは「思われる」でしょうか?あと神様、その、うん、ドンマイ( ´・ω・)ノ(´ノД;`))
    「実は戦っても強くない。」「出す予定はない。」(なんか、苦労神感が半端ない)
    「とかなんとか。」「どの本だったかさっぱり分からなくなった……」(深く考えちゃダメなやつですね、ハイ。あと本、あるあるなのでドンマイ( ´・ω・)ノ(´ノД;`))
    「パラケルススさんが言ってた。」(突如丸投げされるパラケルススさん)
    「どっちの系統かは決めてない。」(あ、決め手ないんですね、了解しました。)
    (ケットシーのノリがかわいい)(かわいい)
    「魔物別にランキングがあるわけではない。考えるの面倒。」(その気持ちはわかります、本当に)
    「巨人の背の高さイメージつかないんだけど、このくらいでどうかな??」(五階建て=大体10メートルちょいとかって書いたら伝わりやすいかもですよ~因みに、キリンは大体5メートル前後です)

    などなど、こういう作者様の最後の一言で何度かツッコミを入れたり笑ったりしてしまったワタクシです。ハイ。

    あと、ドラゴンはやっぱり動く素材の宝物庫なんだな~肉も判断基準だし...........(´・ω・)

    本当にこういう設定資料あるとこっちが楽しいし助かります!(`・ω・´)ゞビシッ

    作者からの返信

    ふよふよ浮いているので、ぶつかります!あ、天国と地獄は固定されております。
    「思われ。」で切るのはネットスラングだと思うので、作中には出しませんが、こういう時にチラッと出るかもです(笑)

    今はメモにどの本からか書くようにしました。分からなくなるんだもの…(;'∀')
    三元質はパラケルススさんの提唱しているのだよ~(≧▽≦)
    ケットシーはノリで生きるねこ!

    巨人の大きさは分かりやすいようにフンワリ誤魔化しているんで、メートルは書きません( ̄ー ̄)ニヤリ
    なるほど、キリンが五メートル!アイツ間近で見ると、かなり大きく感じますよねえ。

    こんなノリで少しずつでも書き足していこうと思います…!
    ありがとうございます、メインキャラまではなんとか早いうちに……!(´ω`*)


  • 編集済

    巨人の大きさの参考になるか分かりませんが、時代を経るに従って大きくなったりやや縮んだりで有名なゴジラさん、有名どころを抜き出すと
    初代版:50m
    平成版:80~100m
    98年ハリウッド版:60m
    シン・ゴジラ:120m
    と見事にバラバラ
    ビルが林立している都会で暴れるためにちょうどいい大きさを模索した結果、リアルの建物の高層化に従って怪獣王も巨大化したんだそうで
    初代ゴジラの50mでも随分大きく感じますが、精々18階建てビル程度。現代で言うなら地方都市のタワマンより小さいんです

    なんで、作劇上の都合という高度に政治的理由によってコロコロ変わってもいいんじゃないかな、と個人的には思います
    かっちり固めるための資料集でなに言うてんねんって話ですが……w

    作者からの返信

    ゴジラもかなり大きさが変わるんですねえ…!
    詳しくありがとうございます<m(__)m>
    確かにビルより小さくなったら、怖さが減ってしまいますね(笑)。

    この世界だと10階以上の建てものはほぼなさそうなので、とりあえずこのままで大丈夫そうです(´▽`*)ここまではゴジラより小さい感じで(´ω`*)何かあったらこっそり変えます(笑)

  • 資料室…イリヤには隠しておこう。
    異世界魔法ものが、乱舞してるラノベ界でもここまで調べて書いてるのは本当に数少ないと思います。好きなことといえすごいです。

    作者からの返信

    資料室をなんとか書いていこうと思います…自分の為にも(´ω`*)。
    ありがとうございます!周りの書き手さんもいろいろ調べている人が多いので、私ももっと本を読まねばですよ…!
    途中までだったり、必要なとこだけ読んだだけだったりもあります(笑)
    好きなところ以外の知識はカラカラです!(笑)

  • 世界設定に迷ったら此処に来ますʕ •̀ω •́ゞʔ✧

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ちゃんとした資料室になるよう、ちまちまっとでも更新したいと思います( *´艸`)