応援コメント

第26話 処刑日」への応援コメント


  • 編集済

    自分の親には話そうぜ。
    ともかく凡人なら心のどこかが
    辛いからね。

  • 人間なら当然の悩みですよね。
    日本人、中学生、ゲーム脳、不登校等色々鑑みても流石に彼だって思い悩むはず。
    それがリアルに描けてて凄いと思います。

  • 其処まで思い悩む事か?

    殆ど接点も無い上に、今回の処刑は馬鹿な田中の自業自得だろ〜

    まぁ、ボタンの掛け違いがトコトン悪い方向に行った結果だろうし

    そもそもは下衆な神同士の掛けが発端なんだから、主人公が気に病むのは的外れも良いトコなんだよネ~

    もっと本質を見る眼を養った方が良いんじゃね?


  • 編集済

    まだこの街に他の転移者が居ないと確定した訳じゃないんだよね。

    もしも、公開処刑を他の転移者が見る事になってしまったなら、下手すれば助けようとして被害が拡大するかもしれないね……

    まあ、続き読んでないから知らんけど。

  • 魔法を呪文で唱えるなら猿轡もされるだろうな…|д゚)ジー
    チート若しくは呪文が要らなかったら
    命乞いするのを聞く為に猿轡はしないだろうな(こうならないような反面教師として)
    猿轡されなくて知り合いが前に来たら
    みっともなく○○助けてくれってすがってくるだろうから見にいかない方が良いだろうね…

  •  1人だけチートっぽいのにこの主人公君の主人公意識の無さ。マルチプレイヤーRPGやってたせいですねこれw
     面白いです。このまま続けられることを願っています。

  • 処刑の時に罪人の口って猿ぐつわをされて、舌を噛ませないようにしたり、不快な言葉(呪ってやるとか、祟ってやるとか、神に売られたとか、おれは異世界人だから、この国の法では裁けないんだぞとか、本当は国外追放にしないといけないんだぞとか。)を使わせないようにするんじゃなかったっけ?違うかなぁ?
    ま、民のざわめきに何を言おうとかき消されちゃうんだろうけどなぁ?

    辞世の句を言わせたりするのかなぁ?
    この世に神も仏もないのかなぁ?

    執筆お疲れさまです。応援してます。
    頑張ってください。

  • 処刑場で 一波乱フラグがたちましたね ┐(´д`)┌
    不登校の主人公でさえ何となくでも覚えてて、助けを求めたんだから
    ヨツバを見たら田中は確実に大声で喚き散らすはず…。
    ヨツバは主人公ほど物事をドライに考えられていないから
    すぐにヨツバに処刑のこと説明して対処を考えるべきだよね。
    今までの行動で主人公は思慮深そうに見えたんだけどなぁ…

  • 見に行き田中君が騒いだらやばいかな?町の人々は仲間と思うかもしれないもの😓見ないのが正解ですよ!その日は朝早くから外出るのが良いと思うよ😆


  • 編集済

    処刑の場で田中がヨツバを見つけて騒ぎでもしたらどうするんだ?
    リスクを考えれば余程の対策してないと当人が見ると言っても見させられないだろうよ
    三日しかないのにとりあえず棚上げするのは有り得ないな
    見るも見ないも当人次第で他人事だからと考えてるのかねぇ
    だとしたら、旅の同行者にするのは間違いだな。地球に帰れないヨツバからすれば、生き延びねばならない現実な訳だし、この手の不誠実な対応は人でなしの始まりだぜ