第24話 日常と迫り来る脅威
久里浜での事象以降、引きも切らずに話題が投下され、世間の喧騒は途切れる様子を全く見せないでいた。
まず、久里浜に襲来した謎の飛行物体について、救星軍及び各種関係機関は
また、コスモゾアを始めとする宇宙からの侵略的存在の総称として、
ただ、こうした命名自体は、世間一般の耳目をあまり集めはしかなった。どちらかといえば、参画意識の強い業界関係者向けのものだろう。大衆の興味関心は、別のところにあった。
☆
あの戦闘から1週間経った4月25日。今日も各種メディアには、新たな爆弾が投げ込まれた。救星軍及び日本政府連名による情報開示で、アストライアーのパイロットの素性が公開されたのだ。
「うわ……すごいことになってる」
テレビ近くの炊飯器から米をよそいつつ、真希は思わずつぶやいた。香織がチャンネルをいくら変えても、映るのは彼女らについての話題一色である。いつものニュース番組に、特別報道番組。いずれも、パイロットの素性がいくらか明らかになったことについて、それが一大事のように取り上げている。
いや、実際一大事だろう。地球の命運を左右しうる力が、誰に託されているか、それに対する政府のスタンスがいくらか明らかになったのだから。
真希については日本の女子高生、香織に関しては若い邦人女性とのみ公表されている。そして、これ以上の詮索に関し――
『持田総理大臣は、アストライアーのパイロット2名の素性を探る行為について、”厳に慎まれるべき”と語調を強めました。また、報道各社も、本件に関して救星軍と協調する姿勢を見せており……』
滑らかな口調で淡々とアナウンサーが読み上げていく中、香織はつぶやくように言った。
「よかった……色々探られたら大変よね。学校は平気だった?」
「女子高生っていうのがね……話題に乗らないと怪しまれるからさ。みんなに合わせて騒いでたけど、マジで緊張したよ」
とはいえ、のど元過ぎれば……といったところなのだろう。過ぎたこととばかりに楽しそうに話す真希に、香織は不安が少し解けていくのを感じた。
――しかし、いずれは大勢に知れることとなるだろう。
「担任の先生は?」
「もう知ってるよ。そのうち引っ越す予定だし……校長先生と立川さんたちを交えて、ちょっとお話しした」
「そう……」
「救星軍の拠点ってのができた時、私の扱いをどうするか、今から詰める感じで……『留年はさせんから、安心しろ』ってさ」
「英語なら、私が教えるところだけど……」
そうして言葉を交わす内に、配膳が済んだ。合掌して食事に入るも、すぐさま真希が口を開く。
「そっちは、何かあった?」
そっちというのは、香織が毎日足を運んでいる、救星軍管理下の研究所だ。そこで連日、ステラへの聞き取りと並行する形で、各種実験や研究が実施されている。目下のところ、研究課題はステラのインターフェース拡張である。
この問いかけに対して香織は、ちょっと迷う素振りを見せた後、カバンからステラを取り出した。
すると、真希はステラの姿に目を丸くした。彼女が知るステラは、白い宝珠を金線の細工が取り囲むアクセサリーといったところ。他にはせいぜいネックストラップが後付けで付属する程度だ。
しかし、半日ぶりに見たステラには、ネックストラップに括りつける形でUSB端子がついている。直接ステラとつながっている感じではないが……
「何それ、アクセ?」
「まさか」
と、その時、室内に軽妙な音楽が流れだした。真希が「あ、私だ」と口にし、ジャージのポケットに手を突っ込む。そして彼女は、もう片方の手でジェスチャーしつつ、「ごめんなさい」と断ってスマホを取り出した。しかし……
「どうかしたの?」
「非通知で来てる」
「出てみたら?」
「ええ~」
「いいからいいから」
柔和な顔立ちながら、しきりに押し込んでくるように見える香織。その様子に、真希は
「もしもし。どちらさまですか?」
『ステラです』
真希は目を白黒させた。そして、明らかに
「心に語り掛けるやつじゃなくて、マジで話してる?」
『話すと言うと語弊がありますが……基地局に電波を送信しているだけですので』
「ああ、そういう……」
それだけ言うと、真希は通話を切ってため息をつき、気分を落ち着けていった。そこへ、圭一郎が口を挟む。
「何らかの法に触れるのでは?」
「実際、超法規的なんですが……電波法的には許容されると、総務省の方からもお墨付きが」
「ならいいか……」
あっさり矛を納め、孫の手料理を食べていく圭一郎だが、真希はどこか納得いっていないようである。
「ステラ~」
『なんでしょうか』
「傍にいる時は、もう掛けてこないでね。なんか、ややこしいからさ」
『わかりました。申し訳ありません』
きつく言ったつもりはないのだが、ステラからの返答は、思いのほか沈んだような響きがあった。そんな彼女に対して真希は、(世話が焼けるんだから~)と思いつつ、どこか心くすぐられる部分も感じていた。
それから、心の中でステラに話しかけていく。
『ステラ?』
『はい』
『別に怒ってないからね? ただ、こうやって心の中で話し合えるんだから、スマホ経由する必要がないよねって思って』
『わかりました』
『こっちでなら、いつでも……いや、授業中と料理中以外は、気軽に話しかけてくれていいからさ』
『ありがとうございます』
そうして、どこか満足な気分になった真希は、自前の料理に手を伸ばした。すると、にこやかな笑みを浮かべる香織が、また別の話題を切り出していく。
「ステラさん、通話だけじゃなくてネットも見れるみたいで」
「見れる?」
「ええ。というか、映し出せるところまでいってて……」
