第4話 井戸の中の怪物
【
一本の石柱に古びた木製の看板がかかっていた。
「清水先生の家、探偵事務所だったんだね」
「おお、かっこいい」
光一は興奮した。テレビに登場する探偵は、警察がお手上げした事件を簡単に解決してしまう。悪人に狙われたり、危険な目にも会うが、いつも格好よく擦り抜ける。
「探偵って本当は地味な仕事なんだよね。行方不明の人を捜したり、人の秘密を探ったり・・」
冷静にいった勉は、もう一本の石柱をしきりに見つめている。ムッとした光一だったが、自転車を貸してくれた恩人なので黙っていた。
「光一くん、ちょっとこれ見て」勉が呼んだ。
「どうした」
「この柱に彫られていることが気になって」
【木々の影が道を
石柱に掠れた文字で彫り込まれていた。
もはや辺りは暗くなりかけていた。もし晴れていても、この時間になれば杉林の陰になって、やはり暗いに違いない。
「なんだろう。暗くなったら先に進むなということだけど。ここにあるのは二本の柱だけ。門があって閉じ込められてしまうこともないし」
これまで澄ましていた勉の顔が
「なんとかなるさ。まさかお化けが出るってわけじゃないだろうし」
光一は、勉を励ますように明るく話したが、内心は少しビクついていた。
木々の向こうに明かりがちらついた。道が曲がっているのでよく見えないが、先生の家に違いない。ここからは五十メートルもない。
「何かあったら助けを呼べばいいさ。先生はすぐ先にいるのだし」
「そうだね。走ったら八秒ぐらいの距離だものね」
少し上ずった声で勉が応えた。爪でメガネのレンズを弾いている。冷静に頭を使い、不安を紛らわそうとしているらしい。
二人は流れに乗ってしまったのだ。こういう場合、やめようというのは、前に進むよりも勇気が必要になる。
「じゃ行こうか」
「うん」
自転車を石柱の横に置き、前に進んだ。
十歩ほど歩いた所で勉が立ち止まった。二人の手前、数メートルほど先の地面に霧が流れてきていた。
「なんだか変だよ」
いいながら、光一の鼻先に自分のメガネを突き出した。
「ほら」
黒縁メガネの厚いレンズは、曇りなく光っていた。光一は勉がいいたいことがわかった。確認のために自分の髪をまさぐった。さっき雨に濡れた髪はすっかり乾いていた。指がサラサラと髪を撫でた。
「霧が出ていて湿っぽいはずなのに、メガネのレンズも髪の毛も乾いている。どういうこと?」
隣の勉に目をやった光一は息を飲んだ。なんと勉は地面を這う霧に乗って、奥に進み始めていたのだ。
「勉!」
大声で呼びかけたが返事はなかった。引き潮のような霧に乗った勉が離れていく。
光一は急いで後を追った。が、あいにく地面に伸びていた木の根につまづいて転んでしまった。その反動でバッグの蓋が開き、留め金が額を強く打った。
「いて!」
思わず唸った。足元にはバッグからこぼれた例の玉が転がっている。
『手放してはならない』
心のどこかで声が聞こえ、それに手を伸ばした。上着のポケットに入れて、バネ仕掛けのように起き上がると勉の後を追った。
硬い土の道を曲がると、古びた洋館が現れた。冬が近いというのに、
「勉!」
細い影が建物の裏に流れていくのが見えた。
光一は玄関ドアに鈍く光るノッカーを勢いよく叩き、バッグを置いた。いざという時に、先生が駆けつけてくれることを願ったのだ。
建物の裏に走り込んでみると、すぐ先に屋根のついた井戸があった。
「ああ」
なんということ。勉はその井戸の中に吸い込まれるように消えていってしまった。
「助けなくては!」
理性を働かせる暇はなかった。走り込みながら井戸のつるべに飛び付いた。
カラララ・・
高い音を残して急降下し、いきなりガクンと止まった。勢いあまって握っていたロープを離してしまった。
暗闇を回転しながら落ちていく。どのぐらいの深さがあるのか見当もつかなかった。
『井戸ってこんなにも深いのか』
『プールでは泳げるけど、井戸の中では泳げるのか』
『もし、底には水が無くて岩が剥き出していたら・・』
瞬時だったのかもしれないが、様々な思いが頭の中を巡った。
結局、辿り着いた先にあったのは、水でもなく岩でもなかった。ぬるぬるして
「光一君?」
暗闇に声が響いた。
「勉?」
大きく手を振ると、ピターンと音がして勉の
「勉、さっき霧に乗っていたぞ」
「あれは霧じゃないよ。何かに足首を掴まれていたんだ。それで、転ばないようにバランスをとるので精一杯だったんだ」
「足首を掴んだ何かって?」
「ほら、目の前に白いものが迫っていたでしょう。あれは霧とかの気体ではなく、軟体動物の触手・・」
勉は急に話をやめて、光一の手を取って地面に押しつけた。
「僕らが今、座っている所の感じもそれと同じ。あっ」
急に地面が波立ち始めた。
「軟体動物って。こんな大きいのがいるものか」
光一はなんとかバランスを取ろうとしたが、暗闇で不安定な場所でかなわなかった。
その内にも地面の波立ちはどんどん強くなっていった。同時に体が運ばれていく感じがした。
『僕らが行きつく先によいことが待っているとは考えられない。けど、何もできない』
光一は、四つ這いになっているだけの自分を情けなく思った。
その時、周囲がほのかに明るくなった。光一と同じく四つ這いになった勉が、光一の体を見つめている。光の出所は、光一の上着のポケットだった。
光一はポケットに手を突っ込んだ。入っていたのは虎目模様の玉だ。
「あうっ!」
玉を握った瞬間に痛みが走った。昨日、寺で拾った時よりも強い電気が流れたようだ。波立っていた地面が、一瞬、ビクリと固まった。
光一は玉を取り出した。
直径三センチほどのそれは、まるで懐中電灯の豆球のように光っていた。おかげで周囲の様子が見えるようになった。
「何それ、どこで売ってたの」
「それどころじゃない。周りをみろよ」
そこは赤黒く湿った洞穴だった。壁には無数の
「こ、ここは臓器なんだ。僕らがいるのは巨大軟体動物の体の中なんだ」
カタカタと歯を鳴らしながら勉がいった。
「今いるところが、そいつの口あたりだとしたら、この奧は胃か腹」
去年、海辺の旅館に泊まった時、光一の父さんはピチピチはねる小魚に醤油をかけて、そのまま食べていた。
『今の僕らは、あの魚と同じ』
「脱出しなければ!」
顔を上に向けると、青黒い穴が小さく見えた。井戸の入り口に
「もう、どうにもならないのか」
「光一君、それ!」
そう叫んだ勉のメガネは、眩しい光を反射していた。玉は明るさを増していた。
「それって、これまで、そんなふうに光ったことあったの?」
「いや、なかったような」
光一は言葉を濁した。そんなことを聞かれても、昨日より前のことは知らない。
「きっとそれは、ここにあるものに反応している。徐々に光が強くなっているということは、僕らは玉を光らせるものに接近しているんだ」
勉が鼻息荒く話した。
玉は今や、ミニチュアの太陽さながらに輝いていた。
先ほど上方に見えた穴は、見えなくなっている。音もなく
少し進んで急坂になった。もはや、バランスどころではない。光一は玉をしっかり握り、もう一方で勉と手を握り合った。電気が伝わったのか、小さな悲鳴が聞こえた。
二人が折り重なりながら転がりだしたその時、玉を握った光一の手が、壁の一部に吸い込まれるようにめり込んだ。急にブレーキがかかり、勉の重さも加わって肩が抜けそうになったが、光一は持ちこたえた。
「大丈夫かい、光一君」
「あ、ああ」
答えながらも、光一の左手はぐにゅぐにゅと
・・・それこそは、我が瞳・・・くぐもった声が壁の内側から聞こえた。
「うっ!」
鋭い刃物で
『開いてはだめだ』
光一は手から抜け出そうとする玉を必死に握りしめた。
『由緒ある仏像からこぼれた落ちた玉。手放してはだめだ!』
・・・我が瞳を握る者よ。手を開かれよ。握り続ければ、お前の手は焼け焦げてしまうだろう・・・
壁の中からの言葉は丁寧だった。しかし、光一は手を開かなかった。
「もう、だめ」
悲しそうな勉の声が響いた。
「もし君が助かったら、僕との冒険のことを朝会の1分トークで話して」
「何言ってるんだよ」
光一は怒鳴りながら、力の抜けた勉の手を握り直した。と、玉を握っていた方の手が、ほんの少し緩んでしまった。
ビシッ!!
目の前に紫色の光が
井戸の縁から飛び出した時、光一の目に懐中電灯をかざした清水先生が見えた。その手が
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます