第十話 【王国】ダンジョン


 どうしよう。どうしよう。

 死にたくない。死にたくない。


 転生して、”ひゃっは!”して、ポイントを無駄に使ったのが悔やまれる。

 楽しくて、使わない武器や防具を交換した。王国の奴らが、喜んでくれたから嬉しくて、ダンジョンの宝物にした。アイツらが居ると、俺のポイントが増える。アイツらは俺から宝物として、武器や防具やポーションを得ている。”WIN-WIN”な関係だと思っていた。

 王国の奴らは、深層に降りてこない。

 調べても、弱い。俺では勝てないが、俺の眷属で十分に戦える。1対10でも勝てるくらいの戦闘力しかなかった。

 ときどき、戦闘力が強い者がやってくることもあったが、それでも眷属と同じくらいか、下だった。


 俺は、余裕を持って、ダンジョンを運営していた。


「自業自得です」


 コアの声が、俺の思考を止める。

 もしかして、声に出していたのか?


 コアを眷属するまで、人型の魔物を作らなかった

 裏切られるのが怖かった。


 人型で、会話が可能な眷属を作った。

 ”伽”を許可するように考えたが、辞めた。なんとなく、”感”が危険だと告げていた。人型の魔物を作るときに、性別の選択がなかった。つまり、そういうことだろう。よかった。

 コアの性格で、男で”伽”ありの状況で攻められたらOKを出してしまいそうだ。


 コアは、無事?女性型になった。”伽”は聞くな。美形のコアで、姿形は俺の好みだ。そして、凄く癒された。そういうことだ。


「コア!言い方!」


 どちらが、イニシアティブを握っているのかも聞かないで欲しい。


 死にたくない理由は、俺が殺されてしまうか、ダンジョン・コアが破壊されてしまうと、コアが消えてしまうからだ。

 他の眷属たちも消えてしまう。俺と一緒に消えるのだから関係ないかもしれないけど・・・。関係ないとは思えない。


「はぁ・・・。魔王様。声に出ています。恥ずかしいです。それで、どうしますか?迎撃しますか?」


 迎撃ができれば最高だけど・・・。

 既に、コアを覗く眷属たちが戦って負けている。ダンジョン内でロストしているから、復活ができるけど、デス・ペナルティが発生している。


「可能なのか?」


 コアの態度が変わらない?

 可能なら嬉しいが・・・。


「不可能です。戦闘力を言いましょうか?」


 コアは、夜は素直なのに・・・。あんなに、可愛く、俺を求めているのに・・・。


 また、声に出ていた?

 一人での期間が長かったから、独り言が多くなって、考えている事が声に出てしまう事がある。


「はぁ・・・。魔王様。何度も、言っていますが・・・。私たちは、繋がっているので、考えている事が解ってしまうのですよ?いい加減に、思考をカットする方法を覚えてください。それに、”夜は素直”とはどういうことですか?答え次第では、”処し”ますよ」


「ごめん。それでコア。嫌な予感がするけど、一応、戦闘力を聞いておこうかな?」


 思考のカットは、これでよかったと思う。

 何かを考えながら別の事を考える感じで行えば、思考が流れないと言っていた。


 コアの表情が、呆れている感じになっているけど、大丈夫だ。

 声には出ていない。出していない。思考も漏れていない。大丈夫だ。


 うん。

 やっぱり、コアは可愛い。可愛いだけじゃなくて、綺麗だ。声も好きだ。


 コアの耳が赤くなっているけど、聞こえていないし、漏れていない。大丈夫だ。


「全員、戦闘力63万を越えていて、計測不可能です」


 上限を越えている?

 それは、コアじゃなくても無理だと思うはずだ。


 どうしたらそれだけの戦力を整えられるの?


 外に出しているのなら、眷属ではないのだろう?

 現地でスカウトした者たちに、そんな戦闘力を与えて裏切られたらどうするのだろう?


 何か、縛る方法があるのかな?


「はぁ馬鹿なの?63万?弱点は、水に弱いとか・・・」


 弱点の属性がわかれば・・・。


「私には、そんな機能はありません。貴方が、”戦闘力”がわかれば大丈夫だと言っていたのは・・・」


 そうだよな。

 俺が作ったのだから、そんな機能は存在していない。


 それに、属性を持った眷属たちが既に負けている。


 勝てるわけがない。


「俺だ。俺の・・・。はぁ」


「・・・」


 コアの沈黙が怖い。

 呆れているのではない。俺を心配してくれている。


 コアが、自分を盾にしてでも、俺を守ろうと考えている。

 でも、俺は、コアが居なくなったら・・・。ダメだ。


「なんとかならないのか?」


「無理です。戦闘力が違いすぎます。規格外です。ポイントも残っていません」


 そうだよな。

 王国の奴らに依頼されて、武器や防具やポーションを大量に渡したばかりだからな。


 あと、5階層

 覚悟を・・・。無理だ。


 何か、方法は・・・。眷属だけでも・・・。


---


 本当に、同じ”魔王”なのか?


 あまりにも、魔王様と違いすぎる。弱すぎる。脆すぎる。そして、愚かだ。


「モミジ様」


「どうしました?」


 魔王様が現地でスカウトして、眷属にした狐人だ。鍛錬を繰り返して、魔王様からお借りした書物を読み込んで、知識と武力とスキルを身に着けた。言っていないが、単純な戦いでは四天王にも匹敵する。

 単独で、ミアに勝てるのは純粋な戦闘職であるカンウとバチョウくらいだ。


「はい。聖典から得た知識ですが、相手が弱いと見せかけている可能性は無いのでしょうか?」


 私も同じことを考えていたが、ミアにはない能力スキルが私にはある。

 そのスキルを使うと、ダンジョンの眷属なのか判断ができる。中層くらいで出てきた、少しだけ強かった者たちが、このダンジョンの眷属だ。それ以降は、出現していないことから、眷属が残っていたとしても、同等程度の戦力だろう。

 私とカンウとミアとヒアでは、過剰戦力だ。正直な話として、ヒアだけでも勝てる。


「それは無いでしょう」


 階層主たちの前で余裕なのは成長の証だと考えて良いのでしょう。

 ミアは、視線を階層主から離していない。バチョウが教えたことだ。しっかりと実践で活かしている。


「わかりました。ヒア。大丈夫。先にカンウ様と攻撃を開始して、私とモミジ様で左右の魔物を倒す」


 すっかり、軍師の役割が身についてきたようですね。


 私や四天王は、魔王様の護衛として産み出されている。

 本来なら、他のダンジョンに遠征に出ることはない。


 これからは、私たちではなく、ミアを中心にした戦力で、他のダンジョンや国と戦う方法を考えた方がいいかもしれない。


 この階層の階層主も余裕ですね。


 お約束のように、5の倍数だけに配置されていると思ったら、階層主が居た次の階層でも階層主が配置されている。


 強さは変わっていない。眷属でもないことから、最初からの配置なのでしょう。

 この程度の魔物で、私たちが討伐できると考えているのなら、甘く見すぎているように思える。


 罠も、カンウとヒアが解除できる程度の罠しか設置されていない。

 魔王様が構築されたダンジョンの罠で訓練をしている私たちには、児戯だと思えてしまう。


 ギミックハウスのネタにもならない。

 本当に、”獲る”物が何もないダンジョンです。


 滅ぼした方がいいのでしょう。


 次は、魔王が話しかけてきてから10階層目です。

 まだ下があるかもしれないですね。


「ミア。次は、ミアだけで倒してみますか?」


「いいのですか?」


「カンウ。ヒア。ミアのサポートを!」


「はい!!」「わかった」


 ミアにも戦わせないと、爆発したら怖い。

 この程度の相手なら、爆発はしないと思うけど、魔王様からミアも適度に戦わせるように言われている。


 でも、ミアが相手だと・・・。


 もって、30秒。


「終わりました!」


 ほら、20秒程度でしょうか?

 召喚されて、現れるまでの時間の方が長かった。


 おや、この階層で最後の様です。

 次の階層に向かう為の階段も魔法陣も現れない。


 魔王様は、この仕組みを利用して罠を作成しているけど、今までの罠を考えると、このダンジョンの魔王は、魔王様とは違うように思えます。


 さて、コアルームなのか、魔王の部屋なのか、楽しみです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る