それから香織は、「やってもらえます?」と、ステラに尋ねた。その返答代わりに、ステラからは光が投影され、ふすまに何かが描かれていく。白地に黒字、時折画像が挿入されるそれは、真希にも見覚えのあるものである。
「……Wikipedia?」
『はい。天文学、物理学、工学、生物学、社会科学等を中心に見ています』
「そ、そっか~」
口には出せないでいたが、変なサイトなどには行っていないようで、真希は人知れず安堵した。なんとなくのイメージ通りというべきか、ステラは真面目に知的好奇心を満たしていっているらしい。
しかし、香織から思いがけない言葉が飛び出す。
「YouTubeも教えたんだけど、『面白いです』って」
「えっ、ステラが? ユーチューバーとか見てるの?」
「いえ、そういうのじゃなくて」
『興味深いのは技術系や科学系、あと歴史系のチャンネルですね』
「あ~、なるほど。そーゆーのもあるっけ」
『面白いですよ?』
PCやスマホについて、使えるがあまり使わない真希にとって、あまり縁のない話ではある。ただ、相応に知的好奇心を持ち合わせる彼女としては、彼女を取り巻く昨今の事情も手伝い、まったく興味が惹かれないわけではない。
加えて、ステラが興味を持っているという分野に、自分が興味を持たないというのも……そういう「付き合い」の要素を彼女は意識した。ステラが何か趣味を得たようで、どことなく喜ばしくもある。そんな暖かな気持ちを覚えつつ、彼女は口を開いた。
「じゃあ、おフロあがりに、一緒に見ない?」
『そうしましょう。それまでに、いくつか動画を選んでおきます』
「先生も一緒に見ない?」
「そうね。ご一緒しちゃおうかしら」
「じいちゃんは、別にいいや」
「だろうな」
オチのように扱われた圭一郎だが、気を悪くした風はない。ただ、彼は淡々とした口調で釘を刺した。
「あまり、夜更かししないように」
「わかってるって」
「どうだか」
孫の言をあまり真に受けていないような、冷ややかな響きのある返しではあるが、しかし彼の顔は、少し笑っていた。
☆
その夜、ホカホカした空気をまとうパジャマ姿の真希は、グラス2本と炭酸水のペットボトルを持って自室に戻った。ベッド脇で香織と並び、ニコニコ顔で腰を落ち着ける。
「何か、悪いことしてる気分~」
「そう?」
口にした香織は、高校生の自分を思い返したが……両親が緩く、兄弟もややズボラだったせいか、夜更かしは割と横行していた。それに比べれば、無糖の炭酸水片手に動画観賞というのは、随分とかわいいものである。
それから、真希はグラスに炭酸を注ぎ入れ、部屋の明かりを消した。小さなルームランプだけが部屋をぼんやり照らす。後はステラに頼んで動画の映写を――
しかし、その時、香織は「待って」と口を開いた。
「どうかしたの?」
「ちょっとね……仲良く動画見る前に、真面目な話題でも片づけた方がいいかもって思って……」
「それって、ステラに何か映してもらうような?」
「ええ」
「次の敵?」
「……ええ」
やや間を開けての回答に、真希は身構えた。少し前に、二人は次なる敵について、春樹からおぼろげながらに聞かされている。真希はそれを思い出したのだろう。
すると、やや青みがかった黒い壁へ、ステラが光を投影した。スクリーンに映し出されたのは、左手に地球を、右手に月を配した宇宙空間である。
そして、この2天体の間の軌道上に、うすぼんやりとした何かが広く点在するように分布している。それが何なのか。真希は口にした。
「えーっと……いわゆる小惑星ってやつ?」
『いえ、それはもう少し遠いですね』
ステラは言葉を返した後、壁に映す宇宙を、より広域のものへと遷移させた。
『いわゆる小惑星帯は、火星と木星の間の宙域に分布しているそうです』
「へ、へえ~」
関心と困惑相半ばといった様子の真希が声を返した後、画面は再び地球周辺の宙域に寄った。
「つまり、これって敵?」
『その可能性が高いものと思われます』
敵は、この尺度で見れば、大した存在感ではない。しかし、地球と月が壁に収まるスケール感の中での話だ。地球に住まう生物からすれば、相当な規模の敵には違いない。そうした事の規模を察したのか、真希は緊張した表情で壁を見つめた。
そして画面は、さらに少し寄っていく。地球に一番接近しつつある、半透明の雲へ。「いつ頃?」と真希が口にすると、ステラが答えた。
『あと3週間ほどです』
「どれぐらい大きいの?」
『推定ですが、全長1キロメートル前後とのことです』
「……東京ドーム何個分?」
『概算で、4ないし5個分かと』
質問した真希だが、東京ドームに行ったことはない。行ったことがある球場と言えば、友だちの家族に連れてもらった浜スタぐらいである。
しかし、おぼろげな記憶をたどって、あの球場を膨れ上がらせても、何一つ現実味のある感覚を得られない。ため息の後、彼女は乾いた笑いを放った。
「キッツいな~」
「……ええ、本当にね」
「他に何かある?」
「いえ、これだけ」
もっとも、これだけでも十分すぎるほどヘビーな話題だが。気がつけばため息をついてしまう自分に気がついた真希は、グラス8分目の炭酸をのどに流し込んでから、ステラに話しかけた。
「動画見よっか。面白いんだよね?」
『私は楽しめました』
帰ってきた答えは微妙だが、真希はとやかく言わなかった。
それから映し出された動画の面白さが、笑いを誘うようなタイプのものではないのは、二人にとっては幸いだったかも知れない――笑い声が空々しく感じられたかもしれないから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます