応援コメント

第30話 別れ」への応援コメント

  • よくアラームのスキル検証もしてないのに寝られるねw
    俺だったら検証しないと怖くて寝られないや…

  • スライムの最後の言葉
    「ただ、通りすがりなのに、ひどい。人間、呪ってやる。」

  • 帰れないのを分かっているのに何度も、何度も繰り返し追い詰めている主人公。

    鬼畜やな

  • 何度も聞いてるのは単に伏線でしょうね。
    主人公は転移魔法持ってる訳でなくログアウト出来るだけだからなぁ。
    装備品以外はダメなのが自然ではあるけれど。
    どうなるか楽しみです。

  • 主人公がシツコイ!

    自分は帰れるからって何回も聞くなや!!

    デリカシーが無さ過ぎるわ~

    変な気付かいは勝手にするクセに、デリカシーが無いのは最低ダナ!

    普通にイラッとするしウゼェ…

  • 何でヨツバを連れて行くのかが分からない
    一緒にいたらログアウトできないし邪魔じゃない?
    ソロなら野営の手間も心配もないしどう考えても楽でしょ
    親に異世界に行けるって言っちゃってるしかえってこないならそれはそれで問題になると思わないのだろうか

  • なんか、毎度文句を言う粘着質が湧いてる。
    そんなに読んでて不愉快なら読まなければいいのに。

  • いや帰りたいか聞くでしょ?一緒にログアウト失敗ならともかく
    一緒にログアウト成功
    一緒にログイン失敗の可能性あるんだから。

    そうしたらずっと家にいてもらうわけにもいかないし
    自宅帰ったら行方不明の一名帰ってきたって大騒ぎになる。

    詳細尋ねられて黙っていられるわけないし
    ばれたら都合無視してなんとかしろって言ってくるの目に見えてる。

    その覚悟決めたのに帰らないって言われて肩すかしみたいなことだと思ったけど。


  • 編集済

    地球に帰れないヨツバに何度も帰りたいか聞くって、主人公がクソ過ぎる。
    田中に名前を呼ばれた時とか、中学生にしては頭が回ると思ったらこれか。
    とは言え、頭の良さと、性格(物事の考え方)は別だから仕方がないか。
    この手の事は中学生とか年齢関係なしに、社会人でも気が利かない(空気を読めない)人は普通に居るからな。

  • コメントで色々文句言ってる人がいるけど、引きこもりの中学生に何を期待してるんだろう?
    等身大でいいと思うんだけど。

  • 頑なに検証しないのか、それとも検証してるシーンが描かれてないだけなのか

    地球に帰りたくないのか?という質問を繰り返す真意は

    まあでも、他人が地球に帰れる目処が少しでもあるならそう言うよね
    それでも言わないのなら、主人公のキャラクターがクソ過ぎて萎える

  • アラームって魔物限定?…|д゚)ジー
    悪心を持った人間の方が魔物より怖い気がする

  • 生物の転移実験てしてたっけ?やって無いなら、先ずは即座に処分出来る無害な小動物的な存在が好ましいが…
    仮に無理だったとして既知と未知ではその有用性が大きく異なるからな。
    更に言うと可能ならある程度定期的にやる方が良い、外道な実験ではあるけど。
    まあ、先ずは物を使い現状の能力や時間経過(ゲームで言う所のプレイ時間)で差異が発生するのか確認するのが順当で穏当では有るか。

    後、魔法を維持したまま元の世界に戻った時の反応とかも。