第12話○時計職人○
天宮の説明では、座標限定を災いと言い、
同窓生は、まるで命のように説明した。
一体どう言うことだろう。
僕は、モヤモヤした気持ちで、授業に戻った。
工作の授業は、他のクラスと合同で行う、選択型の科目だった。男女の区別もない。
僕は、休み時間のことを気にしながらも、工作室におとなしく座っている。
多くの男子が、花咲宮を気にしているのが分かる。なんというか。本人に自覚あるのか、彼女は美人だ。花のように。
どうして工作なんて選択したのか。
演劇や音楽でも選べばいいのに、と僕は思った。
今回は、郵便受けを工作する。
みんなに、同じ設計図が配られた。
あちこちに空欄がある。
形とサイズは変えられないが、材質と加工、柄を自分で工夫するのだ。
「締め切りは、14日後です。じゃあ、特別な道具を使う人は、この時間に空欄を埋めて、道具の予約をしてね。」
先生の合図で、皆の椅子が、ガタガタとなり始めた。
木を素材にすると、塗装や焼き付けの加工が選べるし、金属を素材に選ぶとバーナーや溶接の加工が必要になる。
道具のシフトの申し込みをする列に並ぶと、僕の前に、偶然に花咲宮がいたのだ。
「あら、偶然ね。あなた、変わったメティティを持っているのね。」
彼女は、すれ違い様、何故か立ち止まって、そう言った。
「名前は?」
「能塚」
僕の断片的な返事を、彼女は頷いて受け止めた。
「能塚君、じゃあ、またね。」
僕は、クラスメイトに小突かれた。
アメリカを舞台にしたスクールドラマにありがちな、「お前、なかなかやるじゃん」のような、全く不自然な「ノリ」だ。
しかし僕もまた、「そんなんじゃないから」と、台本のような台詞を返すことしかできなかった。
自分にがっかりだった。
交流スキルがないから、影が薄くなったのかもしれないな。
そんな風にも振り返ったのである。
せっかく、人気の彼女が話しかけてくれたのに、うまく楽しませたりすることもできない。
でも、僕は、後日
もっと驚くことになった。
探知箱のヒントは、組み立てだったから、
この授業の中につかまねばならない答えがあることは、予想できた。
それを見つけなければならない僕の気持ちは、いつもの授業とは、全く違うものだったのだ。
いつもの情景が、気持ちひとつで、全く違うものになる。
この間までの授業風景と、今日の授業の風景は、同じ場所で同じことをしているのに、何もかもが違うのだ。
あ。
同じ設計図、同じ材料が、配分されるこの授業。
同じ場所、同じ内容の授業が繰り返されるのに、何もかもが違う、この感覚。
組み立てなければ、どう仕上がるか、わからない。
そういうことかな?
バーナーのシフト希望に、
花咲宮の名前があった。
ペイントにも。
つまり、僕と被ってる。
僕は希望票に名前を書いて、列を離れた。
もう一度、配られたキットの説明を読んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます