第2章 やられる側よりは、やる側のほうが…? ④
翔真と並んで、始業五分前に教室に着いた。
「はよー」
あちこちに挨拶してまわりながら、自分の席につく。その途中、目についたもんに首を傾げた。
今日の一限は科学のはずなんだけど。
「…なんでみんな数学の準備してんの?」
素朴な疑問に、隣の席の女子が答える。
「明日の一限と入れ替わったからじゃん。昨日先生が言ってたじゃん」
「あ…!」
忘れてた。予鈴が鳴る中、あわてて教室を飛び出す。
「バカだね、もー」って言う女子達の笑い声が背後で響いた。
成績は中の下。赤点は取らないけど、いい点も取ったことない。唯一の得意科目は体育。――学校での評価は子供の頃から一ミリも変わらない。
「
隣のクラスに行って声を張り上げる。と、少し離れたところにいた相手がふり向く。
「おはよ、斗和。なに?」
とはいえ今でも、何かあると声をかけ合う程度の仲ではある。
「わり。一限、科学の教科書貸し――」
教室の中に入りかけた、そのとき。思わず息を呑んだ。
目についた机に落書きがあったのだ。〈ゴキブリ〉と。赤いビニールテープで、でっかく四文字。
「――――…」
机に目をやったまま凍りついていると、教科書を持って近づいてきた真哉が淡々と言った。
「〈西系〉のやつの席。もう学校に来ないかもな…」
受け取ったとたんに始業のチャイムが鳴る。教師が来て、俺もあわてて自分の教室に戻った。
席についてから、斜め前の空いてる席を見る。落書きはないけど、そこも〈西系〉の生徒の席だった。
ただし新学期からずっと休んでいる。学校も無理に来させようとはしない。
うちのクラスには、あともう一人〈西系〉の女子がいた。何とか通学してるものの、いつも生傷が絶えない。前田千春や他の女子が気に掛けているけど、その目を盗んで殴られたり、蹴られたりしてるのを見たことがある。
(いつからこうなったんだっけ…)
思い返してみる。子供の頃は、こんなに露骨な〈西〉への差別なんかなかった。ひどくなったのは、ここ数年だ。
去年の今頃、生徒会はまだ存在してなかった。
去年の今頃、初めて〈西系〉が白昼堂々殺される事件が起きたような気がする。それからはあっという間だった。坂道を転がるように状況が変わっていった。
(ならこの先もっとヤバい事態になることだって、あるかもしれない――)
いやな予感に胃がぎゅっと縮んだ。
※
平日ほとんど顔を合わせることのない母親は、毎日必ず二人分の弁当を作って置いていく。だから俺は基本、昼に買い物はしないけど、翔真は毎日購買で何か調達する。
昼休み、そんな翔真にくっついて購買に行くと、いつものように、昼飯を買おうとする生徒で戦場みたいな状況だった。
その中には前田千春もいた。周りの勢いに負けて、なかなか買えないでいる彼女のパンを、翔真が横から奪い取っていっしょに会計してやっている。一秒でも早く会計をすませようと、ごった返す人混みの中から、ふたりは必死に抜け出してきた。
後ろで待ってた俺んとこまで来ると、翔真が千春にパンを渡す。
「『次あたしー!』って、ちゃんと言えよ」
「言ってるよ」
「もっとデカい声で、腹から声出して」
「言ってるって! ありがとね!」
怒るついでに礼を言って、千春は教室に戻っていく。
「あいつがパン買うのめずらしいな。いつも弁当なのに」
俺が言うと、翔真は肩をすくめる。
「…あげたんだって。うちのクラスのアレが、昼飯をトイレに捨てられてたんで、さっきこっそり自分の弁当譲ったらしい」
アレ――〈西系〉の女子だ。
たしかに、もし購買に来たら、またひどい目に遭うかもしれない。
「親切じゃん」
「そうかー? 入れ込みすぎじゃね?」
翔真がしかめ面で言った、その時。
廊下の向こうから、〈生徒会〉の制服を着た男女が二人、肩を並べて歩いてきた。
藤ノ音結凪と同じデザイン。ただしジャケットは黒だ。
〈生徒会〉の連中は、自分の学校の制服を着ない。堂々と〈生徒会〉の制服で登校する。まるで一般の人間とはちがうんだって、着ているもので主張するかのように。
この学校に〈生徒会〉のメンバーは四人いるらしい。三年に二人、二年に二人。
目立つ制服に憧れている生徒も少なくないけど、大半は遠巻きにするだけだった。
常人には越えられない一線を越えてまで、仲間になろうなんてやつはそうそういない。
けど翔真はそうでもないようだ。
「先輩!」
溌剌と声をかけると、男のほうがこっちを見て笑顔を浮かべた。
「おう、翔真じゃん。おまえ今夜どうする?」
「俺は行きます。あと…」
翔真の視線を追って、〈生徒会〉の先輩もこっちを見る。
「あ、こいつは同中でずっといっしょにバスケやってた美陵(みささぎ)斗和です」
俺の紹介をした後、翔真はこっちに向けて言った。
「斗和、このふたりはバスケ部三年の中井先輩と、マネージャーの美穂子先輩」
「よろしくな。バスケやりたくなったら、いつでも来いよ」
中井先輩は、俺の肩をたたいて気さくに笑う。とても夜には〈西〉の人間を狩りまわってるとは思えない朗らかさ。
隣の美穂子先輩は、ポニーテールの活発そうなイメージだった。
「斗和くんも集会に来るの?」
ポニーテールを揺らして訊ねられ、返事に詰まる。
「あー…、えぇと…」
はっきりしない俺に、中井先輩はフッとくちびるの端を持ち上げた。
「即答できないならやめときな」
もう一度俺の肩をたたくと、すれちがって歩いて行く。それを美穂子先輩が追う。
気がつけば、そんな二人の背中に向けて口を開いていた。
「行きます」
二人がふり向く。黒い制服姿は明るい廊下でひどく目立つ。
それを見据え、俺はもう一度はっきりと言った。
「俺も、今夜集会に行きます」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます