ニート2日目

一昨日も昨日も今日も


そして「明日も明後日も同じ事をして過ごすんであろう。」


というのがもうすでに分かっている。


今もこうして文字を打ち、画面と睨めっこしながらも、書き終えたらすぐにでも「ボク」は出会い系、SNSで女の子と絡みたい欲望に走る事が目にみえている。


もう既に、「この先どうしたら良いのか分からない。」

「この先どう生きていけば良いの?」「ボク、毎日何やっているんだろう?」


頭の中ではこのループを繰り返している。



特に自慢できるようなエピソードも無ければ、学もない。

特技もなければ

唯一の趣味なのはスマホを触ることのみ。


ゲームをして気を紛らわし、返事が素っ気ない女の子にSNSで絡みに行くも毎度玉砕するのが決まったルーティンだ。


これくらいなら10人に1人は「俺も(私)もそんなもんだよ。」


と言われそうなものだが、


同年代の周りの同級生、もちろん個人的には繋がってないから直接聞いた訳ではないけども、



結婚したり既には子供2人も生まれてる人たち、

高校、大学卒業後成功して起業したりした元同級生がいる。


ってのはFacebookなどでよく見る。


「死にたいです。」とは特に思うことは余りないが、

持病と向き合い、これから更生していくにしても億劫でしかない。


側から見たら「甘え」「逃げ」と思われても仕方がないであろう。


「ボク」もできる事なら立派に働いて、それこそバイトからでも

できることならなんでもして更生。

イヤ、世間でいう「普通な生活」を送りたいが、

それができているなら「ボク」はここには投稿も、書こうとすらも思いはしなかったであろう。


よく、某まとめサイトなどで

「○○歳なんだけど人生詰んだwww」


なんていう記事を目にして「ボク」と同じだぁ。


と思って気が紛れたりなんてすることもあるけども、共感してる、

共感するだけで何も変わらない。


意識高い系のアドバイスをされる時には

「逃げんなよw誰でもできる仕事なんていくらでもあるし」

「甘えるなよ、お前みたいな毎日寝てるかゲームしてるだけでも羨ましいくらいだわw」



なんて言われたりするけども、「ボク」の胸には深く突き刺さる。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る