第127話 ひでながドケチ日記その2

全国に覇を唱えんとするサンサン商事のNO2ひでなが!

彼の持つ緻密な管理能力と鋭い先見性があるからこそ、その豊かな財力を使ってお菓子業界のシェアをどんどん伸ばすことが出来ています。


その一方彼は物の値段には極めて敏感です。

彼は独特の嗅覚でモノの値段を察知します。

例えば、ガソリン価格について、彼は経済新聞に掲載されるよりも早くその変化を知るという特技があります。


彼は仕入れの値段について事細かく関心を示し、時にはメモを取って参考にするのです。

もう一度言いますが、彼は経済新聞の記事よりも早く、変化を察知し、その原因を究明します。


その結果、サンサン商事がガソリンや金属などを買い占め、他の業者に品物が渡らないという事例が度々ありました。

ひでながはそうしたファインプレーがあっても決して誇りません。


ある時、彼は小麦粉を使う栄養食品とカップラーメンの価格に変化があったことに気づきました。

何故それに気づいたかというと、彼は普段から仕事をしながら、こうした食品を取るのを習慣にしていたからです。


彼は気候変動や紛争など、考えられる原因を自分の頭の中で整理します。

そして、これまた新聞などに頼るのではなく、ひでながが独自に編成した情報収集部隊を駆使して、農産地など現場の情報を仕入れます。


その際に、ひでながの頭に浮かんだいくつかの要因を部隊の成員に説明して、その真偽を確かめるという方法を取ります。

そうすることで、情報収集を行う成員の能力に頼ることなく、単に事実を確かめるという合理的な仕方で情報を仕入れることが出来るのです。


しまづの場合、おとよ隊やその分派など、個性にあふれた人材を使うわけですが、ひでながはあくまで地味にその部隊を用います。

もちろん、特別な名前などなく、まさに影の存在です。


彼はお菓子業界の会社のNO2ですが、普段やっていることはまるで国際的な活動を得意とする商社マンのようです。

天才的な発想という点ではオダ カンパニーのノブナガには及びませんが、総合的な判断力で物資の差配をする様はまさにいぶし銀です!


今日の彼の昼食は簡易性栄養食品でしょうか?それともカップラーメンでしょうか?

どちらにせよ、今日もサンサン商事は莫大な利益を出して、兄のひでよしを輝かせるべく、黙々と働くひでながでした。


※豊臣秀吉が莫大な財産を持っていたことは、彼の死後しばらくしてから息子の秀頼が莫大な遺産を使って大量の浪人を雇うことが出来たことからも明らかです。

その財政部門を担ったのが主に弟の秀長であるというのは歴史上正しいようです。


もちろん今回紹介した、交易、買い占めなどによる商いの利益もあるでしょうが、当時日本に多数あった金山、銀山が大きな財産になったと考えられます。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る